横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 中幸町
  7. クレッセント川崎タワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00
 

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

現在の物件
クレッセント川崎タワー
クレッセント川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩5分
総戸数: 365戸

クレッセント川崎タワー

366: 契約済みさん 
[2008-04-04 11:20:00]
オリックス不動産に電話をしたところ
同様の問い合わせが多数あるとの事でした
このような事例もあるようですが、どうでしょうか?
http://osakahonbu.zennichi.or.jp/qa/trouble08.html
367: 契約済みさん 
[2008-04-04 23:22:00]
>366さん
非常に詳細で分かり易く、興味深い判例ですね。
私も相談事例を何個か調べてみましたが、それらと比べても売主が誠意を持って対応して
いる模範例と言えると同時に、司法が「行き過ぎたセールストークは告知義務違反」とい
う判断にまで踏み込んでいる貴重な例だと思います。
私が調べた他の相談例でも「立地条件等を考えると、その購入者が近隣に中高層マンショ
ンを建築されることは予想できたはずである。」という判断は同じであり、この点におい
てCKT北側の購入者の方にもリスクを負うことに関する自己責任はあったといわざるを
得ないと思います。
 ただ、「中層以上のものが建たない」という営業社員の言い方次第では“断定的判断の
提供”にあたる可能性(334さんの例)や、“告知義務違反の債務不履行”※の可能性はあ
ると言えます。

※告知義務違反の債務不履行:
高層のものが建つ可能性は十分あり、モリモトは不動産売買の専門家として眺望等に関し、
正確な情報を提供する義務があり、過った情報を提供して本件建物の購入判断を誤らせな
いようにする信義則上の義務がある。
しかし、「周辺の土地取得が進んでないから高いものは建たない」「電波法により高いも
のは建たない」といった行き過ぎたセールストークをする営業社員に対して、「そのよう
な理由を言ってはいけない」ということを会社側は周知徹底すべきであったのに、これを
怠ったため営業社員が本件のような勧誘行為に及んだものと思われる。

...ということでしょうか。
モリモトが本例のように、(たとえ誤解を招く勧誘が実際にあったとしても)顧客の立場
にたって積極的に解約に応じてくれる“誠意ある売主”であるか、また話がもつれた時に
CKTでの勧誘が“行き過ぎたセールストーク”と解されるのかどうか、がポイントです
ね。
368: 契約済みさん 
[2008-04-05 12:52:00]
すみません。上記で「告知義務違反の債務不履行」と記載しましたが、これは上記判例の
話で「最終代金支払期日後に手付金4を違約金として没収した」から結果的に債務不履行に
なったのであって、CKTの場合はまだ「告知義務違反」の可能性がある段階だと思います。
訂正いたします。
369: 物件比較中さん 
[2008-04-06 21:07:00]
近くの川崎市住民です。
いろいろと大変なところに割り込んで恐縮ですが、
先週末の建築状況を遠くから撮影しましたので、掲載します。
近くの川崎市住民です。いろいろと大変なと...
370: 契約済みさん 
[2008-04-08 01:35:00]
365です。「NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティ」、登録者の方は増えてるの
ですが質問の回答増えてません...分かりにくいのですが「クレッセント川崎タワー 
フリートピックス」のところに質問させて頂いてます。回答に協力して頂ける方はよろしく
お願いいたします。

>369さん
写真ありがとうございます。ガラスファサード、やはりインパクトありますね。これからの
成長も楽しみです。
371: 契約済みさん 
[2008-04-08 10:43:00]
>370さん
NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティと
同様の内容をこちらに記載しては、いかがでしょうか?
372: 契約済みさん 
[2008-04-09 16:48:00]
以前行政に問い合わせをした者です。
(№323,324等)

この件に関して、営業のセールストークについては
言った言わないの口頭レベルの内容ですが
同様の説明を受けている契約者が複数いれば
それなりに説明会の開催など指導する事がも出来るそうです。
しかしその為には、やはり契約者の複数の申し出が必要とのことです。
373: 契約済みさん 
[2008-04-11 22:32:00]
契約者の複数の申し出を集めるにはこの掲示板と、NetLoungeのフリートピックスのところと
どちらがいいでしょうか?それとも掲示板以外で集める案持ってる方いますか?
 一応NetLoungeでの質問(オリックスのマンション建設に関してどのような説明があったか)
にも4名の回答が集まってきましたが...この掲示板でも‘のべ’で20人くらいの方が何
かしらの説明受けたと書いて下さっていますがこちらで改めてお聞きした方がいいでしょうか?
374: 近所 
[2008-04-12 12:41:00]
オリックスのモデルルームの建設がはじまったようですね。

クレッセント川崎タワーの建築模様と含めて
こちらのブログで紹介しておりますので、
よろしければアクセスしてみてください。

http://d.hatena.ne.jp/b-t-k/20080412/p1
375: 契約済みさん 
[2008-04-19 10:06:00]
Dear Ownersの施工レポートが更新されましたね。
躯体工事現場写真が意外ときれいで驚きました。先週末に見に行ったら13階を造ってるところで、10階あたりから煙が出てて何かと思っていましたがアルミサッシュ(窓枠)の取り付けの
溶接の煙だったんですね。あれだけ現場がきれいならぜひ建設中に現場説明会をして欲しいもの
です。
 4日1サイクル、5月中に22階までの躯体工事ということは、7月中には躯体完成?
成長が楽しみですね。
376: 契約済みさん 
[2008-04-19 13:39:00]
Dear Ownersの施工レポート、9月上棟を目指すとありましたね。
近くに住んでいるので、工事の進捗を日々目にしていますが、
成長の速さに驚いています。
昨日今日のような風の強い日には、事故のないよう十分に気をつけて
作業をしてもらいたいですね。

ところで、今回初めてメールマガジンで更新のお知らせがきました。
今まで、登録してあるのに来ないと思っていたのが、やっと(笑)です。

375さんも先週末見に行かれたんですね。私も現場の周りを一周したのですが、
ラゾーナ横の信号のところで上を見上げているご夫婦があり、契約者の方かもと
思ったら、その後西側に回られて見ていらしたので、やっぱり気になって
見に来られたんだと思いました。ホント成長が楽しみです。
377: 契約済みさん 
[2008-04-19 15:10:00]
375さん
私の計算ですと7月下旬で34階までの躯体完了だと思います。
35階からはラウンジの出っ張りだとかプレミア住戸の方々の
Fixやら内廊下拡張等々で時間がかかると思うので早くても
8月下旬に躯体完成するのかなと思います。
378: 契約済みさん 
[2008-04-20 00:45:00]
毎日眺めている風景ですが、いつの間にかラゾーナが見えなくなり、15階に入りましたね。
この写真も何階まで撮れるでしょうか?この距離から全体を撮れるのもあと少しでしょう。
契約から1年以上経ち、マンションができてくると、入居日が待ちどうしいです。
毎日眺めている風景ですが、いつの間にかラ...
379: 周辺住民さん 
[2008-04-23 16:42:00]
「NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティ」
http://マルチ投稿する不適切なURL/ktower/
380: 契約済みさん 
[2008-04-24 18:46:00]
Mモトに話しても話が進展しなそうですね。私は北側契約者じゃないですけど、このような事も考えられるのではないでしょうか?
大京リアルドのホームページになんと入居前の物件 パークシティー武蔵小杉 がもう仲介に掲載されています。販売価格の500万も高いそうです。それを逆手に考えて、今契約しているCKTの販売価格+手付金で仲介してもらうのも一案では?仲介手数料が多少かかるのでそれも相談してみてください。もし買い手がつけばラッキーぐらいの感覚で。時間もありますし。このまま泣き寝入りするより自分で切り開くのも良いのではないでしょうか。一度仲介の業者に相談してみても面白いと思います。
私ならもしうまくいったら、その資金でオリックスの高層階を検討しますが。なんか他に良い案があれば知恵を出し合ってみれば良いと思います。
381: 契約済みさん 
[2008-04-25 23:07:00]
>379さん

ネットラウンジの方のアドレスが「マルチ投稿する不適切なURL」扱いになってしまう話は
以前からありました。

クレッセント川崎タワー 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9225/
のNo.487〜498 にやりとりがあります。
結局Google等で「NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティ」で検索した方が早いです。

No.373への反応がなかったので北側の方はしばらく様子見かと思ってましたが、ネットラウンジ
でなぎすけさんがアドレス公開して意見募集始めてくれました。私は北側住民ではありませんが
問題解決の早期解決のため微力ながら協力させて頂くつもりです。
382: 契約済みさん 
[2008-04-26 07:59:00]
北側契約者です。

「NetLounge クレッセント川崎タワーコミュニティ」で検索すると、
ほとんどココ(マンション掲示板)がひっかかりますね・・・^^;

ワタシはNetLoungeの方に行った事がなかったのでgoogleで検索してみたのですが。
というわけで、気になる人はyahooで検索しましょう。

380さんの、引渡し前の仲介は興味深いですね。
通常の場合と違って契約形態がどうなってるのかいろいろ気になります。
一旦、引渡しを受けてから売り渡すのか、その部屋を買う権利だけを売り渡すのか。
前者だと引渡しにあたって住宅ローン組んだり諸費用がかかったり当然仲介手数料がかかったり。
売り手に手間と費用がかかるのと、まだ自分の物になっていないモノを売るわけなので
引渡しまでに何かトラブルがあった場合にどうなるかとか。

一方、後者だと簡単です。
が、後者の場合はモリモトとの契約がそういう事が可能な内容になっているのかどうか。
こっちは契約書をひっぱりだして確認すればすぐ分かりますけど。
383: 契約済みさん 
[2008-04-26 10:27:00]
そうこうしている間に16階まで来ましたよ。カッコ良いですねぇ〜。
そうこうしている間に16階まで来ましたよ...
384: 匿名さん 
[2008-04-26 13:51:00]
分譲価格より高く売る事は無理でしょう。
その他手数料や諸経費やらを差し引いて、赤字は間違いないです。
385: 契約済みさん 
[2008-04-27 11:55:00]
382さん
後者はありえません。司法書士が受け付けてくれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる