クレッセント川崎タワー
83:
契約済みさん
[2007-08-12 11:13:00]
|
||
84:
匿名さん
[2007-08-12 12:52:00]
土台の基礎工事が終わっていよいよ上の工事に入るところですね。
自分は昨年末にブリリアの契約しましたが、ブリリアも基礎工事に 時間がかかって、なかなか建物が見えてこなかったけど、 上は建ち始めるとあっという間な感じがしてます。 ここのタワーができると川崎西口の景観&価値がますます向上する と思うので、ご近所としても期待してます。 |
||
85:
契約済みさん
[2007-08-12 15:33:00]
>76さん
75です。レスが遅くなりすみません。我が家の設計変更は、壁しかなかったところに 畳一畳分程の大きさの収納を追加したものです。(付随してスイッチ類の移動等の様々な変 更が発生しましたが最終的に数十万でおさまるようにしました)。従って私の場合、正しく は「結果的に壁が動いた」という内容で、例えばある部屋の一面の壁だけを平行に移設する ような変更に関してはどれくらいかかるか分かりません。 但し、あまり参考にならないかもしれませんがリビングと和室間の壁及びふすま用の戸袋 をなくしてリビングと和室の一体感をより強めたい、と思ったことがあり、それらを除く設 計変更では30万円くらいになるのでは、という回答を頂いたことがあります。 |
||
86:
契約済みさん
[2007-08-12 15:48:00]
75=85です。追記です。
モリモトさん、ヤマギワさんの請け売りになりますが、同内容の設計変更でも各戸の状況により金額が変わりますので上記費用はあくまで参考でお願いします。 (私の経験ではいかに標準的なものを使うか、いかに基本設計に影響を与えないか、によって数十万レベルの差は簡単に出ます。大きい設計変更なら数百万を超えることもあるかもしれません。) |
||
87:
契約済みさん
[2007-08-13 09:58:00]
暑い夏の時期に地下の平行工事は大変でしょうね。
工事の方には体に気をつけて頑張って頂きたいものです。 |
||
88:
契約済みさん
[2007-08-14 11:45:00]
洗濯機の上に吊戸棚の設置をお願いしようとしたらインテリアオプション会で申し込んで下さいって言われました。インテリアオプション会っていつ頃なんでしょうか?折角貰った5万円券も使いたいので気になるところです。
|
||
89:
79
[2007-08-16 18:21:00]
おねだりばっかりだとアレなので自分でも撮って来ました
当然のようにお盆休みで工事はしてませんでしたね |
||
90:
79
[2007-08-16 18:26:00]
少し角度を変えてお隣も激写
しかし前の道路は交通量少ないですが 朝急いでるとき信号無視して轢かれそうですね サラリーマンが横たわってたら救急車呼んでくださいね |
||
91:
契約済みさん
[2007-08-17 10:09:00]
79さん
素敵な写真ありがとうございました。 柱の位置から自分の部屋の場所を想像してみました。 上物が出来るの楽しみですね! |
||
92:
匿名さん
[2007-08-17 17:07:00]
Dear Ownersの建築状況が更新されましたね!
2ヶ月おきと言わずに毎月更新して欲しいですね!! |
||
|
||
93:
契約済みさん
[2007-08-20 15:16:00]
【公式】HPも閉鎖されちゃいましたね。
完売は嬉しいですが、HPはもう少し残しておいてくれれば良かったのに・・・。 |
||
94:
まっちゃん
[2007-08-25 20:03:00]
メニュープランの選択やスタイルオーダーは、今何階位まで進んでいるんでしょうか?
最近モデルルームに行った方教えていただけませんか? まだ連絡がなくて最近不安になってきました。 |
||
95:
契約済みさん
[2007-08-25 22:23:00]
94さん!私は、最上階に近い部屋ですけれど・・・スタイルオーダー予約の連絡が来て、9月の下旬に日にちが決まりましたけれど、ご心配ならばモリモトさんに聞いてみたら如何ですか?
|
||
96:
契約済みさん
[2007-08-26 19:48:00]
こんにちは。
26〜35Fのスタイルオーダは7月下旬に案内が来ましたよ。 第一回が8下〜9上の日程で連絡下さい、という内容でした。 私はこの土曜日に行ってきました(‾▽‾ 36〜38Fはこの後なんでしょうかね? でもモデルルームはたしか9月いっぱいなので 案内来てないにしても早めにしてもらった方がいいかもしれませんね。 現状、モデルルームはいろんな備品が撤去されつつあります。 個人的には飾り立てられてない分、冷静に見られていいと思います。 |
||
97:
契約済みさん
[2007-08-27 00:01:00]
96さんと一部重複しますが、この週末スタイルオーダ相談会で聞いてきた情報流します。
インテリアオプション販売会 来年(2008年)1月くらいから数回に分けて行われるとのことです。 スタイルオーダで頂いた「今後の日程につきまして」では開催3〜4週間前 に連絡があるとのこと MR 「10月中旬まで」(ちょっと延びた?)と受付の方の話でした。 ←96さんや他の方もおっしゃってましたが、調度品が他のMRへ流用されたのか素に近い状態になっているものもあります。引渡し直後、使用前、使用後のイメージが湧くものもでてくるかもしれませんね。 以下、蛇足ながら スタイルオーダの最終期限 うちは11月中旬です。 でも、あまり変更もなく、みなさんからの情報も頂いていたので、一回で済んでしまいそうです。 (ちょっともったいないかもしれませんが、一応、確認必要の宿題をヤマギワさんに出させてもらいました。) レンジについて 標準(形式:HR-P863B-DXBBHR〜ハーマン製)は、幅が60CMであるということ オプションは75cmということを発見。ショールームでその差を確認してこようと思っています。 食器洗浄機について 我が家は45cm幅のものならで色を気にしなければ後付けも可とのこと |
||
98:
契約済みさん
[2007-09-04 13:05:00]
以前に話題に上がっていた、ローンの事前申込み会の
案内がうちにも来ました。 これって結局、とりあえず申込みだけしておこう って位置づけで大丈夫なんでしょうか? ローン実行までは、特に手数料とか発生しないって本当ですか? |
||
99:
契約済みさん
[2007-09-04 15:39:00]
発生しないはずです。
私は2行に申込をする予定です。 |
||
100:
契約済みさん
[2007-09-05 11:45:00]
問い合わせてみたら申し込みしなくても構わないと
言われたんで不参加します。理由説明されたんですが 意味がよく分からなかったのですが。。。 |
||
101:
契約済みさん
[2007-09-05 12:03:00]
郵送対応もしていただけるそうですよ・・・
|
||
102:
契約済みさん
[2007-09-06 17:26:00]
スタイルオーダでオープンキッチンをセレクトしたのですが
ガスコンロのところを耐熱ガラスにしたいと考えています。 かなりキッチンをキレイにしておかないとヤバイと思うのですが・・・ あこがれますよね。 でも実用的じゃないかなぁ。 どなたか見積もりとられた方いらっしゃいますか? |
||
103:
契約済みさん
[2007-09-07 19:29:00]
>102さん
ガスコンロのところを耐熱ガラスって、 どういう風にしたいんですか? ガスコンロ周辺の天板を耐熱ガラスにするんでしょうか? 私はブリリアのモデルルームにあるキッチンとリビングを遮るガラスをイメージしてしまいました。 とりあえずイメージが分からないのでコメントがしずらいです。(^^; |
||
104:
契約済みさん
[2007-09-10 20:07:00]
あ・・・すみません。
ブリリアと同じイメージです。 ガスコンロのところは、通常壁になっていますが リビングに向いている面を 耐熱ガラスに変更したいと考えております。 |
||
105:
契約済みさん
[2007-09-13 11:48:00]
No.104です。
自己レスですが、可能である事を確認できました。 |
||
106:
No.98
[2007-09-16 11:46:00]
No98です。
昨日、ローンの申込み会に行ってきました。 他にもいらしている方がいっぱいいて安心しました。 教えて頂いたとおり、実行する前ならキャンセル量は 掛からないとの事でしたので、申込みしておきました。 ただ、実行前に再度正式に申し込みを行うということなので、 よくよく考えると住民票だとか印鑑証明書なんかの 発行手数料がまた掛かるのかなって気がします。 (再度必要なのか確認するの忘れました) ついでに、ラゾーナから工事現場を撮ってきました。 大型クレーンが設置されて、いよいよ上物の建築開始って感じです。 ちなみに、モデルルームは10月中旬に取り壊すそうです。 |
||
107:
契約済みさん
[2007-09-16 12:31:00]
私も住宅ローン申込会行って来ましたよ!
メガバンクのモリモト提携ローンの全期間優遇幅が当初提示の▲1.2%から▲1.4%に拡大していたのが最高にハッピーでした。この変更だけでも総額で数百万円は違ってきますからね! 私も写真を撮ってきたので添付します。まず1枚目。 |
||
108:
契約済みさん
[2007-09-16 12:36:00]
左右のクレーンが立ち上がれば1週間1フロアのペースで工事が進むから進捗観察が楽しめますね!
地下の工事も着々と進んでいるようです。2枚目。 |
||
109:
No.98
[2007-09-16 14:06:00]
特に意味は無いですが、モデルルームの表札をパチリ。
青色の光がカッコいいです。 |
||
110:
契約済みさん
[2007-09-16 15:03:00]
今日、住宅ローンの申込会に行ってきました!
申し込んだ事項に変更がなければ、正式な申込時に再度住民票やら証明書はいらないとの事でした。 |
||
111:
No.98
[2007-09-16 16:38:00]
No.98です。
No.110さん 確認して頂いたのですか?、ありがとうございます。 安心しました。 |
||
112:
契約済みさん
[2007-09-16 23:05:00]
7月に住宅ローン申込会で申込を済ませた者ですが、
我が家はその時有無を言わさず中央三井信託さんでした。 今回の申込会には、他の銀行さんも受付されていましたでしょうか? |
||
113:
契約済みさん
[2007-09-16 23:31:00]
今日ローン申込会に行って来ました。
今回は三井住友銀行さんと三菱東京UFJ銀行さんとジェイモーゲージバンクさんの3行が来てましたよ。 折角なので私が選択したアルモニアの写真撮って来ました。HPも閉鎖されてしまい寂しいですよね。みんなで画像をUPしてここを情報交換の場にしたいですね。 |
||
114:
契約済みさん
[2007-09-17 00:04:00]
113さん
早速に教えていただき、どうもありがとうございます。 異なる時期でいろんな銀行さんが来ているのですね。 7月の中央三井が全期間優遇▲1.3%だったので、 107さんが仰るように今回参加の銀行(三井住友or三菱東京UFJ)が ▲1.4%だったということなら、そちらになびきそうです。 最終的に、今回申込会で申し込んだ銀行以外のところに 決めるというのはアリなんですよね。 |
||
115:
契約済みさん
[2007-09-17 00:53:00]
113です。
今回申込んだところ以外で申込するのはありありですよ! 業者提携ローンを申込しておいて最終的に新生銀行にするとかソニー銀行にするとかよくあるケースです。 私は今のところ三井住友銀行にする予定です。繰り上げ返済手数料が無料なのと住宅ローンで貯まるポイント(3千ポイント)をVISA経由でマイルにすると1年間で夫婦で国内および韓国まで往復出来るマイル(3万マイル)が貯まります。住宅ローンのおかげで毎年夫婦で海外旅行に行けるなんて素敵ですよね。 |
||
116:
契約済みさん
[2007-09-17 01:11:00]
113=115さん
112=114です。 住宅ローンでマイルが貯まるなんて、まさに目からウロコです。 ご親切にいろいろと教えていただいて本当にありがとうございます! |
||
117:
契約済みさん
[2007-09-18 00:39:00]
ちょっと、皆様にお聞きしたいのですが、私は、まだ〜スタイルオーダーが9月の終わりなんですが・・・どなたか、バスルームにテレビを付けられるかどうかお聞きになった方、いらっしゃいますか?
|
||
118:
契約済みさん
[2007-09-18 08:27:00]
地デジ対応で14型で40万ちょっと、鏡が縦付けになります
値段にちょっとビックリ・・・ |
||
119:
契約済みさん
[2007-09-18 11:19:00]
117です!・・・118さん、有難うございました〜工事費込みなんでしょか?私は、是非!付けたいと思っていましたので、付けられる事が解って良かったです!
|
||
120:
契約済みさん
[2007-09-19 13:27:00]
我が家でもお風呂でテレビを見る予定ですが
ソニーから出てる「ロケーションフリー」にするつもりです。 これだったら録画した番組やらDVDも見れます。 ただ備え付けじゃないので・・・ お風呂の壁面に棚があってもいいかも。 可能なのでしょうかね・・・ |
||
121:
契約済みさん
[2007-09-19 23:41:00]
こんにちは。
お風呂でテレビいいですね。 コレに限らず食洗器とかもいいな〜とか思うんですけど 1年半後にはもっといいものが出ていそうな気がして 結局、まったく何もつけずにスタイルオーダを終えてしまいました。 それはともかくロケーションフリーは防水じゃなかったと思いますが、 お風呂でも使えるものなんでしょうか。。(^^; 私はテレビよりオーディオが欲しかったのですが、 防水ラジカセでいいか、、と諦めました。 |
||
122:
契約済みさん
[2007-09-20 09:27:00]
スタイルオーダーの時に
食洗器もIHも電源、配管が来ているので 面倒でなければ後付を・・・と すすめられました。 ロケーションフリーは 「お風呂ジャケット」という オプション商品が売っているので そのケースに入れてみる事が可能です。 |
||
123:
早く住みたいさん
[2007-09-25 10:40:00]
週末に建築現場を撮影してきましたのでUPさせて頂きます。
まずはラゾーナ駐車場からの定点観測を1枚。左右のクレーンが立ち上がりました! |
||
124:
早く住みたいさん
[2007-09-25 10:49:00]
続いてラゾーナ駐車場から多摩川方面。
北面、東面からはこんな感じの景色が広がるんでしょうか? 私の勝手な予想ではグラン・エステ川崎ツインタワーの右側くらいに花火が見えるのでは・・・。 |
||
125:
早く住みたいさん
[2007-09-25 10:50:00]
続いてラゾーナ前から。
クレーンが聳え立ってます。 |
||
126:
早く住みたいさん
[2007-09-25 10:54:00]
あと、以前この掲示板で話題になっていた免震構造の地上との絶縁についてですが、絶縁部分を撮影してきたのでご参考まで。
まずは北側絶縁部分。基礎と1階床面の隙間で絶縁されているものと思われます。縮尺を100%にすると分かると思います。 |
||
127:
早く住みたいさん
[2007-09-25 10:55:00]
続いて北西角。
ここのが絶縁が分かりやすいでしょうか? |
||
128:
早く住みたいさん
[2007-09-25 10:56:00]
続いてその少し南側。
|
||
129:
早く住みたいさん
[2007-09-25 11:00:00]
最後は南東角からの写真。ここも絶縁されてます。
よく見ると奥にロビーの階段が出来ているのが見えます。段々全体像が分かってきますね! 写真は以上です。また撮影したらUPしますね。 |
||
130:
121
[2007-09-26 01:40:00]
写真撮影お疲れ様です!
特に耐震の施工状況の写真は貴重です。 でも127,128の写真を見ると意外に可動幅が小さそうに見えますね。。 大丈夫なんでしょうか? なんか勝手に30cmくらいは動くイメージがあったんですけど、 前後左右、2次元に自由に動くとすぐに基礎部とぶつかりそうですね。 可動方向を制限するような装置がついてるのかなぁ。。 興味はつきません。。(^-^; |
||
131:
契約済みさん
[2007-09-26 20:09:00]
沢山の写真ありがとうございます!
大変参考になりました。 スタイルオーダーの際、現地に行き実際見るのが楽しみです。 |
||
132:
契約済みさん
[2007-09-29 23:59:00]
「早く住みたいさん」写真のアップありがとう。とても有益な情報に感謝します。
ほんと早く住みたいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
全然育ってないんですね・・