完成間近の家の北側に、先日エコキュートのヒートポンプが設置されました。
まだ稼動したことはないのですが、北側のお宅からヒートポンプを移動して欲しいと言われました。
ヒートポンプが北側のお宅のダイニング前に位置しており、
ヒートポンプから出る音と熱風?が気になるようです。
ちなみに住宅密集地のため、北側のお宅と我が家は約1.5メートルしか離れていません。
うちも狭い敷地に法律範囲内でいっぱいいっぱい建てており、
移動できるスペースなんてどこにもありません。
しかも、ウチの方が先に土地を購入して建築し始めたし(完成は北側のお宅の方が先ですが)。
エコキュートの音や熱風はそんなに大きいものですか?
[スレ作成日時]2007-04-14 07:32:00
エコキュートのヒートポンプの音
119:
匿名さん
[2012-12-28 11:54:26]
|
120:
匿名さん
[2012-12-28 12:09:49]
>>118
契約約款に何が書かれていようが、日本の一般家庭は、 企業と違って電力を他社から買えないようになっているため、 契約を拒否することができません。 したがって、契約する以外に選択肢のない消費者に対し、 利益を一方的に害する変更を容認する条項があれば、 消費者契約法で「消費者の利益を一方的に害する条項」 とみなされて無効となります。 |
121:
匿名さん
[2012-12-28 14:18:59]
|
122:
匿名さん
[2012-12-28 14:41:56]
|
123:
入居済み住民さん
[2012-12-28 18:52:12]
> オール電化割引が廃止されても深夜割引制度は無くなりません。
なくなりませんが、原発依存度が減ると、割引度合いは減るでしょうね。 急に減らすわけにいかないので、徐々に。 エコキュートなど、ヒートポンプ系の省エネ機器が有利になる料金体系になっていくと思われます。 電気温水器、蓄熱暖房器は、だんだんきびしくなるだろうよ。 |
124:
匿名さん
[2012-12-28 18:59:04]
ガスやさんはウハウハですね(笑)
|
125:
123
[2012-12-28 19:43:33]
>>124
それはないです。 |
126:
匿名さん
[2012-12-28 20:46:22]
電気温水器と蓄熱暖房器は住宅エコポイントの対象外だったし、
深夜電力を大量に使うから、少しでも値上げすると影響が大きすぎる。 つまり、すでに終わってる。 |
127:
匿名
[2012-12-28 20:53:33]
エアコンのシツガイキと同程度の音ですか?
|
128:
空気読まない人
[2012-12-28 21:11:41]
裁判でもすればよい。(普通のクレーマーは諦める)
|
|
129:
匿名さん
[2012-12-28 21:16:14]
もうすでに音の話じゃなく電気よりガスを使ってほしいと訴えるスレになっている。
そこまで追い込まれてるんですね。 私も前はガスが良かったんですけどね。 裏切ってすいません。 |
130:
入居済み住民さん
[2012-12-29 07:59:26]
オール電化のスレは、他にもあるので、そっちへ行って。
|
131:
入居済み住民さん
[2012-12-29 08:06:16]
音の大きさの問題でない。
低周波音に過敏症の方がいて、そういう人にとっては、健康被害になりうる。 記事になったのは、そういう例だということだろう。 同僚に過敏症の人がいたから分かる。 自分は何でもないのに、その人は日によって辛そうだった。 近隣に過敏症の人がいなければ、何ら問題ない。 しかし、過敏症の人をクレーマーというのは、言い過ぎだと思います。 |
132:
空気読まない人
[2012-12-29 08:12:31]
過敏症の人が移設費用を出して移動をお願いするのが、筋だと思います。
|
133:
匿名
[2012-12-29 08:36:11]
音の大きさじゃなくて、ウーンウーンっていう低周波の音が壁を抜けるから問題になってる。
|
134:
入居済み住民さん
[2012-12-29 11:55:15]
エコキュートを使っているが、思っていた以上に唸り音がする。
室内でこれだけ気になるんだから、屋外ではどれだけの音量なんだ? と、外に出て室外機を見に行くとブワァーとファンの風切音。 室内では車のアイドリング時に聞こえてくるような唸り音。 重いというか篭っているというか、直と壁の反対側で音の質が違う。 室外機がお隣さんとの間にあるので苦情が来るのも時間の問題か? と思っていたが、入居して3年経って苦情は無く、 わざわざこちらから尋ねて問題にすることも無いだろうし、こちらも慣れたので放置。 条件が悪い方向で揃えば健康を害するレベルのものというのが感想。 買い替え時には大きく軽減されていて欲しいと思う。 |
135:
匿名さん
[2012-12-29 15:32:56]
確かに ヴィーン ヴィーン って深夜に気になる。
隣の家が可哀想。 でも、もう設置しちゃったしどうしようもない。 カバーでも付けるしか方法がない。 |
136:
匿名さん
[2012-12-29 22:29:00]
そのヴィーン ヴィーン って深夜に気になるほど音を発するのは、何処のメーカー?
|
137:
買い換え検討中
[2012-12-30 01:40:52]
|
138:
入居済み住民さん
[2012-12-30 08:19:31]
んなこたぁーない
|
2012年7月2日に経済産業省の電気料金審査専門委員会が、
オール電化の家庭向けの料金割引(全電化住宅割引)を廃止するよう
東京電力に求めたとの「報道」があったことは事実だが、
その報道が正しいかどうか判らないし、廃止が確定したという話も聞いたことがない。
オール電化の家は、最近のように電気代が高騰しても代わりにガスを選べないため、
そのリスク見合いとして割引を受けるという側面があり、ガスを廃止して、
すでに全電化住宅割引を受けている家庭が割引を廃止された場合の差額を
未来にわたって補填するよう裁判を起こされたら東電や国に勝ち目はない。
そもそも全電化住宅割引があるから電気代が高騰しているわけでもないので、
廃止要請することには全く正当性がない。
企業向けの電力売買は自由化されており、電力会社は企業に対して
安く電力を売るツケとして一般家庭に高い電気を買わせているのが実情なので、
全電化住宅割引の廃止よりも企業向けを不当に安く売らないようにすることが先だ。
むしろ家庭向けでも電力自由化されたら、
携帯電話みたいに割引合戦になることは見えているので、
今廃止してしまうと、あとで困ることになる。
政府はヨーロッパでのフィードインタリフの失敗をすでに知っているはずなので、
商用の太陽光発電の電力の買い取り価格も以前のように安くすべきだろう。