オーチャードプラザ
102:
マンション住民さん
[2008-05-30 12:44:00]
|
103:
マンション住民さん
[2008-06-18 00:37:00]
立て看板が出ていましたね(建築計画のお知らせ?ってやつ)。
それによれば・・・ ・地上7階、地下1階 ・高さ19.99m ← オーチャードは40mくらいでした?もし、そうなら6階と同等の高さ? ・総戸数 64戸 だったと思いました。 |
104:
マンション住民さん
[2008-06-25 14:28:00]
昨日説明会に出た方いらっしゃったら前にできるマンションの詳細教えてください。
仕事ででられませんでした。 |
105:
マンション住民さん
[2008-06-26 00:36:00]
地上7階建、平成22年3月末日完成予定。8月から土壌入替等が予定されているようです。
|
106:
マンション住民さん
[2008-08-10 00:35:00]
メインエントランス前のマンションの件、
8月に入って、工場の解体工事が始まりましたね。 |
107:
やまだ
[2008-09-29 17:43:00]
久しぶりに来てみました!!
最近、やっぱり気になることがありまして。 ごみ収集車が着車するところの深夜の 路駐なんですが、なんとかならないものかと。 管理人さんも帰った後なので、なにもできず。 いつだったか、車の屋根に三角コーンが乗せられていて、 翌朝には、その三角コーンが、植え込みに投げ捨てられていたり。 住民外の方が駐車しているのでしょうから、(住民のお友達とか) 住民の方がルール(エントランス脇の外来客用の駐車場・事前に申請) を守っていただければと思います。 |
108:
やまだ
[2008-10-04 06:52:00]
今朝はなんと2台も違法駐車されていました。
2台縦列駐車されていると、万が一のときに 車両の通行が難しいですよね。 もし火災になってとか、震災が起きてとかって・・・。 考えすぎでしょうか? |
109:
プーさん
[2008-11-29 17:14:00]
マナーの悪い人が目立つようになりましたね。なぜでしょうか。
ヤンママと小さな男の子が自転車でエレベータに乗ってきて、 男の子は自転車に乗ったまま。 エレベータの乗り降りに時間がかかってドアが閉まりそうになります。 危ないですよと注意してあげたんですが、知らん顔。 挙句の果てに、途中階で降りるときにエレベータを出てあげたら、 男の子が降りるのに時間がかかって、エレベータは私を置いて 行ってしまいました。 それでも知らん顔でさっさと行ってしまうって .... ヤンママ自身が躾けられていないのでしょう。子供の躾ができるわけは ないでしょうね。 |
110:
やまだ
[2008-12-15 02:51:00]
まったくその通りですね。↑
エントランスのポストにある長机にチラシを置いていく人も 絶えないようです。 なんで、自分の家に持って帰って捨てることができないのでしょうか?? 自転車置き場もひどいことになってますよね・・・。 全て自分勝手の成せるワザですけど。 自分の住んでいるマンションを綺麗に、美しくしよう なんて微塵も考えていないのでしょう・・・。 |
111:
やまだ
[2008-12-15 02:54:00]
エントランスに、カレンダーとメモパッドが
置いてあります。 ナイスさんからのご提供ですが、毎年毎年 ありがとうございます。 このご時勢でタイヘンでしょうが、企業としてがんばっていただきたいですね! |
|
112:
やまだ
[2008-12-24 00:10:00]
エントランスに年末・年始のゴミだしのルールが。
機械がいっぱいになるまで出してよい。 ↓ いっぱいになったら、粗大ゴミ置き場に山積みしてください。 って、オイオイ・・・。 今年のルールでよかったのに。 各自で保管してくださいでさ。 きっと、ひどい有様になるよー。 臭いはどうすんだろ・・・。 |
113:
やまだ
[2009-01-04 06:09:00]
あけましておめでとうございます。
お正月休みも今日が最後ですね。 明日から世の中が本格稼動。 マンションも賑やかになりますね。 今年も良い生活空間を維持すべくがんばっていきましょう! |
114:
パトラッシュ
[2009-11-17 10:58:20]
久しぶりに見に来たら、レスが全然ついてないですね。。。
見てる人いたら、レスください。 管理組合の理事会の議事録を見て思ったことがありました。 「たばこのベランダ(専用庭)での喫煙」 これについて、理事会では「禁止の強要はできない」との結論が出たようですが、 そもそも規約に「火気禁止」ってなってませんでしたっけ!? 私の解釈では「火気禁止」は、たばこも含まれます。 それとも「火器禁止」でしたっけ!? その場合でしたら、対象はコンロとかなので、たばこOKという理解をしています。 |
115:
住民さんD
[2010-11-07 15:56:33]
マンション内専用住居では、営利目的の教室など開いてもよかったんでしたっけ?
入居時に禁止ときいた気がしたのですが、マッサージ教室がやってるお宅があるので、 うちもやろうかと思うのですが。 |
116:
匿名
[2010-11-29 09:11:05]
誰も見ていないのですかねぇ
|
117:
[2010-11-30 15:31:17]
見てますよ。
|
118:
契約済みさん
[2010-12-13 01:47:28]
今度ピアノを設置しようとおもっているのですが、
アップライトピアノおいてる人いますか? 防音対策とかしていますか? また置いてる家の近くに住んでる人いる方、 結構、音は、きこえますか? よかったら教えてください。 |
119:
住民さんA
[2011-01-03 18:18:01]
うちの上の子供一生懸命練習してますね。
音は窓を閉めても聞こえますよ。 それより夜バンドの練習される方がいるようです。 ベース音やらマイクの音がよく聞こえます。 残念です。 |
120:
住民さんE
[2011-01-10 07:27:55]
うーん。残念ですね。
カラオケルームでやるのでは駄目なんですかねぇ。 |
121:
やまだ
[2011-01-14 23:57:38]
キーボード系(アップライトは生音なので・・・)のように
ヘッドフォンで聞けるようなのであればよろしいかと。 音楽好きでも、体調崩して寝込んでいるときはそっとして欲しいですWW ひびきますからね。。。 残念です。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
詳しくは6月に教えてくれるとのことですが、野村がからんでいるとマンションですね!きっと。