男です。
基本的に家内の希望を叶えるために99%こちらが折れます。
しかし1%の主張が通らなくて喧嘩になります。
男なので絶対に折れたくない部分があり、それはプライドというか、知識もあるのに自分の意見が軽くあしらわれる事への反抗です。
家作りは二人と息子たちのためのはずなのに、来客の目線しか考えてない家内に愛情も覚めました。
具体的には、造作収納やキッチンにはすごくお金使うのに、外壁シーリング材のグレードアップ代は許可しません。
全てが来客の目線で考えてるので、間取りもすごく無駄がでて5坪くらい無駄があります。
それなのに壁紙の選定も全部却下です。客がこない寝室の一面すら色を変えることも許可がおりません。
そもそも専業主婦なのに、自分がお伺いをたてて、嫁が許可すると構図に不満があります。
もう無理です。
アドバイスください。
[スレ作成日時]2012-11-20 06:01:47
新築家内への不満。
221:
貧乏人
[2013-01-08 22:05:29]
|
222:
匿名さん
[2013-01-08 23:52:01]
トイレの中もホッとする空間です
そんなお父さんも多いのでは? 場所が場所だけに長居すると家族から総スカン喰らいそうですが |
223:
匿名さん
[2013-01-09 23:45:17]
トイレはいい空間だね。
|
224:
匿名さん
[2013-01-10 04:38:23]
トイレの壁紙も好きなの選べなかった。
標準仕様の白にしろと嫁が強要したから。 だから毎日トイレに入ると嫁の顔が浮かんでムカムカしてくる。 書斎だけが落ち着く空間。家のなかで一番モダン。 よるごはん食べて帰ってきて書斎に鍵をかけてそのまま寝れば朝まで嫁と顔を会わせなくてすむ。 トイレも二階にもうひとつ欲しかったな。 小遣いでオプション代払うならいいって嫁がいったけど、消費者金融から金を借りたら人生おわり。 結婚相手を選ぶときは慎重にしないと、後々死にたくなるよ。 |
225:
匿名さん
[2013-01-10 06:11:02]
↑ まさか子供を作ったりしてないよね?
不仲なくせに子供をもうける夫婦ってバカの極みだよね。 |
226:
匿名さん
[2013-01-10 07:09:29]
>224
小さいなぁ(笑) |
227:
匿名さん
[2013-01-10 16:33:44]
女は主婦の座を死守する為なら嫌いな男の子供だって平気で生むよ。
生んじゃえば母性本能で育てられる。種なんて関係なくなる。 女は恐ろしく強い生き物なんだよ。 男はダメだね。ナヨナヨメソメソと繊細すぎる。 |
228:
匿名さん
[2013-01-10 21:25:00]
>トイレの壁紙も好きなの選べなかった。
>標準仕様の白にしろと嫁が強要したから。 : >トイレも二階にもうひとつ欲しかったな。 >小遣いでオプション代払うならいいって嫁がいったけど、消費者金融から金を借りたら人生おわり。 つまり、金がなかったから、壁紙も自由に選べなかったし、 二階にトイレを付けられなかったということだよ。 嫁のせいじゃないよね? |
229:
匿名さん
[2013-01-10 21:43:27]
いやいや・・貯金は800あって、年収は600くらい。
まあまあじゃないのかな?32歳にしては。 そんなに甲斐性なくない? なんか惨めだよ。 |
230:
購入検討中さん
[2013-01-11 01:07:35]
>>229
打算的な女に引っ掛かったって奴だよ でもそう悲観することもない、大半が皆同じだ>< キャバ嬢は接客で良く見せてカネを引き出す短期カネ引き出し型だが 素人女は長期的目線で男を騙して終身権を得る 結婚前の嫁の貯金知ってるか? 知らない奴もいると思う、その辺が姑息なんだよ |
|
231:
匿名さん
[2013-01-11 01:28:13]
配偶者は結婚前の資産に権利はないよ。
亡くなったら別だけど。 |
232:
購入検討中さん
[2013-01-11 01:35:55]
ただの言い訳じゃん
結婚のために大量の金を投入するのはどっちだよ |
233:
匿名さん
[2013-01-11 06:32:44]
女々しいクレーマーだな
|
234:
匿名さん
[2013-01-11 06:43:09]
年収600で家建てようと思うんだ・・・
しかも貯金800ってwwこれからローン地獄だよね。 もうちょっと待ったらよかったのに。 |
235:
匿名さん
[2013-01-11 10:44:17]
うちの地域は32歳くらいだと400万いけば良い方だよ。
だいたい共稼ぎだけどね。 ファミレスとかコンビニとか工場のパートがほとんどだけどね。 二人合わせて500とか600が多そうだよ。 年収600で貯金800あれば余裕で2500万借りて返済できるから、3300万くらいの総予算でマイホーム計画できそうだね。 奥さんが専業主婦なら超うらやましい。 |
236:
匿名さん
[2013-01-11 11:12:10]
子供がいないって事かな?400じゃ生活もままならない気がするけど・・・
子供がいて600でもきつそう |
237:
匿名さん
[2013-01-11 11:19:47]
600あれば、地方なら奥さん専業主婦でも子供五人は普通に養える。
月に10万以上の無理なローン組まなければね。 あと、高校は公立で自宅通学ね。 大学は自宅通勤の国立だとしても3人までかな? もちろんバイトくらいするだろうし。 海外旅行みたいな馬鹿なことしてたら無理だけど。 |
238:
匿名さん
[2013-01-11 12:45:14]
地方によるだろうけど、夫婦で2台の車を持たないと生活出来なかったり、
意外と物価が高くて生活費がかかるって聞きます。 600万で専業主婦と子供5人って俄かには信じがたいですが、親元で 家賃もローンもない状況じゃないと不可能ですよね。 |
239:
匿名さん
[2013-01-11 12:47:09]
どんだけ無駄使いしてるの?
子供産まれたら、一生デパートとか行っちゃ駄目だよ。 シマムラ系列でオシャレを楽しまないと。 |
240:
匿名さん
[2013-01-11 13:12:21]
生活の次元が違うようです。
|
何んでしょね?
家を建てるって家族みんなが笑顔で安心できる場所のはず。車の中が一番ホッとできるなんて淋しすぎ。
素直に思いを話してみてはいかがかな?
真剣にじっくり夜通し話したことあるのかな?
相手を幸せにしたいと思い合うのが夫婦ではないだろうか。相手が幸せにしている姿を見て幸せになれるのではないのかな?
まだ間に合うと思います。せっかく縁あってここまできたのだし、奥さんだって嫌いな人の子供は産めないと思います。
頑張れ。