クレッセント川崎タワー
183:
契約済みさん
[2007-12-20 00:28:00]
|
184:
契約済みさん
[2007-12-21 01:30:00]
>180さん
私も同じく三○住友と中△三○の2行で検討してますが、申し込みは中△ 三○さんにだけにしようかと思ってます。証明書勿体無いですし、0.1%分 の寄与あれば、繰上げ返済の回数のコントロールで十分おつりが来そうで すし... >181さん、183さん ここにも詳しく載ってます。 http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03658.html こちらの動向は要チェックですね。 |
185:
契約済みさん
[2007-12-23 13:10:00]
180さん
179です。銀行の審査期間についての情報ありがとうござ いました。それとバルコニーもできていると伺い、私も 現地によってこようと思います。楽しみです。 |
186:
契約済みさん
[2007-12-25 23:12:00]
オリックスの物件は
どの位置に建築されるのでしょうかね? 北側マンションの裏側辺り? それともMRのあった辺りでしょうか 敷地が歪ですよね |
187:
契約済みさん
[2007-12-25 23:53:00]
モリモトのモデルルーム跡地とアクアリーナのモデルルームの所に横長(南北に長辺)で建てるか、現在駐車場になっている所に縦長(東西に長辺)で建てるかのどっちかしかないでしょうね。
でも後者の場合今建っているナイスの物件にかなり近くなっちゃいますよね。当方北東角を契約しているので早く全容を知りたいです。 |
188:
契約済みさん
[2007-12-26 11:25:00]
187さん
後者の場合だと かなり厳しいですよね… オリックス物件南側が ナイス物件にかなりかぶりますよね… MRあたりだと 多少距離があるのでしょうか |
189:
契約済みさん
[2007-12-26 11:48:00]
北側契約者です。
前者希望です。モデルルームの位置なら100m近く離れるから圧迫感は無いと思います。でも後者だと60m位しか離れないから33階建てのそれはかなりの圧迫感かも知れません。。。 虫食いの土地だから中層の物件しか建たないと思っていたんですが。。。 読みが甘かったです。 個人的には前者にマンション、後者に自走式駐車場を希望。 |
190:
契約済みさん
[2007-12-26 12:05:00]
役所に行くと
具体的な建設位置が 分かるものなのでしょうか? |
191:
匿名さん
[2007-12-26 23:19:00]
昨日から現地に計画図が貼り出されていますので見に行くといいですよ。
ちなみに南北に長い形で、おおまかに言えば東西の中央に位置していて 南北でいうと南に寄った位置に建設のようです。公開空地が理由でそんな 建設方法になったようですね。クレッセントの北面はほぼかぶるようなー、 厳密に言えば北北西方面にオリックスが建つ感じですね。 |
192:
契約済みさん
[2007-12-27 22:45:00]
縦覧してきました。間取りとか、かなり詳しいことが分かるんですね。地域の情報
(近くの学校の生徒数なども)や工事工程やその影響なんかもまとめてあるので、 そういう点ではCKT住民にとっても有益な情報になりそうです。 191さんに補足しますと東西25m×南北50mほどの建物が、L字型のナイス物件から 北、西ともに10m以内の場所に建つことになってます。緑化面積は敷地の15%、北西 側の公開空地はかなり広く、池?があるように見えます。 面白いのは南東角の10Fまではタワーパーキングが入っています。これはやはり10階 建てのナイスに配慮した造り...でもあるのでしょうね。 尚、建つ位置はCKTの北側壁から約50mの距離になります。CKTの北側住戸の 西側半分がナイスをはさんでかぶることになります。気になる方はぜひ自分の目で 確認を。 |
|
193:
契約済みさん
[2007-12-28 13:11:00]
192さん
詳細な情報ありがとうございます。 かなり近いところに建つんですね。。。 公開空地は公園代わりになれば素敵でしょうね。 |
194:
入居予定さん
[2007-12-29 11:30:00]
街全体の雰囲気を考えれば、新しくて、きれいな建物が建つことは歓迎できます。
しかしそのビルは、南の眺望がないのでは? |
195:
契約済みさん
[2007-12-30 13:22:00]
今日お出かけするので
計画図もちょっと見てきます |
196:
早く住みたいさん
[2008-01-02 16:52:00]
あけましておめでとうございます。
契約者の皆様本年も宜しくお願いします。 さて、正月早々でしたがラゾーナに遊びに行って来ました。 定点観測をしたかったのですが駐車場係員の人がずーっといて撮影出来ませんでした(涙) 気になるオリックスマンションの建築予定図を撮影してきたのでアップさせて頂きます。 かなりナイスのマンションにべったりくっついて建つようでショックです・・・。 上の書き込みにもありましたがナイスから10mぐらいのところに建ちます。 CKTの北側からは60〜65m程度の距離になります。 |
197:
早く住みたいさん
[2008-01-02 16:54:00]
建築現場の写真もいくつかアップします。
上物の建築はようやくプレキャスト部材を利用した工事にシフトしたようです。 これからは早いでしょうね。 |
198:
早く住みたいさん
[2008-01-02 16:57:00]
北西角です。
3階にバルコニーの手摺が付いているのがここでも分かります。 |
199:
早く住みたいさん
[2008-01-02 16:59:00]
最後に南東角からです。
早く出来上がったガラス張りのエントランスを見たいですね。 |
200:
契約済みさん
[2008-01-02 23:02:00]
オリックスのマンションゎ
真北向きの部屋 半分がかぶる感じですね… |
201:
契約済みさん
[2008-01-17 09:00:00]
オリックスのマンション、公開空地ができるならうれしいです。
これから子供を持つ予定なのですが公園らしい公園がCKTの近くにはなさそうなので。 子供の遊び場って、近所では今のところさくら公園か、ラゾーナの遊び場くらいしかないですよね? ヨチヨチの小さい子供を連れて交通量の多い道路を横断し、少し離れた公園まで行くのって 毎日だと心配。でもそうしないと子供同士&ママ同士の交流場所がないし? と思ってるところです。 小さいお子さんがいる方、これから子供を持つ方、それについては不安ありませんか? |
202:
入居予定さん
[2008-01-17 17:13:00]
4階部分になってきましたね。
昨日ヤマギワから「第1回インテリアオプション相談会」の案内がきました。今回は3階〜25階の契約者対象のようですが、まだ、実際の部屋も見ていないのに1年先のインテリアを相談するのは、何をチェックしておけばいいのか?ピンときません。いつも低層階からなので情報が少なくて・・・ 月末にカタログが届くようですが、よくわからないままヤマギワで注文すると割高になりそうで・・ 防汚コーティングや窓フィルムなどのリフォーム会社比較などご存知の方、情報があったら教えてください No.201さんへ たしかにCKT周辺は交通量が多いですが、歩いて10〜15分位の所に南河原公園と言う大きな公園があります。べビーカーや自転車でいくとちょうどいい散歩になっていいですよ。 道は住宅の車通りの少ない道を探しながら、公園まで行く道をいろいろ通るのも商店街みつけたりできていいと思いますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.realcierto.com/results/index.html