注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-08 15:33:33
 

引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。


前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/

vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのこと教えてください vol.5

275: まさ 
[2013-01-15 08:37:40]
居室にする場合、採光の規制もあり申請上どうするかです。居室としなくても、事実上居室として使っている例はいくらでもありますよ。なんで蔵を書斎として使うのもOKです。ただ、立てない不自由さはあります。室温については、場所にもよるでしょうが、天井高140cmの部屋をつくるだけのことなので、空調を付けるか付けないの差だけでしょう。
土間の蔵だと室内に造るよりは、寒いし暑くなるでしょうね。
276: 匿名さん 
[2013-01-15 09:45:49]
残念ながら、建築基準法第で居室の高さは2.1m以上と定められていますので、蔵は居室として申請できませんよ?あくまでも小屋裏収納です。
居室としては申請できませんが、書斎としての利用は、施主個人の判断だと思います。
しかしながら、流れ込む冷暖気でそこそこの気温は確保されるかもしれませんが、冷暖房の設置されていない空間が快適か?と言われると疑問ですね。
湿気は使用してる感覚からすると全くありません。水蒸気を発するような代物が無いので、当り前と言えば当り前ですが…。
277: 匿名さん 
[2013-01-15 11:55:46]
脱法使用をモデルハウスで暗に勧めてるのか?
278: 匿名さん 
[2013-01-15 12:25:06]
脱法でも何でもないでしょ。小屋裏部屋で過ごしちゃいけないって法は無いんだから。
実際に、蔵を書斎として使用する問題は…
・法的には居室に当らないから、採光等が確保されない。
・天井高さが低いため、移動が不便。
・別途、冷暖房設備が必要。
このくらいかね?一応、プランニングの際に使用したい旨を伝えて、窓やコンセントを増やしておけば、使用は可能だと思うよ?
実際、プラモデルの組立とかで蔵を使用してる人もいるみたいだし。
279: 匿名さん 
[2013-01-15 12:31:07]
ミサワ以外の展示場でも小屋裏を部屋としてみせている、メーカありました。
なので、法的にお咎めがあるということはないでしょうね。

ミサワは”有効空間拡大の法則”でしたっけ!?空間の利用方法がうまいですよね。
まー、個人の好みにもよるとはおもいますが・・・私は、評価しますね。
280: まさ 
[2013-01-15 19:38:02]
桧家住宅も、屋根裏収納やロフト、和室をかさ上げして、下に収納てのをやってました。これらも、天井高140cmのはず。ただ、建物の構造上ミサワホームが作りやすく、強度も他社でやるより強いそうです。もちろんその分、パネルの箱を増やす訳なので価格があがりますけど…
281: 匿名さん 
[2013-01-16 10:41:51]
モデルハウスで書斎仕様を促しているのは脱法の可能性があるのでは

事実、世田谷では明らかに条例違反ですね

http://argosys-2.sakura.ne.jp/wp/?p=12936
282: 匿名さん 
[2013-01-16 10:45:02]
これは塔屋などでは一般的なことです
塔屋に収納を設けたり書斎スペースにしていたら
間違いなく行政に指摘改善されます

ミサワだから、蔵だから、OKとか
本来そんな生易しい問題ではありません
建築基準法を遵守しているか否かの話
283: 匿名さん 
[2013-01-16 12:02:03]
建築基準法を良く知らないようだから言っとくけど、「搭屋」は屋上等にある階段室や機械室の事。もし蔵から屋上に出られるようになっていれば、搭屋として扱われるけど、基本的に「小屋裏」だから、建築基準法上も全くの別の代物だよ。よって、法令順守も全く問題ない。
それに「蔵」は特許切れで、他社も採用されてる。ミサワが発祥だからイメージが強いだけ。
284: 匿名さん 
[2013-01-16 12:12:38]
塔屋でも余計なものを設置してはならないとなっています。

設計施工の実務を知っている人なら面積を最低限に縮める指摘を受けたり普通にあります。

さて、世田谷区は明確に「蔵」を条例で否定しています。

特に、下記の収納の造作、居室仕様の可能性は明確に禁じられています。

モデルハウスでの書斎利用は条例違反を促している。


(4) 原則、小屋裏物置等の外壁の開口部の設置は認めない。但し、換気を行う目的で開口部を設ける場合、開口部の大きさの合計は小屋裏物置等の部分の水平投影面積の1/20かつ0.45㎡以下であること。

(5) 小屋裏物置等の内部に、収納は造作しないこと。

(6) 小屋裏物置等の内部に、電話、テレビやインターネット等のジャックの設置はしないこと。

(7) 小屋裏物置等の床の仕上げは、畳、絨毯、タイルカーペット等にはしないこと。

(8) 小屋裏物置等にはエアコン等の空調設備は設置しないこと。

(9) 上記以外にも居室等に使用される可能性がある仕様にはしないこと。

(10) 共同住宅・長屋等は、各住戸ごとに上記各号の規定を満たすこと。

(11) 確認申請等の図面には、「物置であり居室には使用しない」と記載すること。
285: 匿名さん 
[2013-01-16 12:20:35]
営業に話を聞いたら分かるけど、展示してるだけでミサワはそういった使い方を勧めてないよ。蔵はあくまでも収納。まぁ、不勉強な営業なら、「こんな使い方も出来るんです」とか良いそうだけど…
「じゃあなんで展示してるの?」って話をしたら、展示場は夢を膨らませる空間なんだそうな。まぁ、他にも階段下を半地下にして1畳程度の作業子部屋を造ってるHMや、天井高1.4mの空間を経由して、その先をシアタールームにしてるHMもあったけど、あれも実際にはNGなんだろうな。
286: 匿名さん 
[2013-01-16 15:31:06]
ミサワホームに限らず、どこのハウスメーカーの展示場も実際には建てられない仕様の物のオンパレードみたいです。結局は285さんが仰る様に夢を売る所だから、の一言で、実際居住の為の建物ではないので違法建築や、違法になる部屋の使い方等も展示ではOKみたいです。

それこそ新人さんやあまり良く知らない営業マンに当ると、何でもありになってしまい、後から出来ないと言われてがっかりしそうです。

ミサワの蔵は、窓を大きく採っていたり、床が絨毯仕様、ソファーや机があったり、書斎風に本棚と机があったり、子供部屋のプレイルームになっていたり、ペットの部屋になっていたり、一階の蔵に外へ出られるドアがあったりと、展示場によって本当に色々に展示していますね。自治体によってはそれこそかなり厳しいらしいので、よく確認した方が良いかもです。
287: 匿名さん 
[2013-01-16 17:59:14]
>さて、世田谷区は明確に「蔵」を条例で否定しています。
世田谷区の「小屋裏物置等の取扱い」は、「小屋裏物置を居室として使用することへの規制」であって、「蔵」の否定ではないよ。
特許切れで、蔵のような小屋裏物置がドコでも使えるようになって、小屋裏物置にベッドを置いた誇大広告を出すようなHMが出てきたために、行政が問題視したんだろうね。

個人的にも、小屋裏物置を居室として使用するのはNGだな。
小屋裏物置は収納空間としては優秀だが、居室として利用していた際に、火災が発生すると開口部の小ささや天井高の低さから、通常の居室より逃げ遅れる可能性が高まると思うよ。
288: 匿名さん 
[2013-01-16 18:03:32]
上場会社で最低限コンプライアンスがあるだろうから

モデルハウスでは書斎机など撤去しないといけませんね

モデルハウスだからOKなんてことは法的にありえないでしょう

それはミサワの公式見解でしょうか
289: 匿名さん 
[2013-01-16 18:22:33]
>>287

とても内輪よりの都合のよい解釈ですね

大手HMたるミサワなんぞが蔵のようなもので狭小住宅を結果的に容認し大量に生み出すことになったから

世田谷区は危機感を持って対応したと通常は解釈しますが

蔵の特許切れ以前からの問題ですよね
290: 匿名さん 
[2013-01-16 18:27:35]
>ミサワの蔵は、窓を大きく採っていたり、床が絨毯仕様、ソファーや机があったり、書斎風に本棚と机があったり、子供部屋のプレイルームになっていたり、ペットの部屋になっていたり、一階の蔵に外へ出られるドアがあったりと、展示場によって本当に色々に展示していますね。

大問題だと思うが。
291: 匿名さん 
[2013-01-16 18:34:27]
所詮、展示場は夢空間ってことだろ。他のHMでも似たような収納の展示場付けてるしな。

東京のような地価が高くて土地が狭い場所なら、蔵のような収納は必要かと思うが、
土地が広けりゃ、蔵のメリットは無いな。別に物置を建てた方が利便性が良さそうだ。


292: 匿名さん 
[2013-01-16 18:39:15]
↑地方に行くと、そんなとんでもない展示場仕様でもOKという自治体があるのです。私は旅先でも展示場を見掛けると入ってしまいますが、実際のご自分の建築地でそれが大丈夫かは要確認ですね。
293: 匿名さん 
[2013-01-16 18:42:45]
>291さん、土地があればもう一部屋、大きな収納部屋を作った方が使い易そうですよね。蔵は結構値段がかかりますしね。
294: 匿名さん 
[2013-01-16 19:56:36]
>289
世田谷区が条例を出したのは、平成24年4月、
ミサワが蔵の特許が失効したのが、平成15年8月
特許切れ以前からとか、そんなウソを言っても仕方ないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる