千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-24 17:06:49
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

順調に乗車人員を増やしているつくばエクスプレス
沿線開発を語るスレッドもpart7に突入です

周辺開発が目覚しい八潮、三郷中央の埼玉区間
つくば、研究学園の茨城区間に負けないよう
南流山、おおたかの森、柏の葉の千葉区間も頑張っていきましょう

[スレ作成日時]2012-11-19 20:52:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7

601: 匿名さん 
[2013-03-26 23:34:57]
591です

皆さんすみません。
グチを書いてしまったがために沿線開発の話からズレた話題になってしまいましたね。。。

確かにお小遣いからタクシー代が出せているのはちょっと贅沢しているのかもしれません!
これからは要領よく仕事して、技術身につけて、偉くなって会社をかえてやるっ!

皆さんこんな私にご意見をくださりありがとうございます。

ここからは楽しい沿線開発の話をしましょう☆
602: 住民さん 
[2013-03-26 23:51:30]
ららぽーとに「わくわく(わいわい?)広場」というお店が出来るようです。
どんなお店かご存知の方いますか?
603: おおたかの森住民さん 
[2013-03-27 00:05:14]
昨年秋におおたかの森に分譲マンションを購入した者です。
おととしの夏におおたかの森に引っ越してきて、1年アパート暮らしののちに
マンションを買いました。

純粋に、おおたかの森って言う街、
ものすごーーーーく良い街だと思っています。
今まで仕事の関係で普通の人よりちょっぴり多く
引っ越しを経験していますが、今まで住んできたどの街よりも
すばらしいって思えて、何千万と言う買い物をするにまで至りました。

ここのスレで柏の葉とおおたかの森の比較で盛り上がっているのを見て思っていたのは
柏と、柏の葉と、おおたかの森は、切磋琢磨しながら共に成長してほしいのであって
どこかの街に勝ってほしいとは住民は思ってないんじゃないかな、ってことです。

使い分けをしたい、それぞれ特徴のある街になってほしい、とは思っているけど
柏の葉よりおおたかの森の方が上になってほしいとか、どっちが質が上とか
住民の方々はそういうことは考えてないんじゃないかなぁ。

しいて言うなら、同じような施設が近くに3つあってもそれはつまらないから、
それぞれが独自性を持って、違う特徴を出してほしいなぁ、とは個人的に思ってます

柏も、柏の葉も、おおたかの森も、それぞれとっても素晴らしい街だと思いますよ。
そういう意味で、この周辺はとても素晴らしく満足のいく街並みになっていると
僕はそう思ってます。引っ越しをご検討中の方、正直、おすすめします!

長文失礼しました。
604: 匿名さん 
[2013-03-27 01:39:34]
まったくその通り。
605: 匿名 
[2013-03-27 19:19:31]
比較するのは好きだけど、自分が比較されるとたいして実力もない奴って多いよね。
606: 周辺住民さん 
[2013-03-27 20:45:01]
>>603
全くの同感!
柏、おおたかの森、柏の葉と三つ巴で発展して欲しいですね
607: 匿名さん 
[2013-03-27 21:47:43]
建設的な良い意見ありがとうございます。

足の引っ張り合いの見苦しい意見が多い中、新鮮でした。
608: 匿名さん 
[2013-03-27 23:06:27]
自分も柏の葉に住んでいますが、流山おおたかの森も柏の葉も共に発展してほしいと考えています。普段からおおたかの森は利用させてもらってます。柏の葉とは違う良さがあるからです。
609: 匿名さん 
[2013-03-27 23:06:28]
流山セントラルパークもこの春から大化けするよ
610: 匿名さん 
[2013-03-27 23:34:20]
そうなの?柏の葉組には、ちと遠いかな。
611: 匿名さん 
[2013-03-28 01:06:18]
>602
わくわく広場なら良いですよ。
千葉で展開している地場の野菜を中心に全国の美味しい、珍しい食材を取り揃えています。
スィーツやパンなどもあるかな。
ドレッシングなども高級なものから、安いものまで色々、全国の美味取り揃えています。野菜も放射線量を計り、独自の低い基準をクリアしたものには安全マーク付けてます。
ホームセンターが経営主体ですね
612: 匿名さん 
[2013-03-28 06:59:54]
>609さん
どう大化けするのですか?
なにかお店ができるとか?
613: 申込予定さん 
[2013-03-28 09:49:09]
病院、ホームセンター、マミーマート、ヤオコー、私立幼稚園&小学校ができます。
614: 匿名さん 
[2013-03-28 10:25:53]
え。。そのくらいでは、
大化けとは言えないのでは。
616: 匿名さん 
[2013-03-28 11:44:10]
>>614
いやいや、大化けですよ
今までは何もない荒涼とした原っぱだったんですから(笑)
駅が出来てもスーパーさえなくて
みなさん平和台の方まで買い物に行っています
それが、これからスーパー、ホームセンター、私立幼稚園・小学校、病院
更にドーム施設と出来て、とんでもない街になりますよ
また東口方面の道路が松戸市に繋がれば
松戸市民がセントラルパーク駅を利用してくれるようになり
更に変わっていくでしょうね
おおたかの森、柏の葉のお子さんたちが
暁星国際小学校に通ってくださるのをお待ちしています
617: 匿名 
[2013-03-28 12:44:47]
ですからね、
セントラルパークが目指しているのは
おおたかの森でも柏の葉でもないんですよ。
柏の葉より商業施設が少ないから大化けじゃない、とか
そういう話じゃないですよね?

セントラルパークは駅前の一等地に
商業施設を持ってこないで学校と総合病院を誘致した。
おおたかの森や柏の葉が近くにあるんだから
ショッピングが目的の人はそっちに行くわけで
セントラルパークの開発の方向性が
違う方向にむいてるのは明確ですよね。

あたりまえの施設ができるのだから喜ぶことではない?
そういう施設がひとつひとつできていっていることって
すごく良いことで、それを批判する必要なんて全くないですよね。

セントラルパークもおおたかの森も柏の葉も、
それぞれ特徴は違うけど、いずれの街も住むには
すごく住みやすい場所だと思いますよー。
618: 匿名さん 
[2013-03-28 12:53:00]
流山の財政は柏よりましだし、各種ランキングでも上位。流山の財政が悪いという人は
何を根拠にしてるのかな?
619: 匿名さん 
[2013-03-28 13:07:37]
615は頭弱そう
620: 匿名さん 
[2013-03-28 13:08:51]
数値を提示しなければ誰も納得しませんよ、>>618さん

「経常収支比率」で財政状況のゆとりが分かる
(100%に近づけば近づく程、財政に余裕が無い状態)

柏市 95.5%

市川市 92.1%
船橋市 91.9%
松戸市 90.9%

それで比較対象になっている 流山市
流山市 85.4%

柏市は、折角高い税金を収めてくれた柏市民へサービスを還元するお金が殆ど無い状態。柏市公務員の給料、生活保護への扶助費、公債など借金返済でアップアップで、道路整備や待機児童解消などの市民生活向上のためのお金が無いという。

自分だったら柏市民にはなりたくない。折角税金払っても、これじゃ何の希望も持てないしね

自分だったら
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる