順調に乗車人員を増やしているつくばエクスプレス
沿線開発を語るスレッドもpart7に突入です
周辺開発が目覚しい八潮、三郷中央の埼玉区間
つくば、研究学園の茨城区間に負けないよう
南流山、おおたかの森、柏の葉の千葉区間も頑張っていきましょう
[スレ作成日時]2012-11-19 20:52:30
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7
61:
匿名さん
[2012-12-03 09:47:05]
|
||
62:
匿名さん
[2012-12-03 10:14:20]
街のよさって何?どっちもSCはあっても何にもない。
確かに柏の葉のSCはどこにでもある。おおたかは少し個性はあるけど。 |
||
63:
匿名さん
[2012-12-03 10:42:53]
どっちも整ったきれいさがある。風俗がない。
すっきりしている |
||
64:
ご近所さん
[2012-12-03 11:07:35]
柏の葉には、ラブホもパチンコ屋も徒歩圏にあるという残念さ
|
||
65:
購入検討中さん
[2012-12-03 11:38:03]
もしかして、伝説の、おおたか厨が登場ですか?
柏の葉に一票 |
||
66:
周辺住民さん
[2012-12-03 12:32:14]
三井不動産のパークホームズおおたかの森は既に完売しましたが、柏の葉に住んでいる方は、もしおおたかの森に三井不動産のタワーマンションが販売された場合、どう考えるのでしょうか?
住みたいと思うのか、統一感がないから、住みたくないのか。 個人的には、柏の葉の三井の独占開発は、画一的で面白みがなく、競争の原理も働かないので、なんだか不自然なように思います。 周りは古い住宅地や工業地帯などもあるのですから、駅周辺だけ高層マンションばかりなのも、浮いた感じに見えますよ。 開発計画地区内に、戸建てなどは建たないのでしょうか? 統一感と言いますが、周辺との一体感はありませんから。 ということで、おおたかに一票。 |
||
67:
匿名
[2012-12-03 12:52:13]
また過去の亡霊?
|
||
68:
匿名さん
[2012-12-03 13:49:40]
|
||
69:
匿名さん
[2012-12-03 13:56:54]
TXが本当に田園都市線のような発展を遂げられるのか?
駅前のみの発展と名前を隠されたらどこか分からないありきたりのSCだけではありえない。 |
||
70:
匿名さん
[2012-12-03 14:43:57]
>>59だけど、
柏の葉に方は武闘派が多いんだねw まぁそれだけ郷土愛が強いんだろうと勝手に解釈 マンションが良いのは分かったけど、それだけじゃ街の魅力はね… 少なくとも柏の葉ららぽーとは、ガッカリ度が正直高い。そこに集まる人が、マンション住民の期待する層とぶっちゃけ違うんじゃないの? レスの流れ見ると、柏の葉推しの方はおおたかの森scの様な客層を期待してるんじゃないの? でもさぁ、ららぽーとの雰囲気、客層、駅前のマックの行列や東口に見える昔の街並み見る限り、住民の期待通りにはなっていないと思うよ。 だから何もせずにこのまま行くと、柏の葉駅前マンションの住民とは違う方向に街が形造られていくと思うぜ。結局三井一社じゃ、駅前2ブロックまでがせいぜいいいところでしょ |
||
|
||
71:
物件比較中さん
[2012-12-03 14:49:19]
的確だな。
|
||
72:
匿名
[2012-12-03 15:44:34]
個人的な感想。
おおたかの森は民主政治、柏の葉は独裁政治の開発に近い。 民主開発は、まとめるのが大変だけど、最終決定権は住民たちにある。地権者などのいがみ合いで全体を貶める可能性もあるが、それも住民たちの責任。基本的には住民参加型なので、長い目で見れば、進化していく。 独裁開発は独裁デベが優秀ならば、短期間にドラスティックな開発ができるが、いつまでも優秀なデベがいてくれるとは限らない。住民が無責任なため、成り行き次第で変化。 |
||
73:
匿名
[2012-12-03 17:05:17]
自民党や民主党よる、衆愚政治より、
リクアンユーのような独裁が良いのは、 歴史が証明している。 |
||
74:
匿名さん
[2012-12-03 17:43:18]
結局アンチ三井なんでしょ。理屈こねくり回してるけど、感情的に嫌いなんでしょ。
私は、三井の創る街は好きです。理由は、美しいから。‥以上です。 おおたかSCも雰囲気とてもいいよ! |
||
75:
匿名
[2012-12-03 19:01:45]
美人薄命。
というのは冗談で、ようやく柏市も人口増加してきたそうだから、流山市と一緒に良質な地域に成長していくのが、お互いのため。。 |
||
76:
匿名さん
[2012-12-03 19:08:49]
おおたかも柏の葉も同じTX沿線です。
仲良くしましょう。どちらもいい所はあります。 目指せ田園都市線! |
||
77:
匿名さん
[2012-12-03 20:02:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
78:
物件比較中さん
[2012-12-03 20:05:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
79:
匿名さん
[2012-12-03 21:04:14]
東神開発 vs 三井不動産
街づくりのアプローチが対象的。前者は二子玉の手法を取り入れた商業施設からの街づくり、後者はマンション大量供給による街づくり。 |
||
80:
周辺住民さん
[2012-12-03 21:18:42]
>>79
私はこういうライバル関係が双方のプライドを刺激し それぞれが、より一層社運をかけて力を入れるから いい結果、つまりいい街になると思いますね 世の中やっぱり競争が無くちゃダメでしょ URが色んな所で街づくりを失敗してるのも ライバルがいなかったからです JRも民営化してから東と東海で張り合って それぞれが大きく成長してますからね 私は三井も東神開発も大好きだから 今後の柏の葉とおおたかの森の闘いが楽しみですよ ここを選んで良かったと思っています |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また、二番街へ真っ直ぐに伸びる「グリーンアクシス(緑の歩道)」に期待している。