一戸建て何でも質問掲示板「新築家内への不満。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築家内への不満。
 

広告を掲載

神奈川 [更新日時] 2013-04-22 21:16:13
 削除依頼 投稿する

男です。
基本的に家内の希望を叶えるために99%こちらが折れます。
しかし1%の主張が通らなくて喧嘩になります。
男なので絶対に折れたくない部分があり、それはプライドというか、知識もあるのに自分の意見が軽くあしらわれる事への反抗です。

家作りは二人と息子たちのためのはずなのに、来客の目線しか考えてない家内に愛情も覚めました。
具体的には、造作収納やキッチンにはすごくお金使うのに、外壁シーリング材のグレードアップ代は許可しません。

全てが来客の目線で考えてるので、間取りもすごく無駄がでて5坪くらい無駄があります。

それなのに壁紙の選定も全部却下です。客がこない寝室の一面すら色を変えることも許可がおりません。

そもそも専業主婦なのに、自分がお伺いをたてて、嫁が許可すると構図に不満があります。

もう無理です。

アドバイスください。


[スレ作成日時]2012-11-20 06:01:47

 
注文住宅のオンライン相談

新築家内への不満。

101: 匿名さん 
[2012-11-28 23:11:23]
主は話し合いで住宅購入を決めなかったのかな?
だいたい話し合いにならない相手だったら住宅購入しなければいいのに・・
102: 匿名さん 
[2012-11-29 17:38:10]
知的に劣った連れ合いを持つと、人生まるっと台無し
フムフム勉強になりますな
103: 匿名さん 
[2012-11-29 18:00:56]
結婚前に何かしら絶対に片鱗はあったはずだけど、なにか引っかかるところがあっても
面倒だから見なかったふりをしてスルーして結婚してしまったんだろう
もちろんそんな面倒くさがりが現状を改善しようとするはずもないから
不満を貯めるばかり、こんなところで愚痴るハメになる
104: 匿名さん 
[2012-11-29 18:11:52]
内弁慶な感じを臭わせている女は注意すべし。

ってもう手遅れか。
105: 匿名さん 
[2012-11-29 18:22:40]
女は角を隠して猫かぶり。
男は臭い物には蓋をする。

これが結婚に至るプロセスだ。
106: 匿名さん 
[2012-11-30 12:28:47]
うちは夫婦円満だよ。
嫁の不満言ってたって何も楽しくないし子供にも伝わるからね。
107: 匿名さん 
[2012-11-30 12:37:24]
奥さんか旦那さんが適度に我慢してる家庭は適度に夫婦円満だよ。
108: 匿名さん 
[2012-11-30 20:18:42]
スレ主さん大変ですね。
そもそも住宅業界は奥様をターゲットにしてますからね。
使い勝手のよい住設機器、傷が付きにくくお掃除が楽な床、などなど。
見てくれにお金を掛けさせられ本体性能がおろそかに・・・
結果日本の住宅はこんなに寿命が短くなってしまいましたね。
ちなみに我が家の場合は女房が決めたのは洗面化粧台とシステムキッチンの色のみです。
要は説得させられるかどーかですよ。

109: 匿名さん 
[2012-11-30 20:48:04]
説得ねぇ・・・
暴君を前に奥さんは家なんてどうでもよくなってる姿が浮かぶ
スレ主の逆パターンだな
110: 匿名さん 
[2012-11-30 21:01:59]
とっても気にいってるよーだよ。
いつもママ友会で賑わってる。
111: 匿名さん 
[2012-12-01 15:05:07]
「女房が決めたのは2箇所だけ、他は全部旦那の意見が通った」と旦那が思えるよう
うまく意見を誘導して夫を立ててくれてるいい奥さんなんでしょう
112: 匿名さん 
[2012-12-01 15:46:36]
結婚の愚痴だらけで一体何のスレなんだこのスレw

キッチンは家内、風呂は自分、後は大体自分で決めてる
ネットで調べてばかりで家オタクと家内に冗談で呼ばれてる、、、
(大変なのはあれやこれやの工務店さん、、、すんません)

建築かじってた家内はデザインと積算的なことだけは口出す感じ
もちろん打合せでは出しゃばらせてはないけど
でも直感的な部分の拘りは自分以上だなあれは

夫婦揃って筋の通らない話だけは苦手というか嫌い
楽しく家作りをしたいなというごくごく当たり前の施主です
113: 匿名さん 
[2012-12-01 21:15:45]
家を建てると夫婦揃って決めた時にお互いの意見を言って妥協できるトコと妥協できないことを話し合えばいい家づくり出来ると思うけど。
ただの思いつきで家づくりしちゃったんじゃない?
114: 匿名さん 
[2012-12-01 22:16:22]
>家作りは二人と息子たちのためのはずなのに、来客の目線しか考えてない家内に愛情も覚めました。

離婚したらいいのに。

>具体的には、造作収納やキッチンにはすごくお金使うのに、外壁シーリング材のグレードアップ代は許可しません。

「来客の目線で考えるなら、外壁シーリング材のグレードアップを許可しない理由が不明だな。
外壁がダメになったら、来客どころか、ただの通行人にも体裁が悪いだろ。」と説明して
グレードアップを認めさせればいいと思った。

まあ、家の仕様なんか、土地や家の金を払う人が主体的に決めればいいんだよ。
妻やその親戚に土地や金をもらっているなら、その割合に応じて仕様を決めればいい。
115: 匿名 
[2012-12-01 23:58:13]
親戚の男性の話です。
土地選びや家作りで奥さんと意見が衝突したけど、ローンを払うのは俺だと言い張り
ほとんど全て自分仕様にしたそうです。奥さんは途中から何も言わなくなったそう。
家が完成して家具やらカーテンやらの話になっても無関心。
引越しを機にそれまでのパート仕事を辞めて正社員の仕事に就いた奥さん。
少し無理なローンを組んでしまったので、働いてくれて助かると喜んでいたら、、
半年後にテーブルに離婚届けを置いて可愛い子供とともに家を出て行ったそうです。
車通勤だし転勤もないからと、駅からバス便利用の不便な場所に建てた家は築3年で
一千万も値下がりし、不動産屋から更なる値下げを求められているそうです。
116: 匿名さん 
[2012-12-02 00:29:01]
>108 ですが、ひょっとしてボクのレスからこの流れに?
実はボク、業界人なんです。
女房に工法や材料に住設機器にはもとより、マーケティングの本音や建前を説明しただけなんだけどね。
今じゃママ友会で女房が講演してるみたい。
117: 匿名さん 
[2012-12-02 00:37:24]
いえ、貴方はただの自意識過剰です。
お気になさらず。
なんの影響もおよぼしていませんから。
118: 匿名さん 
[2012-12-02 13:00:04]
確かに
誰も聞いちゃいない
119: 匿名さん 
[2012-12-02 21:00:32]
自分の知り合いで60代の夫婦が大手HMで新築を建てた際、
ご主人は一切奥さんの意見を取り入れようとしなかった。
キッチンですら、営業と奥さんが決めた仕様をご主人が却下。

それでも住めば都らしく、仲良く暮らしているよ。
奥さんいわく「お金出したのは主人だから、主人の希望通り建てたの」
とあっさり言ってた。
120: 匿名さん 
[2012-12-03 16:04:19]
家なんてどーでもいいって人もいるからね。
121: 匿名さん 
[2012-12-03 18:30:34]
とにかく、腹を立てることがあっても、それを相手に悟られないようにしながら、自分の考えを冗談混じりに話すのが一番いいよ。

子供もみんな幸せになれる。

何につけても怒りの感情を表に出した瞬間に人の心は離れていく。
理由は関係ないよ。
怖い人って思われるだけ。

これはマジです。
122: 匿名さん 
[2012-12-03 22:52:44]
スレ主はどうしてる?
釣りの可能性大か?
123: 匿名さん 
[2012-12-03 23:06:36]
>>121
施工販売側の人なんだろうけど、まあでもまず怒られないようにすることが先決なのではないかな。特にお金の絡む話だからいつも冗談だけでは済まないだろうしね。ビジネスの交渉の場でユーモアは必要でも常に半笑いである必要はないな。それで心が離れるとは随分と筋の通らないプロ意識の乏しい話ではないかな。私は他業種だけどそういう仕事の仕方をしたことがない。
124: 匿名 
[2012-12-03 23:54:55]
このスレ新築住宅のこととか関係なしに面白すぎる。
女と男って相容れない生物同士なのね。
それなのに社会的には一緒になることが求められる。
変なの。

おさるのジョージの黄色い帽子のおじさんの忍耐力には脱帽。私ならあの猿捨てる。
125: 匿名さん 
[2012-12-04 00:02:38]
黄色い帽子のおじさんは確かに凄いが、あんな旦那さんがいいかね?俺には到底無理だ。嫁がジョージも嫌だが。
126: 匿名 
[2012-12-04 00:15:34]
旦那が黄色(略)おじさんなら万々歳!
やっぱりかかぁ天下が一番うまくいきます
127: 匿名 
[2012-12-04 04:02:01]
黄色いぼうしのおじさんは、オレの理想の父親像。

でもなかなか、あんな風に寛大になれない。
ジョージには悪意はないけど、女は悪意があって攻めてくる。

一緒に暮らすなら、寝室別とか、外で個人の趣味の時間を作るとかしないと、絶対にむり。

特に自分の主張を通そうとする女は要注意。
お金払ってでも結婚しないで別れた方がいい。

顔なんてどうでもいいから、従順でスタイル良ければそれでいい。

128: 匿名さん 
[2012-12-04 04:24:44]
世の中の主婦に言いたいのは、股を開いて籍まで入れた相手を信じろってこと。

一歩下がる癖をつけとかないと、将来離婚の危機だよ。
ブレーキはドンドン利かなくなるから。

旦那がバカすぎるなら同情するけど、それなりの知識をつけて家作りに真剣になってるのに、全否定されると家作り止めて離婚したくなるよ。

黄色い帽子のおじさんはあの歳で、職業も学者で、ボーイのいるマンションに住んでるのに、彼女の影もなく猿と住んでるなんて、多分ホモだな。


129: 匿名さん 
[2012-12-04 06:55:42]
128の考えなら離婚されてもかまわない。というか離婚したい。自分だけ信じろって言ったって無理です。信じられなくしたのはこれまでのだんなの行動でしょ。
130: 匿名さん 
[2012-12-04 09:52:51]
128は正論だと思うがな

まあ正論などクソくらえ、なんでしょうね女って
131: 匿名 
[2012-12-04 09:58:02]
朝っぱらからけんかするなよ鬱陶しい



まあ、黄色い おじさんはゲイだと俺も思うが
それでもいい人であることには変わりはない
ああいう嫁さんが欲しい、、いや今のでいいか
132: 匿名さん 
[2012-12-04 10:29:15]
128は男の勝手な意見。
一歩下がってついて行けるなら女は前に出たりしない。
出来ないのはダンナにその力量がないんでしょう。
離婚されて困るのは男の方でしょ。さっさと離婚すればいいんじゃないの
133: 匿名さん 
[2012-12-04 10:44:47]
黄色いおじさんは映画版だと彼女がいるよ!
134: 匿名さん 
[2012-12-04 11:16:26]
男の力量をドンドン崩していったのはどこの誰ですか?
いちいち反対意見言ってきて、あとから文句言ったり!
そんな態度だからイチイチおうかがい立てないと、怖くて、決めれないんじゃないのか?
壁の色と、夫婦の仲良し具合とどっちが重要か考えてみなよ。

135: 匿名さん 
[2012-12-04 11:53:35]
もともとなかったんでしょう。
力量がないのは自分の責任。見破れなかったのは奥さんの責任。今から力量つけられないなら、それがあなたの限界ですよ。
136: 匿名 
[2012-12-04 13:14:01]
へぇ黄色い おじさんって彼女いるんだ
彼女さん幸せだね
いい家が建ちそうな気がするよ
137: 匿名さん 
[2012-12-04 15:54:27]
一歩下がるって言葉にヒスってるだけじゃね?
138: 匿名さん 
[2012-12-04 16:24:20]
一生かかっても奥さんに尊敬される日は来ないみたいだね。
139: 匿名さん 
[2012-12-04 18:03:48]
短慮なヒス嫁のコメントなんか参考になんね
140: 匿名 
[2012-12-04 18:10:44]
とにかくさ

赤ちゃんのいない専業主婦は夫の言うこと少しは聞こうよ。

壁紙くらい選ばせてあげなよ。

注文住宅のおいしいところ全部もっていかないでさ。
選ぶ楽しみも料金に含まれてるんだから。


141: 匿名さん 
[2012-12-04 18:12:57]
かわいそう・・・会社でも家でも掲示板でもいじめられるなんて・・・
もう今日はホステスさんのところで飲むしかない!
そこしかあなたを慰めてくれるところはないですね。お疲れさまでした。
142: 匿名さん 
[2012-12-04 18:35:46]
うん。ちゃんとしたクラブのホステスさんね。
キャバ嬢じゃ愚痴なんて受け止めてくれないからね。
ウザい客って嫌がられちゃうよ。
143: 匿名さん 
[2012-12-04 21:29:14]
クラブの女でも愚痴なんか聞きたくないだろう
マトモなクラブで愚痴ってる奴など見たことない
144: 匿名 
[2012-12-04 21:52:39]
打ち合わせ中夫婦喧嘩したことあるひとー?
営業の反応は?w
145: 匿名さん 
[2012-12-04 21:55:08]
予算内で100%妻の好きなように建てればいい
設計士、インテリアコーディネーター、営業、そして俺
妻の理想を叶えるべく考え抜いたね
146: 匿名さん 
[2012-12-04 22:02:11]
>144
打ち合わせ中はなかった

男はメーカー選びに拘っても、仕様には寛容じゃない?
女はキッチンやインテリア
男は外観や構造、性能
147: 匿名さん 
[2012-12-04 22:06:22]
大人なんだから打ち合わせ中には夫婦喧嘩しないでしょうww
148: サラリーマンさん 
[2012-12-04 23:18:21]
子供ができればこっちのものと言う意識が下衆で下品ですね
こんな打算的な女はいりません、願い下げですよ
家造りを通して女の本性が見れますね
149: 匿名さん 
[2012-12-05 03:03:19]
夫から与えられた家とキッチンで、黙って飯を作って笑顔で疲れを癒してくれればそれでいい。
電気かガスかくらいは意見を聞くよ。
料理に影響するから。

レスの人で、レスを解消したい人はそんな女を演じると、ちゃんと愛されるよ。

これはマジです。

男の本能が強い女には性欲が湧かないようにできている。

でもジャガー横田の夫みたいな例外はあるよ。
150: 匿名さん 
[2012-12-05 03:15:20]
強い男と弱い女なんて、この世にいないのよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新築家内への不満。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる