横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 中幸町
  7. クレッセント川崎タワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00
 

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

現在の物件
クレッセント川崎タワー
クレッセント川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩5分
総戸数: 365戸

クレッセント川崎タワー

406: 契約済みさん 
[2008-05-09 13:26:00]
405さん

そうでもないですよ。
私は南西側ですが、階数は明確ではなかったものの、高層は難しいと思うと説明されましたから。
407: 契約済みさん 
[2008-05-09 13:55:00]
では担当営業レベルで認識が違うって事ですかね…
どちらにしてもあまりにもいい加減な教育です。
408: 入居予定さん 
[2008-05-09 14:57:00]
うちもオプション会いけなかったんですけどどんな物を紹介されてたんですか?

他の掲示板なんかで結構話題に上がっているのが窓の防犯フィルムとかエコカラットとか床のコーティングなんかが多いと思うんですが金額面的はやはり高いでしょうか?
409: 契約済みさん 
[2008-05-10 00:12:00]
ローンの相談会の案内が来ましたね。
もうそろそろローンについても考えないとと思っています。
ところでかなり今さらなのですが、固定資産税ってどれくらいになるか皆様ご存知ですか?
役所に聞いたら分かることなのでしょうか?

かなり初歩的な質問で申し訳ないです。
410: 契約済みさん 
[2008-05-11 21:28:00]
No.401さん
そうそうTさんでしたよ。
でも人間性のかけらもないのでやめてよかったんじゃないですかね。
契約の前にやめる旨を伝えるのが会社として常識ですから
知ってた上司(今の担当)含め隠蔽体質なんでしょう。
なかなか人を見る目を養うのは難しいですね。
411: 契約済みさん 
[2008-05-11 21:51:00]
410さん
401です
やっぱりそうでしたか。。
Tさんに限らずそのグループみんな同じ内容の話してたようですよ。
412: 匿名さん 
[2008-05-12 01:26:00]
あの・・・
私が買ったマンションは
契約時に西向きに大きな駐車場があり
営業さん曰く
『昔からある地主の持ち物だから売却はないし将来不安はありません』
ということでしたが
2年後に立派なマンション建ちましたよ
詐欺でもなんでもありません
泣き寝入りするしかありません
私は南向きを買ったので被害はありませんでした
マンション購入は、売る側の言葉を鵜呑みにすると痛い目みますね
Tさんていう方が辞めてしまったのなら
のらりくらり責任逃れされてしまいそうですね
決して許せないですね
買って後悔と、買わずに後悔だったら
後者の方が良いのではないでしょうか
413: 契約済みさん 
[2008-05-12 10:22:00]
>No.412 さん
今回は、販売時から隠蔽があるから問題なのです。
414: 契約済みさん 
[2008-05-12 22:56:00]
北側以外を契約した者です。以前より当掲示板を見続けていましたが初めて書き込みします。

北側を契約された方は、いろいろとご不満があるかと、心中お察しします。あのロケーションで、北側に高層マンションが建たなかったら、とてもよい眺望が得られたことと思います。

ただ、以前 391 さんが下記のとおりに書き込みされたとき、私はその通りだと思いました。こちらの掲示板で引き続き北側の問題に関してやりとりされている方も、Netlounge にて情報入手、交換されるのが適していると思います。

当掲示板にてご不満をシェアされたのでは、北側契約者にとっても、物件を実際に売却される際に価格に影響を及ぼしかねないですし、北側以外を契約された人々にとっても、せっかくのマンションができるまでの楽しい情報交換の場が、このようなネガティブな意見のやりとりに占領されては、残念かと思います。

今後は当掲示板が、ポジティブな意見交換の場となればと願っています。

<下記 391 さんの書き込み>
「これまで何回かオリックス問題に関してこちらで書き込みさせて頂いてましたが、今後は
本問題については「NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティ」の方で書き込み
させて頂こうと思っています。契約者だけのコミュニティでもなく、複数アカウントを持
つ人もいるとは思いますが、登録者131人に達しており本問題に関して当事者同士で話すに
はあちらの方がいいと思っています。
個人的にはこちらの掲示板では、今後は気軽に書き込んで契約者以外の人も自由に見れる
比較的オープンな話題について書き込みをしていきたいと思っています。 」
415: 契約済みさん 
[2008-05-13 09:37:00]
はじめての書き込みです
414さんの意見に賛成です↓

当掲示板にてご不満をシェアされたのでは、北側契約者にとっても、物件を実際に売却される際に価格に影響を及ぼしかねないですし、北側以外を契約された人々にとっても、せっかくのマンションができるまでの楽しい情報交換の場が、このようなネガティブな意見のやりとりに占領されては、残念かと思います。

こちらはたのしい情報交換の場所にしていきたいですね
416: 契約済みさん 
[2008-05-13 10:20:00]
確かにあと一年心待ちにしている自分の物件に対して、このような会話が続くのは残念であるし面白くない事なのは理解できます。
しかし今回のような問題ある販売をしたのは、モリモトなのです。
そして今後もこの会社と付き合っていかなければならないのは私達契約者です。
このような体質の企業が今回の問題に対してどれだけの対応をしてくるか…
これってどれだけお客様を大切にしているかにつながる事ではないでしょうか?
少なくともこの物件に対してはモリモトとして誠意ある対応が物件の価値を上げる事にもつながると考えます。

またなぎすけさんがNetloungeで呼びかけているようです。
泣き寝入りするでもいいでしょうし、モリモトに誠意ある対応(説明会等)を引き出すように協力するのも結構だと思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/nagisuke_kawasaki/8069251.html
417: 契約済みさん 
[2008-05-13 10:42:00]
私も北側契約者です。
ただ低層階なのでもともとナイスと向き合っており眺望はありません。だから今回の議論には参加しないでいました。ちなみに私も「消防無線」+「ビリヤード場地上げ失敗」+「17階程度では」という説明を受けています。

さて、皆さんがこの匿名掲示板で要求しているモリモトの「誠意ある対応」って具体的には何を要求しているんですか?

「説明会」が開催されて「契約者の皆様ごめんなさい。近隣の建築計画に対する読みが甘かったです。すみません。心からお詫びします」という言葉が得られればいいんですか?

それとも何らかの「金銭的なメリット」を享受しようとしているのですか?「金銭的なメリット」を要求するとなると騒いだ者勝ちの「個別の対応」ではモリモトの評判は一層落ちることになるでしょう。かといって北側契約者全員に「金銭的なメリット」を与えるのもどうかと思います。

今回の件を冷静に考えると、どなたかも書いていましたが「商業地域」のマンションを買う以上何が建ってもおかしくないぐらいの覚悟は必要だったのではないでしょうか?これが「住宅地域」であるはずの西側に高層建造物が建つのなら話は別でしょうが。

今の現状は、新幹線で「喫煙車」に乗ったけど、隣の席の人は「タバコを吸わないだろう」と思ってたのに「タバコを吸われた」という状況に近いと思うのは私だけでしょうか?
418: 契約済みさん 
[2008-05-13 11:46:00]
全く違うと思います。
今回のトラブルで、解約希望される人・金銭的に解決する人・モリモトに対してのモラルの欠如を訴えたい人
最終的な希望をしているところではそれぞれ違うでしょうが
商業地域ですから契約した後に起こりうる状況については理解出来ますが
現状販売時に分かっていた事について隠蔽しているから問題になってるのだと思いますが
419: 契約済みさん 
[2008-05-13 12:07:00]
>現状販売時に分かっていた事について隠蔽

その根拠ってどこからきてるんでしたっけ?
420: 契約済みさん 
[2008-05-13 13:05:00]
こんな万人に晒されている板で騙されたみたいな書き込みをするのはやめて下さい。
高いお金払って同じマンションを買った者としていい迷惑です。
やるなら個別にモリモトとどうぞ。
421: 契約済みさん 
[2008-05-13 14:33:00]
そろそろ今年もクレッセント前のラゾーナプラザにカルガモ親子が
やってくる頃でしょうかね?来たらすぐに見に行きたいと思います。

ほのぼの ほのぼの
422: 契約済みさん 
[2008-05-13 14:38:00]
今日は薄曇りのパッとしない天気ですね。。。
建築現場も我が家から遠目に見える高さになってまいりました。
今日は18階の柱を組んでる様子。
今週末には19階着工、いよいよ半分まできましたね!
423: 契約済みさん 
[2008-05-13 14:44:00]
そろそろじゃないですかね。カルガモ一家が来るのは。
そろそろ出産の季節かと思います。暖かくなってきましたし。
424: 契約済みさん 
[2008-05-13 14:53:00]
自分に直接被害がなければそれでOK
これが共有部分だとまた話が違うんでしょう
425: 契約済みさん 
[2008-05-13 14:53:00]
先月下旬からいくつか売りに出されてますが
昨今の景気低迷のわりにはなかなか強気な価格ですね。
やっぱりマンションは立地が良いと強いんですかね。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる