男です。
基本的に家内の希望を叶えるために99%こちらが折れます。
しかし1%の主張が通らなくて喧嘩になります。
男なので絶対に折れたくない部分があり、それはプライドというか、知識もあるのに自分の意見が軽くあしらわれる事への反抗です。
家作りは二人と息子たちのためのはずなのに、来客の目線しか考えてない家内に愛情も覚めました。
具体的には、造作収納やキッチンにはすごくお金使うのに、外壁シーリング材のグレードアップ代は許可しません。
全てが来客の目線で考えてるので、間取りもすごく無駄がでて5坪くらい無駄があります。
それなのに壁紙の選定も全部却下です。客がこない寝室の一面すら色を変えることも許可がおりません。
そもそも専業主婦なのに、自分がお伺いをたてて、嫁が許可すると構図に不満があります。
もう無理です。
アドバイスください。
[スレ作成日時]2012-11-20 06:01:47
新築家内への不満。
302:
匿名さん
[2013-02-27 14:24:26]
|
303:
匿名さん
[2013-02-27 15:28:49]
↑
激しく同意 |
304:
匿名さん
[2013-02-27 17:33:45]
うじうじした男が多いことが判明。離婚すりゃいいのに。
|
305:
入居予定さん
[2013-02-27 20:35:15]
離婚してください。養育費請求しないでください。
これでおK? |
306:
匿名さん
[2013-02-27 21:18:40]
離婚したい、養育費を払いたくないではまるで子供ですね。
協議離婚にしたら離婚できないですね。 そして、そのまま裁判になった場合は慰謝料を持っていかれた上、養育費も請求され 払わない場合は財産の差し押さえや給料の差し押さえということになります。 |
307:
匿名
[2013-02-28 05:11:29]
別れられたくなかったら俺にいちいち逆らうなよ。
|
308:
匿名さん
[2013-02-28 07:44:02]
本人に言えないの?
|
309:
匿名さん
[2013-02-28 08:47:19]
言う時は離婚するときでしょ。
|
310:
匿名さん
[2013-02-28 08:49:04]
そんなこと言ったら、また1ヶ月無視される。
|
311:
匿名さん
[2013-02-28 09:14:54]
なんで?
|
|
312:
匿名さん
[2013-02-28 10:05:53]
離婚するのに無視とかどうでもいいだろ
|
313:
匿名さん
[2013-02-28 10:44:48]
こどもが可愛いからできれば離婚したくない。
|
314:
匿名さん
[2013-02-28 11:04:51]
そもそもどちらかの意見が叶った家ならマシなんじゃない?
注文とか自由設計とは言え業者の意見が最優先な家も多いのが現状なんだから。 |
315:
匿名
[2013-02-28 11:18:38]
あんな家、完成しても住みたくない。
俺の意見は、うづくりパイン床しか通らなかった。 |
316:
匿名さん
[2013-02-28 12:23:40]
嫌だから離婚する!なんてバカが絶えませんね。
そんな理由じゃ離婚してもらえませんよ。 生活費を渡しながら5年以上別居して頑張ってください。 |
317:
匿名さん
[2013-02-28 12:33:39]
そもそもデキコンに愛なんかないという事実
|
318:
匿名さん
[2013-02-28 14:19:00]
愛してない女に子供を産ませて面倒みるなんて酔狂な人がいるもんですね。
|
319:
匿名さん
[2013-02-28 14:36:43]
だって付き合ってるカップルの何割が愛し合ってる?
他にいないから付き合ってるだけじゃないの? たまたま子供ができたから結婚とかが普通じゃない? |
320:
匿名
[2013-04-09 23:23:14]
別れようかなぁ…
あの女の良い所がひとつも見つからない |
321:
匿名
[2013-04-22 21:16:13]
まじで別れたい
安心な大手がいいとか・・ なんでわざわざボラれたいのか・・ アホなのか? 安心という言葉を使われると辛いよ ローコストでひとつでも気に入らないところがあると、ヤッパリ!とかいわれそうだし・・ この嫁さん嫌だ |
若くて可愛くて、ハートの壁紙選んじゃうような嫁がいいな。
「ハートがかわいくって、いいと思うけど、可愛いのはお前だけで十分だよ」
とか言いながら家作りしたい。
嫁のスペックに比べたら家のスペックなんてどうでもいい。
なんなら可愛い奥さんだったらアパートでも幸せ。