PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
1756:
匿名さん
[2012-12-10 23:36:48]
|
||
1757:
匿名さん
[2012-12-10 23:43:59]
区分所有のメリットは、今のところ「安さ」しか出ていません。
|
||
1758:
匿名さん
[2012-12-10 23:47:44]
安さで駅遠の建て売りとかエンピツ小屋買ったやつがなにいってんだかww
|
||
1759:
匿名さん
[2012-12-10 23:55:16]
その鉛筆小屋より狭い、しかも区分所有のマンションっいったい。。。
|
||
1760:
匿名さん
[2012-12-10 23:59:17]
欲しいのは広さのみ、休日は庭の草いじりで1日潰すヒマ人戸建て住民ww
|
||
1761:
匿名さん
[2012-12-11 00:02:54]
自転車通勤は健康のためキリッ
|
||
1762:
匿名
[2012-12-11 00:04:50]
まさか、ミニマンで子供いませんよね。
70m2台で家族三人って、人生の罰ゲームだね。 |
||
1763:
匿名さん
[2012-12-11 00:07:53]
30kmぐらいまでの距離なら自転車が一番早いぞ。
|
||
1764:
匿名さん
[2012-12-11 00:09:58]
俺は子供いないけどいてもいいんじゃない?
過疎りゆくド田舎に戸建て買って辛い通勤通学強いるよりはww |
||
1765:
匿名さん
[2012-12-11 00:12:13]
ていうか子供いるのにマンションは罰ゲームとかくだらないこと書いてるのかよ。
|
||
|
||
1766:
匿名さん
[2012-12-11 00:28:59]
>1757
区分所有でも、あなたの戸建ての土地代より、高いと思うよ。 |
||
1767:
匿名さん
[2012-12-11 00:42:42]
学校って大概は駅から離れた所にないか?
もっとも、うちは電車で私立に通わせてるけどさ。 |
||
1768:
匿名さん
[2012-12-11 01:15:58]
>>1757
漏れなく負の遺産を赤の他人と共有する事ができます。 もしって言うか、必ずいるけど共有する赤の他人に 脱落者が出ても、皆喜んで寄付して助け合う方式です。 近年この脱落者が増加傾向にありますが、皆喜んで寄付していますよ。赤の他人と運命共同体ですから。 管理組合でも皆さん仲良く喧嘩しています。 価値観も様々で、何を決めるにも時間をかけます。 皆さんお暇なようです。 また、上下左右で訴訟するくらい仲良くやっています。 喧嘩するほど、仲が良いですからね。 |
||
1769:
匿名さん
[2012-12-11 01:19:04]
都内周辺区の駅近だけど、駅前ではないね、うちは数分。 分譲マンションは3~10分内を中心に、
それより遠くは、バラバラにある。 賃貸マンションは、1~15分を中心に、特に1~5分に都内は沢山あるね。 分譲マンションは五月蝿い場所にはあまりないね。 マンションは戸建てのように、ほぼ30年で建て替えることはない。 何回か大規模修繕を繰り返し、 50年以上建て替えない。 約1万円✕12✕30年=360~720万円で修繕する。 建て替えの3000万円以上よりだいぶ安い。 戸建ても建て替えで小さくする事はできても、低層地区だとお店が近くに無くて、高齢者の危険運転で、 皆の迷惑に。 |
||
1770:
匿名さん
[2012-12-11 01:26:44]
|
||
1771:
匿名さん
[2012-12-11 01:36:36]
|
||
1772:
購入経験者さん
[2012-12-11 01:54:43]
マンションの管理費例えば15000円、35年だと630万、駐車場も15000円(実際は2万くらいが主流)でも630万、つまり一戸建てはマンションより1500万高い物件で同価格になる。(35年ローンの場合で比較)
維持費は一戸建てとマンションでは変らないとする(実際は一戸建ての方が安い)。 自転車も二台で良い?子供は一人一台必要だから子供は一人まで?二人居たら大人は無し?幼稚園も病院もスーパーもみんな駅(マンション)の近くなの?それで十分ってことにするの? 車も要らない、自転車も要らない?徒歩と電車?相当不便だよそれ。 子育てした事ある?ベビーカーにオムツやらミルクやら詰め込んだマザーバックぶら下げて電車乗った事ある? 赤ん坊つれて買い物どれだけ大変か知ってる?車じゃないとやってらんないよ。 車持ってても、マンションだと車に乗るまでのためにベビーカー必要だったりするんだよ?車の利点も生かせない。 育児の期間を幸せと感じるか、苦痛と感じるかって人生を左右する位重大だよ。 長い人生で赤ん坊愛でれるのは一人たったの3年。子供は3歳までに一生分の親孝行をするって言われる位貴重な時。 マンションじゃあ悲惨だよ。 |
||
1773:
サラリーマンさん
[2012-12-11 02:47:42]
マンションの人にはデブが多そうだね
足腰よわって、早くに寝たきりになりそう そりゃ、戸建ての階段がデメリットになるわけだ 普通なら80歳でも戸建ての階段くらい余裕なわけだが |
||
1774:
匿名さん
[2012-12-11 03:24:03]
おれは身長165cmしかない。
靴は楽天でシークレットを買って履いている。 喧嘩する時は おれより大きい奴としかしない。 仲良くしようぜ。 |
||
1775:
匿名さん
[2012-12-11 04:07:08]
>1772
徒歩1分にいろんなスーパーの集まったショッピング・モール。 向かいは区スポーツセンター 反対側隣り(15秒)は大型家電店。 スーパーは毎日冷凍食品全て半額とか毎日安い。 あまり買いだめは必要ない。先日もミニ蛍光灯が切れ、同じ型を買い物に。車なんて必要なし。駐車場代ゼロ。 車の維持費は一体いくら? 都区内でせっかく殆ど徒歩で済むのに、車の維持費の方がずっと無駄。 駅前にバス・タクシーのターミナル有り。 9階建て総合病院は昼間でも10分おきのバス5分、4階建ての 救急病院は徒歩6分ぐらい。 幼稚園・保育園も駅周辺に多数有り。 赤ん坊の時は妻に任せてた。妻の姉にも赤ん坊がいたので協力して育ててた。祖母を呼んで手伝って貰った。 子どもが4歳から、土日は私が8分の公園・動物園でウサギやモルモットを抱いたり、鯉に餌をあげたり、 滑り台で遊ばしたりしている。 滑り台や砂場等がある公園は、近くに数ヵ所有る。 図書館が4分で連れて行ったり、本を読んであげたりしている。 本はインターネットで予約できるので 既に100冊以上借りた。 映画もポニョや魔女の宅急便がお気に入りで、何度も見たがる。プリキュアも好き 童謡をよく歌うので、youtube動画を沢山取ってある。 育児に手厚い都区なので、ウチは90㎡台で子ども一人だが、75㎡の世帯にも子どもが二人以上いるようだ。 うちの区は平均の子ども数が1.9人らしい。江戸川区の半数以上が葛西地区で、この辺りは圧倒的に マンションが多いが、子どもの数も非常に多いようだ。 |
||
1776:
匿名さん
[2012-12-11 05:55:29]
>>1566
区分所有でも、あなたの戸建ての土地代より、高いと思うよ。 都内では土地の坪単価は200万近いです。 建物を入れれば、区分所有万損よりずっと高額。 利便性と環境のいい土地の100平米超の注文住宅だから、マンションに住む理由はない。 階段があっても、マンション2区画分のフラット空間が1階と2階にある感覚。 マンションの存在意義は、狭いけどましな立地に安く住めるしかない。 |
||
1777:
検討中の奥さま(都内)
[2012-12-11 07:05:50]
マンション中心に最近は戸建てもみています。いずれも駅から10分以内で検討中です。もともと広い戸建てでそだったのですが、都内の戸建てに特にこだわりはありません。マンションは維持費が高いのも無駄に思えていますが・・・・セキュリティ面、眺望が良い(高層嫌ですが)窓を開けて寝れる&外出できる。掃除が楽、階段が無い、ゴミ捨て24時間・・・・・戸建ては・・・掃除が大変(掃除が嫌い)大概が1階の洗濯機から2階・・・最悪は3階に上がって干す・・・家の周辺の掃除も必要・・・町会などの役目、ゴミ出しが決まっている・・・窓が開けられないどころかカーテンも開けられない・・・でも平米数はマンションを上回る場合もあるが日当たりはマンションが上?悩みます・・・・
|
||
1778:
匿名さん
[2012-12-11 08:12:27]
時間を通勤時間に費やしたい人、毎日バスや自転車乗りたい人、階段登り降りが好きな人、庭の草むしりが好きな人、町内会に出るのが好きな人、ゴミは決まった日に出すのが好きな人は戸建てだね。
|
||
1779:
匿名
[2012-12-11 08:31:44]
子供を犠牲にするならマンション。
高い維持費を支払いたいならマンション。 赤の他人の尻拭いしたいならマンション。 マンション最高! |
||
1780:
戸建て購入済
[2012-12-11 09:02:25]
普通に思ったこと。うちにはまだ子供いませんが、子持ちが遊びに来たとき家の中で多少はしゃいでも起こらなくて済む。自宅はマンションの子で走るたびに怒らなきゃならならないと言ってました。三歳くらいまではしつけより伸び伸びさせてあげたいなと。
|
||
1781:
匿名さん
[2012-12-11 09:29:45]
>>1777
マンションってセキュリティが高いって言われてるけど、実態はそんなに高くないよ。 管理費分払うなら、戸建てでホームセキュリティ+監視カメラの方がよっぽど安心で防犯率は格段に高くなるのに。 掃除だってね、いまはルンバあるんだからフラットな作りにしておけば楽だし、ゴミ捨てもマンションのゴミ捨て場に 行くよりも近所に捨てに行くほうが楽ですよ。 それにマンションよりも戸建の方が風の通りが良いから誇りが溜まりにくいし、収納も自分のスタイルに合った物が作れます。 結果、片付けが楽になります。 マンションの売り文句ばかりみてないで、もう少し最新の戸建てをよく検討された方がいいと思いますよ。 ただ予算が低いと無理ですけど。 |
||
1782:
匿名さん
[2012-12-11 09:36:12]
戸建って、何であんなに治安悪いの?
やっぱり、ボロくて汚くて、臭いから? |
||
1783:
匿名さん
[2012-12-11 09:38:20]
戸建の人の趣味って、三流大工ゴッコだよね(笑)
こどもと三流紛いのことをするのが休日の楽しみだっけ?(笑) |
||
1784:
匿名さん
[2012-12-11 09:47:11]
マンションの趣味は音楽鑑賞だろ?
上階住民の足音が心地よくてたまらない。 薬物と同等の快楽が得られるらしいじゃん。 |
||
1785:
匿名さん
[2012-12-11 10:31:34]
>マンションってセキュリティが高いって言われてるけど、実態はそんなに高くないよ。
ソース示さないと。 >管理費分払うなら、戸建てでホームセキュリティ+監視カメラの方がよっぽど安心で防犯率は格段に高くなるのに。 それにはいくらかかって防犯率が高くなるというソースを示さないと。 >掃除だってね、いまはルンバあるんだからフラットな作りにしておけば楽だし、ゴミ捨てもマンションのゴミ捨て場に 最新のルンバは階段も上がれるんですか。 >それにマンションよりも戸建の方が風の通りが良いから誇りが溜まりにくいし、収納も自分のスタイルに合った物が作れます。 気密性が悪いだけでしょ。マンションも窓開ければ風通しいいですし、今のマンションは通気口がありますから風を通したければいつでも通せます。 |
||
1786:
匿名さん
[2012-12-11 10:37:55]
利便性重視ならやっぱりマンションでしょうね。
うちは徒歩数分で地下鉄乗れて会社も駅近なのでちょっとくらいの雨なら傘いりません。 |
||
1787:
匿名さん
[2012-12-11 11:17:00]
>1786
郊外マンションも利便性が良いのですか。 |
||
1788:
匿名
[2012-12-11 11:31:20]
維持費考慮したら一戸建てもマンションも立地に差は無い
|
||
1789:
匿名さん
[2012-12-11 11:37:21]
|
||
1790:
匿名さん
[2012-12-11 11:39:44]
|
||
1791:
匿名さん
[2012-12-11 11:48:39]
マンションが>1787をスルーする件(笑)
|
||
1792:
匿名
[2012-12-11 11:51:21]
都心駅近での話しですよ。駐車場代、管理費含めた
逆に聞きますが、マンションさんは同じ予算の場合にマンションは都心駅前 で一戸建ては郊外駅遠になると解釈されてますが どのような計算ですか?詳しく教えて下さい。 |
||
1793:
匿名さん
[2012-12-11 11:57:49]
|
||
1794:
匿名さん
[2012-12-11 11:58:05]
|
||
1795:
購入検討中さん
[2012-12-11 12:04:53]
> 都心駅近での話しですよ。駐車場代、管理費含めた
> 逆に聞きますが、マンションさんは同じ予算の場合にマンションは都心駅前 > で一戸建ては郊外駅遠になると解釈されてますがどのような計算ですか?詳しく教えて下さい。 一般論ですね。 少し検索すれば、例として記載されているHPはいろいろありますよ。 その程度も調べずにマンションを否定するのは情報弱者としかいえませんよ。 あとは、戸建は、ミニ戸ならマンションと同等の立地になると思いますが、ミニ戸は戸建さんは完全否定されているようなので。レアケースとして、戸建で修繕をケチるという選択がありますが、それは一般論では考慮されていません。 |
||
1796:
匿名さん
[2012-12-11 12:05:24]
郊外でも駅近なら便利ですよ。
っていうか普通の庶民なら都心に戸建てなんて無理なんだから、郊外の駅近マンションか駅遠の戸建てで迷うんじゃないの。 |
||
1797:
匿名さん
[2012-12-11 12:12:51]
都内に満員電車のって毎日通勤してる人は尊敬するよ。
一年間虎ノ門に通ったけど、電車に乗るだけで一日のやる気がなくなったもんだ。 仕事は自宅から下り方面かつ自転車でも30分かからないし、上り車線の渋滞を見るたび優越感を感じるよ。 東京にしがみつかなきゃ生けない人ってかわいそうだね。 |
||
1798:
匿名さん
[2012-12-11 12:35:15]
>>1795
おかしいですね、同額予算、維持費を考慮した場合マンションが都心駅前になって一戸建てが郊外駅遠に なるなんて初耳ですよ。広さが3倍位違いません? そりゃ販売価格は一戸建てのが高いのは分かりますよ? だからマンションしかローン組めないのも分かります。ただトータルで考えた場合マンションはそれ程 得でしょうか?修繕費は同額としても駐車場代と管理費無視してません? 逃げないで詳しく教えて下さい。 |
||
1799:
一条最高
[2012-12-11 12:42:32]
現在戸建に住んでいますが、断熱はマンションが優れています。
騒音も自宅の2階で子供が騒ぐより、マンション上階の騒音の方が静かでした、 今思えばマンションは快適だったと思います。 |
||
1800:
一条最高
[2012-12-11 12:49:30]
マンションは、都心か?免震タワマンか?地方都市駅近か?賃貸マンションか?
の条件はそれぞれですが、利便性と住み心地が良いのでマンションは素晴らしいです。 でも私が思うに、資産価値と子育て環境で絶対に戸建てをお勧めします。(ローコストなボロ住宅でも) |
||
1801:
匿名さん
[2012-12-11 13:05:06]
階段は事故の多発地帯、住宅の中でも危険な部分 子どもの事故で病院を訪れたケースでは、階段での事故が目立って多くなっています。 http://www.babycome.ne.jp/like/house/safe_kaidan/ 住宅の中でもっとも危険な部分がないのはマンションですね。 |
||
1802:
匿名さん
[2012-12-11 13:16:20]
戸建て住宅を購入した理由で最も高い割合だったのが、「駐車場が無料」で51.8%、次いで「静かな環境」(48.5%)、「管理費や積立金を払いたくない」(45.2%)だった。
一方、マンション購入者は、「駅の近くなど交通アクセスの良さ」(64.5%)、「セキュリティー」(48.8%)、「管理が楽」40.8%)がトップ3だった。 http://www.jutaku-s.com/news/id/0000017675 車が要らない人はマンションですね。 これからは共働きが増えるから管理が楽なほうがいいでしょう。 これからの購買層がわざわざ不便な戸建てを選ぶかな? 土地を資産として計算する時代はおわったんじゃないかな。 |
||
1804:
匿名
[2012-12-11 13:26:40]
|
||
1805:
匿名さん
[2012-12-11 13:28:43]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
で、区分所有のメリットって何でしたっけ?