横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 中幸町
  7. クレッセント川崎タワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00
 

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

現在の物件
クレッセント川崎タワー
クレッセント川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩5分
総戸数: 365戸

クレッセント川崎タワー

123: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 10:40:00]
週末に建築現場を撮影してきましたのでUPさせて頂きます。
まずはラゾーナ駐車場からの定点観測を1枚。左右のクレーンが立ち上がりました!
週末に建築現場を撮影してきましたのでUP...
124: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 10:49:00]
続いてラゾーナ駐車場から多摩川方面。
北面、東面からはこんな感じの景色が広がるんでしょうか?
私の勝手な予想ではグラン・エステ川崎ツインタワーの右側くらいに花火が見えるのでは・・・。
続いてラゾーナ駐車場から多摩川方面。北面...
125: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 10:50:00]
続いてラゾーナ前から。
クレーンが聳え立ってます。
続いてラゾーナ前から。クレーンが聳え立っ...
126: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 10:54:00]
あと、以前この掲示板で話題になっていた免震構造の地上との絶縁についてですが、絶縁部分を撮影してきたのでご参考まで。

まずは北側絶縁部分。基礎と1階床面の隙間で絶縁されているものと思われます。縮尺を100%にすると分かると思います。
あと、以前この掲示板で話題になっていた免...
127: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 10:55:00]
続いて北西角。
ここのが絶縁が分かりやすいでしょうか?
続いて北西角。ここのが絶縁が分かりやすい...
128: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 10:56:00]
続いてその少し南側。
続いてその少し南側。
129: 早く住みたいさん 
[2007-09-25 11:00:00]
最後は南東角からの写真。ここも絶縁されてます。
よく見ると奥にロビーの階段が出来ているのが見えます。段々全体像が分かってきますね!

写真は以上です。また撮影したらUPしますね。
最後は南東角からの写真。ここも絶縁されて...
130: 121 
[2007-09-26 01:40:00]
写真撮影お疲れ様です!

特に耐震の施工状況の写真は貴重です。
でも127,128の写真を見ると意外に可動幅が小さそうに見えますね。。
大丈夫なんでしょうか?

なんか勝手に30cmくらいは動くイメージがあったんですけど、
前後左右、2次元に自由に動くとすぐに基礎部とぶつかりそうですね。
可動方向を制限するような装置がついてるのかなぁ。。

興味はつきません。。(^-^;
131: 契約済みさん 
[2007-09-26 20:09:00]
沢山の写真ありがとうございます!
大変参考になりました。
スタイルオーダーの際、現地に行き実際見るのが楽しみです。
132: 契約済みさん 
[2007-09-29 23:59:00]
「早く住みたいさん」写真のアップありがとう。とても有益な情報に感謝します。
ほんと早く住みたいですね。
133: 契約済みさん 
[2007-10-01 18:03:00]
10月中旬からのスタイルオーダー打ち合わせは、
新川崎のMRで行うらしいです。
134: 契約済みさん 
[2007-10-07 01:16:00]
ここクレッセント川崎タワー前に建ってるラゾーナ川崎ショッピング
センターが、「2007年度グッドデザイン賞」の建築・環境デザイン部門
を堂々の受賞のようです。川崎駅西口エリアが評価されて嬉しいですね!

http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33797&sheet=outline&lan...
135: 契約済みさん 
[2007-10-07 09:06:00]
モリモト物件のイプセ新丸子とイプセ学芸大学が2007年グッドデザイン賞に選ばれてましたね!

http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33771&sheet=outline&lan...
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33772&sheet=outline&lan...

クレッセント川崎タワーが完成したら間違いなく受賞候補でしょう。
136: 契約済みさん 
[2007-10-07 11:28:00]
モリモト物件のイプセ新丸子とイプセ学芸大学が2007年グッドデザイン賞に選ばれてましたね。

http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33771&sheet=outline&lan...
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33772&sheet=outline&lan...

クレッセント川崎タワーが完成したら間違いなく受賞候補でしょう。
137: 早く住みたいさん 
[2007-10-14 02:35:00]
DearOwnersの施工レポートが更新されましたね!

ゆっくりですが着実に工事が進んでいる様子が伝わって来ます。

恐らく入居してからはお目にかかれないであろう設置済みの「免震装置」の写真はホント貴重です。

これから出来る高層マンションは「免震構造」の採用が増えてますよね。きっとこれからの高層住宅のスタンダードになるのではないでしょうか。モリモトさんのコスト高よりも安心感を重視した選択に感謝感謝です。

こういうレポートは安心感につながりますよね。

次回は12月中旬とのこと。楽しみです。それまでにまた写真撮り行ってここにUPしますね。
138: 入居予定さん 
[2007-10-14 18:35:00]
初めまして。初めて書き込みをします。
スタイルオーダーも無事に終了しました。家の中のことは奥さん任せなのであまり気になりません。でもそんな私の気になることはマンションの建設です。毎週のようにラゾーナに買い物がてら工事現場の壁にある小さな穴から建設の様子をのぞいています。「しっかり建ててくれよ」と願いながら・・・・。
一つ気になることがあるので,くわしい方いらしたらおしえてください。
No.128 by 早く住みたいさん の写真に写っているのですが,私も以前から免震の可動部分が随分少ないなぁなんて思っていたのですが,これはこれでよいのでしょうか。素人目でみると地震が起きたら,すぐ近くのコンクリートにゴツンてなるような・・・。

モリモトさんも工事現場見学などしていろいろと説明してくれると安心するんだけどなぁ。
139: 早く住みたいさん 
[2007-10-14 23:14:00]
>138さん

確かに免震の絶縁部分もう少しゆとりが欲しいですよね。
しかもゆとりがないのは北西角の一部だけなんですよね。他は特に問題なく見えます。

あれで完成なのかそれともこれから追加工事が入るのか。継続的にウォッチして行きたいと思います。

今日も写真撮って来ましたのでUPします。

柱は大分錆びて来ましたがこれでいいのでしょうか?
確かに免震の絶縁部分もう少しゆとりが欲し...
140: 早く住みたいさん 
[2007-10-14 23:15:00]
あまり変化ありませんがもう一枚。

東京建物のブリリアシリーズみたいに建築現場見学会やって欲しいですね・・・。
あまり変化ありませんがもう一枚。東京建物...
141: 121 
[2007-10-16 01:27:00]
こんにちわ。
補足説明書が郵送されて来ましたね。

仮設材を地中にそのまま埋めるとか。
工法を調べてみたら真っ当な施工方法のようですが、
ナンデこのタイミング? (?−?
図面の日付も2007.2月で契約時には分かってたハズなのに。

まぁ情報開示される分にはいいんだけど、
定期観測されてるどなたかが質問でもしたんでしょうか?
142: 早く住みたいさん 
[2007-10-16 11:33:00]
>141さん

我が家にはまだ捕捉説明書届いてませんが、「施工レポート」に写っている免震装置の下に出ている溝真柱(説明では仮の杭)のことでしょうか?

写真を見る限り溝真柱の周りに鉄筋を組みそのまま柱にしそうな雰囲気ですが。まぁこの変更により、強度が増強されることはあっても不足することは無いでしょうから安心はしてますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる