ドレッセ宮前平ってどうですか?
101:
匿名さん
[2013-04-27 22:54:56]
パークハウス同様、ここも残りわずか?
|
102:
購入検討中さん
[2013-05-04 14:39:37]
残ってるのは高いか、いまいちばかりー
バルコニーに月々お金払っても、日当りやフェンスが気になるよ 営業さんもいまいちだなー |
103:
サラリーマンさん
[2013-05-04 22:40:03]
>残ってるのは高いか、いまいちばかりー
>バルコニーに月々お金払っても、日当りやフェンスが気になるよ 1Fのバルコニー付きの部屋は5,000万円以下で デメリットを加味しても価格相応だと思いますけどね。 駅徒歩5分は何と言っても魅力ですし。 >営業さんもいまいちだなー 営業さんは私のときはデメリットも明言してくれる良い方でした。 運ですかね。 |
105:
物件比較中さん
[2013-05-05 20:21:31]
西側バルコニーは売れ残る可能性あるとみた
営業さん必死だね やたらとイベント参加しろとうざい |
106:
購入検討中さん
[2013-05-05 20:40:56]
>103さん
デメリットとは、具体的にどんな内容でしたか? |
107:
匿名さん
[2013-05-10 20:59:34]
|
108:
匿名さん
[2013-05-11 17:34:11]
107さん有り難う
確かに…ね。 せっかくのルーフバルコニーも、視線が気になる可能性もありますね。 |
109:
匿名さん
[2013-05-12 19:48:40]
この前仮契約しましたが、まだローン審査が通っていないです。
うまくローンが通るのを待ちます。 |
110:
匿名さん
[2013-05-12 22:31:59]
|
112:
匿名さん
[2013-05-13 06:32:28]
最終期は5戸。先着順が1戸。
|
|
113:
匿名さん
[2013-05-13 23:51:23]
動きはあまりないようですね
西側1Fでも高く感じましたよ 広めなのと駅徒歩5分に宮前平だからなのかなー |
115:
匿名さん
[2013-05-14 00:46:34]
徒歩二分のパークハウスに比べたらだいぶ安めだと思います。
|
116:
匿名さん
[2013-05-15 01:56:32]
そりゃ徒歩2分はよいよねぇー
高いけど |
119:
匿名さん
[2013-06-18 17:11:33]
ここの北側、どこかの企業の女子寮ですか?
|
120:
物件比較中さん
[2013-06-19 00:24:27]
ここの管理費って高くないですか?小規模だと仕方がないのかな。
|
121:
購入検討中さん
[2013-06-19 17:14:41]
ルーフバルコニー付が気になって週末初めて行きました。
結構混んでたけど売れちゃったかな。。。 |
122:
匿名
[2013-06-19 17:27:02]
売れ残ってますよ。
心配しなくても大丈夫です。 |
123:
匿名さん
[2013-06-19 18:50:20]
この規模だとある程度高めの管理費、修繕積立になるのは致し方ないのでは。下手に安いほうが、後の積み増しが怖い。
ただ、ルーフバルコニー付きの物件は月次で使用料もかかるから要注意かと。 |
124:
匿名さん
[2013-06-19 22:18:17]
ドレッセ見てきたけど我が家には一番ここが良かったよ
大規模すぎても問題多いし、ちょうど良い規模で仕様も バッチリ。 |
125:
匿名さん
[2013-06-20 08:49:14]
どこの部屋がよかったの?
|
126:
物件比較中さん
[2013-06-21 22:17:08]
No.123さん
ありがとうございます! No.120 |
127:
匿名さん
[2013-06-23 00:28:09]
いい部屋なんて残ってなかったよ
高い南側は売れたのかなぁ? |
128:
匿名さん
[2013-06-23 18:03:21]
web見ると南側もまだ残ってますね。
|
129:
匿名さん
[2013-06-23 18:05:18]
だって高いもん、、、
区内ドレッセでは一番良いし。 |
130:
匿名さん
[2013-06-24 00:19:58]
営業が毎日電話してくる。
本当しつこい。 |
131:
物件比較中さん
[2013-06-30 18:44:11]
残りあと2戸みたいですね。
小規模で落ち着いた雰囲気だし、買いたかった… |
132:
匿名さん
[2013-06-30 19:10:34]
ホームページ見ると残り4戸とありますが・・・
|
133:
物件比較中さん
[2013-06-30 19:27:53]
HPにはリアルタイムの情報は出ませんから…。
南向き2つがのこってるようですよ〜 |
134:
匿名さん
[2013-06-30 19:39:33]
2000万くらい下げるなら賃貸利用として買っても良いかも。
|
135:
匿名さん
[2013-06-30 23:44:22]
ガスコンロの操作パネルのボタン類が飛び出ていて、安っぽく見える。
他のマンションも大差なさそうだが、コスト削減で仕様落としているのでしょうか? |
136:
匿名さん
[2013-07-02 13:09:55]
こんな細かい方とはご近所になりたくない…
|
137:
匿名さん
[2013-07-02 13:56:22]
残り2戸なんですね。
地味に(?)早いペースで売れてるなぁ 売れ残りはイマイチなのでしょうか。 |
138:
匿名さん
[2013-07-02 16:45:51]
西向き1Fは完売したの?!
|
139:
匿名さん
[2013-07-02 19:38:04]
西向きは相応に値段下げてましたからね。
|
140:
匿名さん
[2013-07-03 17:36:27]
値下げしたんだー
西は4790となってたけど、もう売れたのかな⁈ |
141:
匿名さん
[2013-07-04 18:21:49]
セカンドリビングの存在が面白い物件。一応リビングと違う部屋で何か取り組みたいのだけどリビングにいる家族やテレビなどが視界の中にあって欲しい、こんな感覚を形にしてくれたようですね。
パソコンを触ることの多い方にはリビングに向きながらのパソコン作業は明るい空気の中で行うことができて快適なのでは。パソコン作業環境の事例を見ると大体は壁に向いていることが多々。気付かないうちにストレスにもなり兼ねず。読書も然りで良い部屋になりそうではないですか。 |
142:
匿名さん
[2013-07-04 19:12:13]
結構安いのね…
|
143:
匿名さん
[2013-07-04 20:19:01]
いや宮前平で5000万は、高いです。
|
144:
匿名さん
[2013-07-04 20:29:46]
小規模だからディスポーザない?
|
145:
匿名さん
[2013-07-04 21:01:50]
ありますよ。
|
146:
匿名さん
[2013-07-22 14:22:14]
残り一戸か。。
この物件は特に騒がれもせず淡々と売れたなぁ |
147:
匿名さん
[2013-07-22 14:56:27]
宮前平だもん
|
148:
匿名さん
[2013-07-22 18:14:57]
いつの間にラス1?
総じてマイナス要素少ないですね。 西向き住戸は気になるけど、駅からの距離、生活環境(騒音など)、周辺の店(スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファミレス)、学区、価格を考慮すると、バランスの良い物件かと。 少し高いけど、パークホームズほどではないし。 あとは駅力アップに期待。 駅の全面改装とか、ないんですかね。 |
149:
匿名さん
[2013-07-24 13:21:36]
あと1戸というのは南向きで角という好条件ですね。すぐに売れてしまいそうに思えますが、価格がけっこうしますね。
|
150:
匿名さん
[2013-07-24 13:38:49]
セカンドリビングを含めたIDEEのインテリアデザインは
多少話題になってもおかしくないかなと思ったんですが ネット上ではとても静かな物件でしたね… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報