住宅設備・建材・工法掲示板「基礎断熱、断熱材は外?内?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎断熱、断熱材は外?内?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-07 18:11:04
 削除依頼 投稿する

何軒かみてまわりましたが、基礎の内側に貼り、そこから50センチくらい(断面でいうと50センチの
L型に貼る)ところと基礎の外側に貼るところとありました
前者は断熱材が室内なので長持ちしそうですが後者は壁の断熱材と連続なので断熱効果は高そうです
どちらがいいのでしょう?

[スレ作成日時]2007-05-13 11:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

基礎断熱、断熱材は外?内?

21: 匿名さん 
[2007-05-23 18:35:00]
コンクリートの蓄熱効果は凄いよ。
実験ではコンクリート住宅は外壁が暖まってから、冷えるまで3日かかるらしいし。
つまり、コンクリートを温めるまでは大変だけど、一旦暖まってしまえば冬は快適だよ。

10さんの理論で考えれば通常のベタ基礎の家では夏場ベース部分のコンクリートがアツアツになってるってこと??
そんなことある訳ないでしょ・・・
夏に床下に潜って触ってごらん。ヒンヤリ冷たいから。

冬場だって立ち上がりに比べればベース部分の温度は高いよ。

断熱不十分っていう考えがわからない。

何故動物が冬土の中で冬眠すると思う??
外気に触れていない土の温度は変動が少ないんだよ。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091099640420.html
夏だろうが冬だろうが直射日光や冷たい外気に触れている表面ちかくは別として地中深くとか、上に家が乗っている状態では土の温度はほぼ一定なわけだよ。
だから、ベース部分には断熱材は不要。
22: 10 
[2007-05-23 21:24:00]
>>21
>地中の温度を調べてみると、10センチの地中温度は平均気温に比べて、1度か2度しか
>暖かくありません。やはりちっとも暖かくないのです。

ちっとも暖かくないと書いてあるね。
ちっとも暖かくない土に触れているのに断熱がいらないのか?
日中の平均気温が5℃、ベースの温度が6℃と仮定しましょう。
断熱材は、不要ですか?
23: 匿名さん 
[2007-05-23 23:09:00]
>22
不要です。

外気に触れている土ですら、深さ10cmで6度で一定なわけです。
ベース下の土の温度はベースが暖まれば6度以上になるはずですから。
蓄熱織暖房器具をおいて床下の温度を25度〜30度にすれば、必然的にベースコンクリートも暖まります。(シーズン当初はベースコンクリートを暖める分だけ電力は余計に必要になりますが)
つまり、ベース部分のコンクリート〜土は夏の土の中と同じ条件になります。
ベース下の土の温度はおそらく15度〜20度以上で一定になります。

じゃ、仮にベースの下に断熱材を施工すれば良いとお考えですか?
コンクリートに弱いながらも断熱性能があるように、ベースの下の土自体が弱いながらも断熱作用を持っています。しかも厚みは建物の大きさから考えれば無限と言ってもいいくらい。
数センチの断熱材よりもよっぽど土の方が断熱効果がある。
物事を断熱効果でしか考えられないあなたの理論は崩れます。
24: 匿名さん 
[2007-05-24 07:32:00]
25: 匿名さん 
[2007-05-24 08:09:00]
26: 匿名さん 
[2007-05-24 12:35:00]
27: 匿名さん 
[2007-05-24 13:55:00]
28: 匿名さん 
[2007-05-24 14:13:00]
ずっと議論を見てたけど、「ベース部分に断熱材は不要」さん(名前が匿名なので。。。)の方が圧倒的に説得力がありますね。
10さんの意見はたんなる知識の羅列であってデータも根拠もないし。


私も建てる前にこういう知識があれば基礎断熱にしたかも。
29: 匿名さん 
[2007-05-24 14:33:00]
30: 10 
[2007-05-24 14:50:00]
少し探したらありました。

床下エアコンは”非効率”
http://home.att.ne.jp/blue/teamoida/Myhome/yukashita_aircon.html

土間下に断熱材を敷きこみます。
http://www3.ocn.ne.jp/~chokuyou/kisodannetu.html

床下に断熱材を敷き込み床下コンクリ−トを流し込みます。
http://www.catv-mic.ne.jp/~noguchi/kiso.htm

結構、土間断熱をしてるんですね。
自分の考えが正しいような気がしてきました。
31: 匿名さん 
[2007-05-24 16:41:00]
>>27
自分は個人的には10さんの指摘のほうが理にかなっているように感じるんだけど・・・
熱容量の大きい土間やコンクリートに蓄熱するエネルギーが太陽熱のように
タダで得られる熱を利用するならいいですが、そうでない場合には熱損失が
大きくコスト的に見合わないように思えます。ヒートポンプで地下の熱を
汲み出すならいいと思いますが、電気代を何万もかけて発生した熱を
土中に捨てるのはもったいないです。
32: 匿名さん 
[2007-05-25 11:21:00]
>>25さん
もう終わりなの?
がんばって、断熱不要説を続けてさ
33: 匿名さん 
[2007-05-25 14:18:00]
25じゃないが・・・
結局10の示す根拠はどこかの工務店がやってるとか・・・
卓上の計算とか・・・
科学的根拠は何一つ無いように思えるんだけど・・・
34: 10 
[2007-05-25 14:27:00]
>>33
面倒ですが、科学的根拠も探してみます。

でも、25は、科学的根拠なんてありました?
なんか、理想論を書いてるだけに思えるのですが…
35: 匿名さん 
[2007-05-25 16:07:00]
土間の下の断熱、未来永劫変化ないと思う??
1年もすれば虫食いだらけになりそうだけど。
そもそもそんな柔らかいものを基礎の下に敷いて、押しつぶされたりしないの??
36: 10 
[2007-05-25 16:35:00]
>>35
私は、真空断熱材なんかが良いと思ってます。
土間の部分だけでなく、基礎を包むように施工できれば完璧だと思います。
37: 匿名さん 
[2007-05-25 17:01:00]
38: 匿名さん 
[2007-05-25 17:08:00]
39: 匿名さん 
[2007-05-25 18:24:00]
1F部屋の温度が年中温度が一定といわれる冬の地下室の温度で満足なら断熱不要(北海道の人は満足?) 地下室以上の温度が必要な人なら断熱必要だね 土を加熱する分だけ光熱費の無駄。
40: 匿名さん 
[2007-05-27 08:08:00]
>10
真空!?
真空が維持されるのはどの位の時間??
どこかから空気が漏れて進入してきたらもうおしまい??
それともエア抜きポンプを繋げておく??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる