男です。
基本的に家内の希望を叶えるために99%こちらが折れます。
しかし1%の主張が通らなくて喧嘩になります。
男なので絶対に折れたくない部分があり、それはプライドというか、知識もあるのに自分の意見が軽くあしらわれる事への反抗です。
家作りは二人と息子たちのためのはずなのに、来客の目線しか考えてない家内に愛情も覚めました。
具体的には、造作収納やキッチンにはすごくお金使うのに、外壁シーリング材のグレードアップ代は許可しません。
全てが来客の目線で考えてるので、間取りもすごく無駄がでて5坪くらい無駄があります。
それなのに壁紙の選定も全部却下です。客がこない寝室の一面すら色を変えることも許可がおりません。
そもそも専業主婦なのに、自分がお伺いをたてて、嫁が許可すると構図に不満があります。
もう無理です。
アドバイスください。
[スレ作成日時]2012-11-20 06:01:47
新築家内への不満。
261:
匿名さん
[2013-01-12 22:10:48]
|
262:
購入検討中さん
[2013-01-12 22:39:26]
どんどん付け上がってくるだけなので無駄
|
263:
匿名
[2013-01-12 22:51:40]
母親世代と今の嫁世代では全然感覚が違う。
掃除したくないからルンバほしい。 家はカフェ風にして、食事スペース以外で飲み食い禁止。そのくせレトルトばっかり。 朝は理由をつけて起きてこない 新築の選択の場面で思考がフリーズして俺が仕方なく選ぶと後から文句をいう 優しくてやってあのてこのてで誘っても無駄毛の処理してないとかなんとかにげる。(お前の毛なんかどうでもいい・子供の手前仲良くしたいから、今日当たり奉仕するかレベルなのに) 異性として見れなくなってくると、とにかく明るくて元気で家事をもくもくとしてくれる女性を求めてるよ 母親みたいな人を。 |
264:
匿名さん
[2013-01-13 00:09:05]
ママに抱っこしてもらいなさい。
こういう子供のままのだんなが多いよね。でも選んじゃったからしょうがないよね。 |
265:
匿名さん
[2013-01-13 00:17:16]
まあ確かに263発言は寒いな。特に後段、同性でも気持ち悪すぎる。
|
266:
匿名
[2013-01-13 02:43:00]
そうでもないんじゃない?
|
267:
匿名さん
[2013-01-13 02:54:08]
末尾の心情の吐露は気持ち悪いです。
|
268:
匿名
[2013-01-13 02:57:15]
ものの例えでしょ
異性として見れないなら、子供の母親としてしっかりしろという・・ |
269:
匿名
[2013-01-13 03:16:20]
いやいやいや
読む人間はそう取れないでしょ あなた263だね 僕はマザコンですって読めるよ |
270:
263
[2013-01-13 03:22:33]
確かに後から読むとそうとれるね(笑)
実際はマザコンの正反対だよ。 近いのに正月と盆くらいしか実家にいかないし。 嫁さんが気を使う感じが「わるいかな〜」っていうのもあるけどね。 嫁に愛情はないけど、気遣いはするんだよ。 |
|
271:
匿名さん
[2013-01-13 03:32:17]
別にマザコンの否定をしてるんじゃないよ。男は程度の差はあれ所詮マザコンなんだからさ。
多分263のオヤジさんも、アナタのお母さんに対し同じようなこと思ってたんだと思うよ。 血は争えないし歴史は繰り返すからさ。いい意味でだよ。それに似たもの夫婦とも言うしね。 嫁に不満があるのなら、嫁もどこかしら不満持ってるよきっと。でも夫婦だからね。 明るく元気で家事をしてもらいたいならお互いに雰囲気作りもあるのでは。自戒の念も込めて。。 |
272:
263
[2013-01-13 03:43:12]
男女の壁や、役割分担などいろんな要素を取っ払って、相手に求める物は何かと考えると、「元気、明るさ」です。
特に母親はウジウジしていると家の中が暗くなるので、いつもムードメーカーになっていてほしい。 その邪魔をするのは配偶者である自分なのかもしれないけど、どうしても許せない部分が目についてしまって、でも言えなくて抱え込んでしまう。 でもこんな掲示板でも息抜きになりました。 ありがとう。もう寝ます。明日は8時発で家族でスキーです。 |
273:
匿名さん
[2013-01-13 03:50:57]
一応言っとくけど、俺は男だかんな。笑
んじゃ気をつけてスキーいってきとくれ |
274:
匿名さん
[2013-01-13 08:47:33]
>>243
車は現金で買うべき。そのくらいの年収と家族構成なら中古でいい。 近所に行く際、一人しか乗らないなら原付が基本。 タバコは高価だし、実はただのストレス発生源なのでやめた方がいい。 もう手遅れかもしれないが、たとえ癌にならなくても 老後には高い確率で死よりも恐ろしい不治の病COPD(慢性閉塞性肺疾患)になり、 どこへ行くにも酸素ボンベを引きずる生活になる(自力で動ければマシかも)。 親が喫煙者だと、子供も副流煙でニコ中になるので、 ストレスがたまって集中力が落ち、 若い頃から喫煙し始める確率が高い。 |
275:
匿名さん
[2013-01-15 23:59:20]
なるほどですね!
|
276:
匿名さん
[2013-01-23 12:43:26]
それはそうかもしれませんね。
それが正解だと思います。 で、ところでなにが? |
277:
匿名さん
[2013-01-23 13:08:22]
>276
だれに何を聞いてるんですか? |
278:
匿名さん
[2013-02-16 22:45:25]
あなただよ!
|
279:
匿名さん
[2013-02-17 23:11:06]
どこの旦那もちっちゃい事でブツブツ書き込みしてるねぇ。ホントちっちゃぁ。
|
280:
匿名
[2013-02-18 11:29:37]
小遣い減らすと言ったら離婚届叩きつけれるように準備しています。
もう限界、耐えられない。 |
281:
匿名さん
[2013-02-18 11:44:02]
小遣い減らされるって事は甲斐性がないんじゃん?
|
282:
匿名さん
[2013-02-18 12:00:45]
甲斐性なし、器が小さい、俺(私)の金、は夫婦間での三大禁句だね。
親が決めた許婚と結婚したわけじゃなし、選びあった同士なんだから。 相手に有責事項がなく、ただ嫌気がさしたなら、渡せる物は全て渡して、 土下座して謝り別れて下さいとお願いしましょう。 |
283:
匿名さん
[2013-02-18 12:03:24]
はい。
|
284:
匿名
[2013-02-18 12:26:37]
はい。
|
285:
匿名さん
[2013-02-18 20:50:19]
裸一貫で出直すのも清々しいぞ。
|
286:
匿名さん
[2013-02-18 21:06:15]
こずかいは最終手段だよね。
他で節約してこずかい減らすなら甲斐性なしだろうけど、奥さんが買い物しまくり家事は放ったらかしでこずかい減らすなら離婚を考えてもいいかも。 |
287:
サラリーマンさん
[2013-02-19 22:10:08]
|
288:
匿名さん
[2013-02-19 22:12:13]
はい!
|
289:
匿名さん
[2013-02-20 23:23:25]
うちの旦那は嫁を働かせなくてもやっていけてる事を誇りに思ってるらしいよ。
そんなところが男らしくて好きだ。 子が二人とも入園したら働くけどね。繰り上げ返済したいし。 |
290:
匿名さん
[2013-02-20 23:27:26]
甲斐性なしです。
|
291:
契約済みさん
[2013-02-21 00:06:15]
誰のカネで生きてんだ
ゴチャゴチャ言うんじゃねーです |
292:
匿名さん
[2013-02-24 00:02:23]
少なくともあんたの金じゃねぇよ
|
293:
匿名
[2013-02-25 23:14:37]
あ
|
294:
匿名さん
[2013-02-26 08:18:12]
働かずに、子供のことを理由に家事もまともにしないのに、旦那の金で新築に住むなんて許せない。
しかも、あれだめ、これだめ言うなんて殺されてもいいレベル。 |
295:
匿名さん
[2013-02-26 12:01:57]
俺の金俺の金って言ってるヤツは独身で生きりゃいいのに。
家事が嫌で金があるなら家政婦雇ってさ。 |
296:
匿名さん
[2013-02-26 15:44:00]
働かずに旦那の金で新築に住む予定ですよっと。
旦那の金は家族の金だからね。 そう思えないなら結婚なんかしちゃ駄目だと思うよ。 あと、夫婦共に譲り合ったり妥協しあったりして話し合えないなら家なんか建てない方がうまくいくんじゃない? |
297:
匿名さん
[2013-02-27 01:39:10]
夫婦同職業。土地も家(ローンも含め)も同額出し合います。
基礎、構造体、断熱等に興味があるのは妻の私。 壁の色なんてどーでもいい。 ママ友さんにはびっくりされます。 なので外観や内装は夫にお任せ。 でも趣向が似ているので反対することがないです。 さすがにキッチンくらいは使いやすさで選ぼうと思いますが… 家のことで話もよくするようになって夫婦仲も前より良くなりました。 家造りが楽しくてたまりません! |
298:
匿名さん
[2013-02-27 11:07:54]
297さんは教諭臭がします。
|
299:
匿名
[2013-02-27 12:24:15]
夫婦がいがみ合う話題だけど、逆に共通の話題にもなるよね。
|
300:
匿名
[2013-02-27 13:51:38]
教師夫婦ほどボッタクリなペアはないな。
警官&安全協会の夫婦なみだよ。 |
301:
匿名
[2013-02-27 14:23:53]
↑スレ内容と関係ない話はあれるから止めろよ。常識ない奴が
|
302:
匿名さん
[2013-02-27 14:24:26]
家なんかより嫁さん新しくしたい。
若くて可愛くて、ハートの壁紙選んじゃうような嫁がいいな。 「ハートがかわいくって、いいと思うけど、可愛いのはお前だけで十分だよ」 とか言いながら家作りしたい。 嫁のスペックに比べたら家のスペックなんてどうでもいい。 なんなら可愛い奥さんだったらアパートでも幸せ。 |
303:
匿名さん
[2013-02-27 15:28:49]
↑
激しく同意 |
304:
匿名さん
[2013-02-27 17:33:45]
うじうじした男が多いことが判明。離婚すりゃいいのに。
|
305:
入居予定さん
[2013-02-27 20:35:15]
離婚してください。養育費請求しないでください。
これでおK? |
306:
匿名さん
[2013-02-27 21:18:40]
離婚したい、養育費を払いたくないではまるで子供ですね。
協議離婚にしたら離婚できないですね。 そして、そのまま裁判になった場合は慰謝料を持っていかれた上、養育費も請求され 払わない場合は財産の差し押さえや給料の差し押さえということになります。 |
307:
匿名
[2013-02-28 05:11:29]
別れられたくなかったら俺にいちいち逆らうなよ。
|
308:
匿名さん
[2013-02-28 07:44:02]
本人に言えないの?
|
309:
匿名さん
[2013-02-28 08:47:19]
言う時は離婚するときでしょ。
|
310:
匿名さん
[2013-02-28 08:49:04]
そんなこと言ったら、また1ヶ月無視される。
|
そういう旦那側の感覚も、夫婦の不仲に一役かってるのではないでしょうか。
奥さんの態度もひどいとは思いますが、そういう態度に出る理由というか、原因がないとも限りません。
そもそも、主さんが大切に思っている息子さんを産んでくれたのは奥さんなんですよね?
その事に関して感謝の念はないのでしょうか。
結婚したら女が子を産むのは当たり前と思っているのかもしれませんが、その理屈で言えば、個々の家庭のスタイルも多岐にわたってきたとはいえ、まだまだ夫が一家の主な稼ぎ手であるのが一般的、つまり当たり前です。
でも、社会に出て働いて稼いでくるって、たとえ当たり前でも大変な事ですよね?
それと同様に、子供を産む事も育てる事も当たり前でも大変な事です。
それらの事に対しての感謝があなたの言動の端々から感じ取れていたら、奥さんの態度もそのようにはならなかったのではないかと思います。
奥様の家事に対しても不満があるような言葉が見受けられましたが、これもご自分のことと置き換えて考えて見てはどうでしょう?
あなたの稼ぎではあれもできない、これもできないと思われているのと、あなたが働いてくれるおかげで食卓には暖かい食事が並べられるし暖かい布団で眠れて、生活が満足に支えられていると思われるの、どちらがいいでしょうか。
たとえ奥さんの家事能力があなたの理想の3割程度しかなかったとしても、できてない7割に目を向けて不満を持つより、やってくれている3割に感謝するほうがずっと有意義ですよ。
主さんの気持ちが変われば奥様への言動もかわりますよね?そうすれば奥様の態度も変わってくると思います。
子供のケンカではないのですから、「相手がこうだから、ああだから」といくら言っても意味がありません。
自分がどうするかを考えないと。
現状では奥様の為に自分を変えようなどとは思えないでしょうから、ご自身と愛する息子さんの為に幸せな家庭を築こうというスタンスでまずは頑張ってみてはいかがですか?
せっかく縁あって家庭を築いたわけですから、頑張って欲しいなぁと個人的には思います。
長文失礼しました。