完成間近の家の北側に、先日エコキュートのヒートポンプが設置されました。
まだ稼動したことはないのですが、北側のお宅からヒートポンプを移動して欲しいと言われました。
ヒートポンプが北側のお宅のダイニング前に位置しており、
ヒートポンプから出る音と熱風?が気になるようです。
ちなみに住宅密集地のため、北側のお宅と我が家は約1.5メートルしか離れていません。
うちも狭い敷地に法律範囲内でいっぱいいっぱい建てており、
移動できるスペースなんてどこにもありません。
しかも、ウチの方が先に土地を購入して建築し始めたし(完成は北側のお宅の方が先ですが)。
エコキュートの音や熱風はそんなに大きいものですか?
[スレ作成日時]2007-04-14 07:32:00
エコキュートのヒートポンプの音
139:
入居済み住民さん
[2012-12-30 08:20:36]
エコキュートってひとくくりされてるけど、メーカーの問題じゃないの?
|
140:
買い換え検討中
[2012-12-30 13:42:48]
|
141:
匿名さん
[2012-12-30 14:37:49]
今年は寒くて早くも氷点下になる日が多いらしい、エコキュートのヴウォーンって音が
流石に気になってきた お隣さんから苦情が来ないのが救いですが、戦々恐々でもあります。 皆さんはどうやって対策されてますか? |
142:
匿名さん
[2012-12-30 14:48:28]
協会の騒音対策マニュアルがありますので、それに従って防音壁の設置
遮音版の取り付け、防振土台等の対処をされれば問題はないでしょう 費用も問題もあり、マニュアルを逸脱した設置をする悪質な業者は少なく有りません 施主自ら騒音に配慮した施工を指示していく姿勢も大切だと思われます。 |
143:
匿名さん
[2012-12-30 16:23:08]
うちのエコキュートは全然気にならないけど、ヴィーンって音がするんですか?
気になりはじめると異常に気になるので、神経性の問題もあるかもしれませんね。 私は電気コタツのヴィーンって音が気になって夜も寝られません。皆さんはどうやって対策されていますか? |
144:
入居済み住民さん
[2012-12-30 23:31:20]
気になるなら、普通は消すよなぁ。
他にあるか? |
145:
匿名さん
[2012-12-31 15:52:08]
コタツが煩いのは、何処か壊れているのではないでしょうか?
エコキュートは確かにかなり煩いですね、音というより振動という方が正しいでしょうか 地面や壁が共振して増幅している感じはあります。 しっかりと基礎を作ってアンカー固定、周囲に遮蔽板(幹線道路の遮音などに使うそうです) この対策をすれば十分に騒音は防ぐ事が出来ます。 エコキュート施工業者でも、設置の経験と知識を持っている所であれば こういった対策は手馴れているはずですので、まずは業者をしっかり選び 確実な施工を行うことで、後々の騒音問題は十分に回避可能です。 またいい加減な業者で設置したエコキュートは、地震でタンク倒壊の危険があります 費用の安さだけに囚われず、しっかりと見据えることが大切です。 |
146:
匿名さん
[2012-12-31 18:27:52]
隣から苦情が来て困ってるとか、苦情を言えなくてストレス抱えてるとか、たくさんの事例がありそうですね。
確かに深夜早朝の静まり返ってる静寂の中で、機械音が毎日決まった時刻にするのは問題がありそうですね。 メーカーによっても差異があるのかとも思いますが、エアコンよりは音は大きいでしょう。 エアコンは夏場と冬場だけで、日中の稼動が多いでしょうが、エコキュートは3時4時頃が働き時ですから、夏場に苦情が来るのは必然かもしれませんね。 |
147:
匿名さん
[2012-12-31 21:21:45]
|
148:
匿名さん
[2012-12-31 22:05:22]
オール電化マンションに住んで3年。深夜にリビングで使う4.5キロのエアコンの音は聞こえてきますが、エコキュートの音はペアガラス一枚越し距離3mでもほぼ聞こえません。当然固定はしっかりして防振もしていますが、ハッキリ言ってこれは嬉しい誤算でした。エアコンより高出力なので当然音も大きいだろうと思いきや、窓ガラスを開けて初めて動いていることに気づくくらいです。ガス給湯器レベルかも。
逆にいくら給湯しても排気臭が無いという点は良いですね。当然有害排気の室内流入もないですし。 |
|
149:
匿名さん
[2013-01-01 06:52:45]
今日も隣の旦那が、早朝の5時から雪かきだよ。
ガサガサ・ガーガーとスノーダンプで地面を擦る音がうるさくて目が覚める。 まあ、隣の旦那も生活がかかってるから仕方ないんだけど、室外機の音がどうのこうのと言ってる人達が羨ましいよ。 |
150:
入居済み住民さん
[2013-01-01 09:13:53]
エコキュートの騒音は、音の大きさの問題ではない。
低周波音で健康被害が出る場合に問題となる。 音の大きさだけなら静音設計となってるし、大した問題にならない。 他の騒音と別に考える必要がある。 エコキュート、事故調調査対象に 「低周波音で健康被害」 深夜電力を使って電気代を節約できるヒートポンプ式給湯機「エコキュート」から出る低周波音が原因で不眠症になったとの申し出を、消費者安全調査委員会(消費者事故調)が調査対象に選んだことが9日、申し出をした男性への取材で分かった。 事故調は11月、東京都内で2006年に起きたエレベーターの死亡事故など5件を選定。エコキュートの事案を含め独自調査する2件は「調査の妨げになる」として公表していない。 体調不良を訴えたのは群馬県高崎市の男性(51)。09年2月、自宅に隣接する住宅でエコキュートの運転が始まると、夜中に突然目が覚め、頭の奥で振動が響くのを感じるようになった。 2012/12/09 19:44 【共同通信】 |
151:
匿名さん
[2013-01-01 11:08:44]
エアコンも夏と冬では振動が全く違う。暖房の方がずっと煩い。通年で比較すればわかる。
エコキュートは言わずもがな。 |
152:
匿名さん
[2013-01-01 14:27:33]
低周波を感じない人の方が多いので、エコキュートを悪く言う人は一種のアレルギー体質と一緒だな。
いわゆる世間では少数派。 あまり気にしなくていいんじゃない。 世の中には、何でも絡んでくる人が少なからずいるから、そんなこと気にしてたら何もできないよ。 |
153:
匿名さん
[2013-01-01 15:26:01]
エコキュートなんて所詮は家庭用の小型コンプレッサー。その低周波音の音圧なんて街中に溢れているレベルに過ぎないですよ。
ガス給湯器、GHP、EHP室外機、店舗吸排気ファン、電車、自動車、エレベーター、全て低周波音の発生原。想像以上にたくさんあります。 特に都市部、店舗近隣や幹線道路近辺、住宅地でもエコキュートの低周波音自体を単独で計測すること自体が難しいです。 |
154:
匿名さん
[2013-01-01 15:56:10]
|
155:
匿名さん
[2013-01-01 17:04:09]
> 低周波を感じない人の方が多いので、
そのとおりで、感じる人は、ごく一部の人だけ。 > その低周波音の音圧なんて街中に溢れているレベルに過ぎないですよ。 これもそのとおりで、過敏症の人にとっては、もちろんエコキュートだけが原因になっているわけではない。 > 健康被害が出たと証明された訳ではない。 実際に被害を受けている人にとっては、証明されていないから我慢しろというのはツライ。 ほとんどのエコキュート使用者にとっては、関係ないが、こういうことも起こりうるということを認識しておいた方がいい。 ただ、大した音でもないのに、クレーマーになっている人がいるのも事実。 こういう輩は無視です。 |
156:
匿名さん
[2013-01-01 17:09:46]
私も周囲の家でもエコキュートをつかっていますが、同感です。
|
157:
匿名
[2013-01-02 03:49:26]
隣のエコキュートうるさい。
参った、寝れない。 |
158:
匿名さん
[2013-01-02 04:57:47]
何で温水作るのにヒートポンプなんて使うんだ?
電気代も電気ストーブとエアコンみたいな違いはないのに・・ |
159:
匿名さん
[2013-01-02 06:54:06]
うちは自宅のエコキュートが煩くてかなわん 苦情言う先もないし、
|
160:
入居済み住民さん
[2013-01-02 08:10:20]
> 電気代も電気ストーブとエアコンみたいな違いはないのに・・
うーん、これはスルドイ。 確かにそのとおりだ。 |
161:
匿名さん
[2013-01-02 10:08:41]
いや、電気温水器とエコキュートとでは、正に電気ストーブとエアコンのような3倍程度のランニングコストの差が出ます。
Ⅲ地域以暖では特に、トータルコストや環境負荷を考えてもエコキュートがベストですね。 |
162:
匿名さん
[2013-01-02 12:49:29]
電気温水器とエコキュートでは、Ⅲ地域以暖でも、最大3倍程度のランニングコストの差なのに対し、最近の高性能エアコンなら、電気ストーブとのランニングコストの差は、もっと大きいんでないの。
|
163:
匿名さん
[2013-01-02 16:47:38]
いや、意外とエコキュートの最大COPものびて、夏場は5に迫るんだわ。これが。APF3は通年平均だからね。
夏が長くヒートアイランドで夜間も気温が下がらない都市部には最適。 |
164:
匿名さん
[2013-01-02 17:42:17]
やっぱり音ってどこでも凄いんだね。
うちの隣の家のヒートポンプの音も物凄い。 最初はグワ~~~ンという音が、わが家のどこからか出ているものだと思い、何か故障しているのかと焦った。 おなかの底から響くような音、気持ち悪くなる時がある。 |
165:
匿名さん
[2013-01-02 18:02:15]
ガスは高過ぎだとしても石油湯沸し器や電気温水器と月に1500〜2000くらいの違いしかないのに、あの音はリスキーだよ。
新築から数年で更にうるさくなるみたいだね。 |
166:
匿名さん
[2013-01-02 18:47:58]
被害にあわれたら即心療内科に掛かった方が良いかも。
騒音でうつになり通院してた夫婦が昨年裁判して勝ってました。 |
167:
匿名さん
[2013-01-02 19:40:25]
|
168:
匿名さん
[2013-01-03 09:12:50]
>>167
なんでしょう? |
169:
匿名さん
[2013-01-03 09:21:00]
|
170:
匿名さん
[2013-01-03 09:57:25]
ここは効率の話じゃなく騒音の話。
なんか良い解消案があったら教えてけそ。 |
171:
匿名さん
[2013-01-03 09:59:31]
ほんとに今朝からうるさい。
防音壁でも建ててほしいわ。 |
172:
匿名さん
[2013-01-03 11:04:07]
売る側も建てる側も無神経。裁判しか方法なさそう?
|
173:
匿名
[2013-01-03 11:09:51]
>166
なんの騒音? ちゃんと書かないと誤解を生むよ。エコキュートの騒音だと思わせたいなら上手い書き込みだけど。 最近、消費者センターかどこかが訴えを受けて調査を始めたって記事になってたよね。 どちらに軍配が上がるかとても興味深い。 |
174:
匿名さん
[2013-01-03 17:00:06]
こういうことがあるから、日本冷凍空調工業会が「家庭用ヒートポンプ給湯機の据付けガイドブック」を出したんでないの。
http://ogatti7.jugem.jp/?eid=394 http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/archives/2011/06/post-8.html |
175:
匿名さん
[2013-01-03 19:00:08]
>173 「エコキュート 裁判」 で検索して見たらいろいろ知れますよ。
|
176:
匿名さん
[2013-01-03 21:50:10]
室外機の騒音の問題は、マンションスレッドに多い騒音問題に類似している
マンションの場合は、ともすると騒音源と騒音被害者のどちらがオカシイタダシイの話になるのだが 根本的には音を伝え易い近接空間に同居するのに、十二分な遮音対策が採られずに 建築されているマンションそのものに、本来根本的問題がある。 エコキュートも同様で、基準内・規定内・適正な設置などといったものだけで 全てが解決したり、問題が発生しない訳ではない。 騒音源となる機器は設置しない、設置するならば十二分な遮音対策をとる 全ての問題解決、事前回避は設置者にとって当然行われるべき対策です。 設置側が「この程度は騒音でない、対策は不要」そういった態度であれば 近隣はどれほど些細であっても「煩い、なんとかしてくれ」といった態度で返されるだろう。 |
177:
匿名さん
[2013-01-03 22:58:19]
>「エコキュート 裁判」 で検索して見たらいろいろ知れますよ。
いやいや、 ガス給湯器 裁判 の検索結果の悲惨さには到底かないませんよ。 |
178:
匿名
[2013-01-03 23:04:19]
|
179:
匿名
[2013-01-03 23:31:52]
|
180:
匿名さん
[2013-01-03 23:38:03]
ガス給湯器は使用している時間は知れてるのに問題になる?エコキュートは夜間で眠れないのか。
|
181:
匿名さん
[2013-01-03 23:54:14]
|
182:
匿名さん
[2013-01-04 03:55:53]
エコキュートくらい我慢しろよとの声も聞かれそうだ。
楽器演奏とおなじようなもんで寛容さも必要なのだろう。 |
183:
匿名さん
[2013-01-04 06:15:23]
|
184:
匿名さん
[2013-01-04 14:39:10]
密集地に住んでるとエコキュートの低周波音で迷惑かけたくないからあきらめようと思う。
逆もまた嫌だけど。 |
185:
匿名さん
[2013-01-04 17:21:17]
質問です。
隣の家が新しく給湯器を付けたのですが、それが我が家の部屋の24時間換気吸気口の目の前。 夕方以降はガスの燃焼臭が酷いのですが、あれ、吸っても問題ないのでしょうか?煙は出ていません。音はブーンと煩いです。なんか頭が痛くなってくるので今のところ24時間換気は切っています。 |
186:
匿名さん
[2013-01-04 17:40:46]
>185
排気の向きを変える排気カバーっていうのもあるから付けてもらっては? |
187:
匿名さん
[2013-01-05 11:18:11]
こういった問題は被害を受けた側から費用負担して、積極的に移設や対応してもらえば
軋轢が生じない。 口は出すが金は出さない、そっちでやれと命令するから問題になる。 当たり前の話です。 ガス給湯器なら数万円で移設が出来るでしょう エコキュートはタンク移設までだと手間が掛かりますが、業者も騒音問題は熟知しているでしょうから 相応の経験で対応可能なはずです。 後の騒音問題、近隣との軋轢を危惧するならば、最初からそうした事後対応も難しい機器を選ばないこと。 自ずから火中の栗に飛び込む様な真似は避けましょう。 |
188:
匿名さん
[2013-01-05 12:17:40]
大変参考になるスレッドですね。
とりあえずエコキュートって思ってましたが、電気代と故障リスクと騒音問題を天秤にかけて、電気温水器に決定しました。 福島ですのでエコキュートの恩恵は西日本に比べて少ないですしね。 なにより「深夜のモーター音うるさいから何とかしろ!」なんて言われたら苦情を言われたこっちも100万円分くらいの精神的苦痛ですから。 |
189:
匿名さん
[2013-01-05 13:48:15]
今時、電気温水器ってありかよ。
|
190:
匿名
[2013-01-05 14:17:03]
|
191:
匿名さん
[2013-01-05 14:47:36]
少数派が電気温水器なら、多数派はエコキュートだな。
ますます普及に拍車がかかってるみたいだし。 |
192:
匿名さん
[2013-01-05 15:44:02]
効率が悪く光熱費は掛かっても、電気温水器の方が静かなのだから仕方無いでしょう
エコキュートを設置すれば、大半の住宅では一番飛び抜けた騒音元になるのですから そこは一度冷静に考えた方がいいです。 |
193:
匿名さん
[2013-01-05 17:09:24]
>効率が悪く光熱費は掛かっても、電気温水器の方が静かなのだから仕方無いでしょう
そうは言っても、ますますエコキュートは普及する一方ですな。 現実問題としてほとんどの人が経済性重視です。 何でもそうだけど、物が普及すればするほど、それにイチャモンを付けるクレーマーが出現する確率が多くなりますね。 しかもここでアンチしてるのは、特定の人物みたいだし。 どんなにアンチ活動を展開してもエコキュートの普及に歯止めはかけられないな。 |
194:
匿名さん
[2013-01-05 17:18:26]
エコキュートを選ぶ理由
http://www.corona.co.jp/eco/reason.html 電熱器で直接お湯を沸かす電気温水器の効率の悪さは、これからの省エネ政策の中で淘汰されていくでしょうね。 時間の問題です。 |
195:
匿名さん
[2013-01-05 17:33:21]
オール電化だと後からガス管通しにくいから要注意。
|
196:
匿名さん
[2013-01-05 17:36:04]
アンチも何も、うちはエコキュートにしたくても密集地だから無理そう。並びの御宅も誰も設置してません。
|
197:
匿名さん
[2013-01-05 17:42:36]
>アンチも何も、うちはエコキュートにしたくても密集地だから無理そう。並びの御宅も誰も設置してません。
私もそう思っていたら隣も向かいも既にエコキュートでした。本当に。マンションにも設置されてるくらいだから、騒音なんてわからない程度なんですね。 |
198:
匿名さん
[2013-01-05 17:42:59]
震災後の東北では、復旧が一番早かったのが電気だったので、意外にもオール電化が増殖中!
|
199:
匿名さん
[2013-01-05 18:11:55]
うちは東北で200世帯くらいの新興住宅街だけど。7割位がエコキュート。2割位がガス。1割位がその他かな。
|
200:
匿名
[2013-01-05 19:11:40]
|
201:
匿名さん
[2013-01-05 19:22:10]
>設置するスペースを問題視しているんじゃないの?
えっ、そうなの? しかし、今のコンパクトなエコキュートも置けないスペースにガス給湯機器を置くのは離隔距離の観点からあまりオススメできないんだけど。。。 住宅地であれば敷地には多少のゆとりが欲しいところですね。 |
202:
匿名さん
[2013-01-05 19:30:30]
うちは東北で200世帯くらいの新興住宅街だけど。7割位がエコキュート。2割位がガス。1割位がその他かな
同じ東北のウチの周辺は、新築や改装する人のうち、都市ガスは2割以下で、4割が石油(床暖房含めて、これが意外と多い)、4割がエコキュート、その他は極少といった感じ。 最近の仙台の新築マンションも8割以上がオール電化。 災害に弱くコストがかかりますから、脱ガスは着実に進んでいますよ。 |
203:
匿名さん202
[2013-01-05 19:51:13]
|
204:
匿名さん
[2013-01-05 20:47:02]
室外機の騒音対策などのスレッドなのに、電気温水器やガス給湯器は関係ないと思う。
何故持ち出されるのでしょうか? こちらのスレッドを見て初めて判ったのですよ、深夜のブーンと微かに感じる振動の原因が ずっと空耳なのかと不思議だったのですが、これでなんとか対策を講じられれば良いかと思います。 低音域の遮断は難しいと聞きますが、前面を囲うのか背面を囲うのか そういった対策を教えて頂けると助かります。 |
205:
匿名さん
[2013-01-05 22:01:23]
>低音域の遮断は難しいと聞きますが、前面を囲うのか背面を囲うのか そういった対策を教えて頂けると助かります。
モノと場合によりますよ。 音源が車なのかファンなのかコンプレッサーなのか、風なのか、振動を抑えれば抑制できるのか、などなど。 エコキュートのようなEHPには必要であれば遮音壁や遮音屋根、サイレンサーで対応しますが、基本的にそういったものは60KW級の大型機種(上吹出しタイプのビルマルチ等)で、かつ騒音を極度に警戒する場合に採用し、ショートサーキットを起こさないように気をつけながら吹き出し口側に取り付けます。 しかし家庭用エコキュートや14KW程度迄の小型室外機によくある横吹き出し型室外機ではパワーが小さく騒音も小さいので基本的にサイレンサーなどは採用しません。14KWと言えば家庭では使わないような大型室外機ですが、建築全体で考えると小型の部類に入りますから。 |
206:
匿名さん
[2013-01-05 23:02:58]
>低音域の遮断は難しいと聞きますが、前面を囲うのか背面を囲うのか
>そういった対策を教えて頂けると助かります。 うちではエコキュートの騒音は全く気にならないので、何故問題になるのかが理解できないですね。 隣近所も皆エコキュートですが、気にしたことも気になったこともありません。 あまり神経質にならず、寛容な気持ちで受け入れることも大事ではないでしょうか。 |
207:
匿名さん
[2013-01-05 23:42:14]
風力発電も同様に低周波音被害が起こっています。この場合は何キロも離れているのに。
感覚は人それぞれなんでしょうけれど、通院されて診断書があって裁判で決着が着いているのですから、 設置に関する法規制かきっちりした指針があって施工業者が順守しない限り設置する側も躊躇します。 何より自分自身がもしかして気にしてしまうのでは?と不安になります。 |
208:
買い換え検討中
[2013-01-06 02:46:12]
今現在はガイドラインが出てる程度で義務化とかはまだないですね
今後義務化が進んでくると既存違法設置住宅はピンチです 事後法にはなりますが、被害を継続して被ってる側からは放置では済まされないでしょう |
209:
匿名さん
[2013-01-06 03:15:32]
風力発電とエコキュートとでは騒音の大きさに雲泥の差がありますよ。
>既存違法設置住宅 なんて造語をつくって不安を煽ったつもりでしょうか。 都市部における低周波音の発生源は様々で、エコキュートはその中でも出力が低い家庭用設備機器です。 エコキュートの騒音を懸念されるのであれば、その前に騒音の問題から都市部への居住自体を根本的に再考することをお勧めします。 |
210:
購入検討中さん
[2013-01-06 04:55:40]
|
211:
匿名さん
[2013-01-06 06:59:57]
>被害者が出て来て義務化されれば違法住宅になる
騒音規制(法、条例)は用途地域毎に定められます。 エコキュート程度の機器毎に定められることを仮想する場合にはガス給湯機器にも定められることを想定する必要がありますね。排ガス規制を含めて。 最後に補足ですが、既存不適格(これが言いたかった?)は違法ではありませんよ。 |
212:
匿名さん
[2013-01-06 08:12:07]
> エコキュートの騒音を懸念されるのであれば、その前に騒音の問題から都市部への居住自体を根本的に再考することをお勧めします。
この件に限らず、他に大きな問題があるからこの問題を考える必要がないといったことを言う人いるけど、理屈になっていないよね。今、エコキュートの騒音が問題になっているとしたら、その問題について論ずるべき。論点のすり替えは良くありません。あくまでも、エコキュートの騒音の問題があれば、ですけどね。 |
213:
匿名さん
[2013-01-06 09:13:16]
エコキュートの騒音など小さなものだということです。
現代のエコキュートを実際使用してみると、ガラス一枚で動いているかどうかわからないくらい。 実際に使った、感想として。 |
214:
匿名さん
[2013-01-06 09:36:00]
エコキュートに騒音(80デシベル以上の大きな音)は発生していません。
各メーカーのHPにはその騒音レベルをはるかに下回る数値が性能表をもって公表されております。 ごく一部の神経質な人が、エコキュートがうるさいと誇大に流布しておりますが、エコキュート室外機の騒音レベルは各メーカーで数値化しHP上でも公表しております。 この数値をもって極端にうるさいと反応する宣伝行為は悪質です。 また、風力発電機の低周波問題とエコキュート室外機の低周波問題は全く次元の違う問題です。 ただ「低周波」という語彙が同じなだけで、何かに取りつかれたように、例えば反原発を訴える市民団体や宗教団体とやっていることは同列です。 ここのスレッドでエコキュートに反対している方は、直近のスレをさっと読み返してみる限り一人ないし二人くらいと察しますが、例えば>>212さんは、具体的にどの程度の騒音・環境で苦しまれているのでしょうか。 それは誰が聞いても許容範囲を逸脱した騒音だと認識できるレベルなのでしょうか? それとも実被害のない第三者の立場として反エコキュートを主張されていますか? |
215:
匿名さん
[2013-01-06 09:58:53]
エコキュートが煩いとここで騒いでいる人は、単なるアンチエコキュートの人々です。
不安を煽ることが目的なので、実際どうなのかなんて全く関係無いようです。動いているエコキュートなんて見たことも無くても、とりあえず騒ぎます。 少しでも音がすれば騒音被害、、、残念なことです。 |
216:
匿名さん
[2013-01-06 10:15:00]
>今現在はガイドラインが出てる程度で義務化とかはまだないですね
>今後義務化が進んでくると既存違法設置住宅はピンチです 根拠はなんでしょうか?義務化が進むといった話題はありませんよ。 でたらめな発言と不安を煽る行為は止めましょう。 >事後法にはなりますが、被害を継続して被ってる側からは放置では済まされないでしょう これに関しての法律が今後制定されると言った話しを、一体どこからもってきたのでしょうか? 希望的観測や妄想を信じ込むのは勝手ですが、度が過ぎると多々のアンチクレーマーとしか見られませんよ。 大多数のエコキュートは安心快適に人々の生活に溶け込んでします。 |
217:
匿名さん
[2013-01-06 10:17:06]
今困っている人は診断書とって法廷解決するのが正しい解決方法という事。
設置者が近隣を考慮しても仕方がない。メーカー側が迷惑にならない様に考えるべき。 |
218:
入居済み住民さん
[2013-01-06 11:26:10]
オール電化
蓄熱式電気暖房器 エコキュート これらで湧くアンチレスって同じような文調を見掛ける。 実体験ではない自分に都合の良いソースの解釈と推測、願望。 既存ユーザーや導入を考えている人に対しての誹謗中傷、脅迫めいた書き込み。 同じ人物?心が病むと似てくるものなのか? |
219:
212
[2013-01-06 12:20:52]
212です。
アンチエコキュートでもないし、エコキュート絶対主義者でもありません。 支離滅裂なことを言うアンチエコキュートな人たちといっしょにしないで下さい。 どんな条件でも、エコキュートが圧倒的にメリットがあるとは思いませんが、メリットは十分理解しています。 騒音については、ほとんどの場合は問題がないレベルだと思っています。 しかし、131で書きましたが、ごくごくまれに過敏症の方がいるのは事実。 少しでも問題提起をすると、極端な反論をされるのは、根拠のない言いがかりをするのと同レベルです。 ただし、ここまで滅茶苦茶なことを言われると、ムキになって反論したくなるのも分かりますよ。 > 大多数のエコキュートは安心快適に人々の生活に溶け込んでします。 これについては、全く同感です。 |
220:
匿名さん
[2013-01-06 12:25:31]
>210の論調だと、一酸化炭素中毒と排ガス被害防止のためにガス給湯器が今後規制されてくると、既存違法設置住宅はピンチということになりますね。
|
221:
匿名さん
[2013-01-06 12:28:24]
>>No.219さんへ
ご返事ありがとうございます。 ご自身が実際に被害にあわれているわけではないということでよろしいですね。 それではお聞きします。 No.219さんは何を問題にされていますか?騒音Or低周波? それはどのメーカーのどの機種で発生しているのでしょうか?ほとんどのエコキュート機器から発生するものなのでしょうか? 聞きかじりや憶測だけで書き込むことは期待していません。 |
222:
買い換え検討中
[2013-01-06 12:35:09]
問題がなければ騒音に関する設置ガイドラインなど存在しない
安心感を得たいのであれば自宅の設置状況でも確認してみればいい そっちの方が余程安心だろうに 掲示板でアンチアンチと騒いで、共感してくれる人がいれば不安感を煽られないとか頭が悪い |
223:
匿名さん
[2013-01-06 13:17:59]
とりあえず、意味不明な投稿を繰り返す>>222はスルーでお願いします。
|
224:
匿名さん
[2013-01-06 17:36:47]
>222とは別人だけどここはエコキュートのヒートポンプ音のスレでアンチとか言われて心外。
実際裁判沙汰になってるし悩まされている人がいるのだから今後のために機種や設置のアドバイスすればいいのに。 |
225:
匿名さん
[2013-01-06 18:30:06]
|
226:
匿名さん
[2013-01-06 18:49:20]
今一度エコキュート稼働中に、室外機の前にでも座ってみれば
誰にでもその事実が判る。寒いから横でもいいです。 どこぞのメーカーのあの機種はダメだとかの犯人探しに大した意味はないし ましてやガス機器を引っ張りだしてどうこうにも意味はない。 拙宅では本体の出す振動が気になり、対策として本体周囲をブロックで囲んでいます (自宅内では気にならないですが、今後近隣からの苦情が出ないとは言えない為) 整流版も付けて極力効率は落ちないように配慮。 上方は筒抜けですが、これだけでもかなりの騒音減衰が可能です。 業者の話では本体を土間にアンカー固定、本体上にブロックを積むだけでも効果はあるそうです。 より大きな質量の重量物で振動を抑え込む。これが一番効果的だとのこと。 |
227:
匿名さん
[2013-01-06 19:50:14]
>今一度エコキュート稼働中に、室外機の前にでも座ってみれば
>誰にでもその事実が判る。寒いから横でもいいです。 つまり、室内にいれば全く気がつかないレベル。 そのお宅では問題はなさそうですね。 めでたしめでたし。 >どこぞのメーカーのあの機種はダメだとかの犯人探しに大した意味はないし >ましてやガス機器を引っ張りだしてどうこうにも意味はない. とても大事なことだと思いますよ。 これを抜きにして機種選定は出来ないでしょう。 それとも全てのエコキュート・メーカーを悪人扱いするつもですか? >業者の話では本体を土間にアンカー固定、本体上にブロックを積むだけでも効果はあるそうです。 >より大きな質量の重量物で振動を抑え込む。これが一番効果的だとのこと。 普通の施工では固定するのは当たり前ですよ。 ひょっとしてエコキュート本体の問題ではなくて、施工不良によるエコキュート問題を提起しているのでしょうか? |
228:
匿名さん
[2013-01-06 20:14:00]
横レスだけど227みたいな書き込み読むとエコキュートのイメージダウン↓↓って感じるの私だけ?
問題が起こり得るからこそ情報開示が必要。今から新築する身にもなって欲しい。 |
229:
匿名さん
[2013-01-06 20:16:41]
>拙宅では本体の出す振動が気になり、対策として本体周囲をブロックで囲んでいます
振動が相手では、正直、それは殆ど意味がないと思いますよ。 >業者の話では本体を土間にアンカー固定、本体上にブロックを積むだけでも効果はあるそうです。 つまり共振しているのをマスで無理矢理抑えているということですね。上積みブロックも多少の効果は期待できますが、根本的にはスラブにアンカーで吊るなり床基礎にアンカー固定するなりした上、防振ゴムを咬ませてフローティングにすれば室外機の振動はほぼ完璧に収まります(簡単なことで良識ある普通の設備屋ならそうします)。実際にはエコキュートのような小型EHPなら土間コン基礎にフローティングさせず直固定でも歪みや締付不足さえなければ共振などしませんよ。逆に半端なマスを上乗せするとそれ自体が共振を起こす可能性も。。。 ちなみに>226の話は、噂(!?)の低周波音とは全く関係ない施工不良の話です。念のため。 ガス給湯器もEHPも、やっぱり施工がきちんとしてないと、ダメですね。 |
230:
購入検討中さん
[2013-01-06 20:44:53]
必死に擁護してるのが存在するのは分かった
この手合いはなんらかも同じ、と連呼する ガス給湯器がやり玉に挙がってんな |
231:
匿名さん
[2013-01-06 22:20:13]
とりあえず、意味不明な投稿を繰り返す>>230はスルーでお願いします。
|
232:
匿名さん
[2013-01-06 22:22:18]
で、施工不良じゃないケースで問題がある場合ってあるのでしょうか?
|
233:
匿名さん
[2013-01-06 22:52:17]
38デシベルだとエアコンの室外機と同じレベル。隣家の寝室に響くかな?
|
234:
匿名さん
[2013-01-07 11:10:15]
そのデシベルだけでは計り知れない部分を言われている
低音域程遮音が難しいのは御存知でしょう? そして低周波20Hz付近から下の音域は、人の耳に聞こえない それでも体は感じとる場合もある。 問題となる大半はこの部分であり、私は聞こえないとか煩くないといった話には 何の意味もない。 |
235:
匿名さん
[2013-01-07 11:26:49]
>低周波20Hz付近から下の音域
は、家庭用エコキュートから多くでるものではないですよ。業務用ならわかりませんが。工場や大型ディーゼルエンジン、大型チラーやコンプレッサ、業務用ファンなどから出る音域です。 >デシベルだけでは計り知れない部分 を誇張して語り危機感を煽っても、実際はまた違うのですから。 |
236:
匿名さん
[2013-01-07 11:56:22]
世の中には絶対音感を持つ方もいます、音に鈍感な方もいます。
自分の利益を求め、少数を切り捨てる嫌な世になってきました。 |
237:
匿名さん
[2013-01-07 12:13:52]
>229の施工方法のようなレスが良いですね。
メ-カ-には施工取説を出すより防振ゴムが必然で付くような構造で製作して欲しいです。 震災では多くの湯沸かし器が倒壊、破損、買い替えになり、品不足で長い間風呂通いを余儀なくされた方がいました。 聞いた話ですが湯沸かし器タンクは震度6に耐えられる設計になっていないそうです。 足は華奢で調整のため長孔を使用してるため孔がねじれて広がったいました。 日本メ-カ-には安さの追求だけではない、良い製品を作って欲しいです。 |
238:
匿名さん229
[2013-01-07 12:32:16]
震災直後ではエコキュートのタンクの水を近所で分け合う程貴重なものとして使いました。非常に非常に有用です。家ごとタンクが傾いた例は知っていますが、そもそもエコキュートタンクに脚はないので>237の伝聞情報はちょっと違うのかも知れません。脚があるということは石油タンクの例では?
電気復旧後は親戚近所、風呂が動く家に風呂に入りに来たりもしました。復旧面では都市ガスを使っている家庭は苦労していましたね。水がなければ避難所に行くしかありませんし。 震災後の設備機器不足は主に工場被災によるものです。電子基盤がありませんでした。給湯機器単体の被害はガスもエコキュートもあまりなかったですよ。もちろん津波で根こそぎ、、、の件はありますが。 宮城在住です。 |