PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
1229:
匿名さん
[2012-12-05 07:55:08]
|
||
1230:
匿名
[2012-12-05 08:32:09]
マンションを好きで選択する人間はマイノリティ。
よほどのマゾしか居ない。 |
||
1231:
匿名
[2012-12-05 08:44:16]
それは知識不足。マンションしか嫌だって人はたくさんいます。現実を知りましょう。
|
||
1232:
匿名さん
[2012-12-05 09:05:51]
沢山ねぇ。割合で言えば多数派ではないと思いますよ。特に子育て世代に限定すれば。
single、DINKS、aged以外はマンションのデメリットの方が勝るのでは? |
||
1233:
匿名さん
[2012-12-05 09:45:21]
マンション購入者の80%以上が理想の住まいは戸建だそうです。
|
||
1234:
匿名さん
[2012-12-05 09:51:25]
子育て世代と言っても、小学生の低学年以下と以上じゃ
求める環境や家が全然違うと思う。 共働きかどうかや、家族の人数とかでも変わるでしょう。 |
||
1235:
匿名さん
[2012-12-05 09:52:45]
分譲マンションも所詮は賃料をまとめて払ってるだけ。
|
||
1236:
入居予定さん
[2012-12-05 11:09:10]
> 平均の建替え年数は約30年で、その費用は凡そ3000万円以上である。 この立替を実施するには
> 世帯年収が東京では942万円、全国でも902万円必要。 普通の戸建ての人はどうするのか? この記載は、誤解を招くので、補足です。 このデータは、あくまで建替えを実際に実施した人のデータです。つまり実際は、大多数の建替えするしていない人がいるということです。またあくまで住宅メーカーの営業担当者の情報であり、大多数の住宅メーカーに相談に行ってすらいない人がいるということです |
||
1237:
匿名さん
[2012-12-05 11:22:07]
購入時は迷ったが一度マンションに住んだら快適で戸建ては考えられない。管理費など気にならないくらい時間に余裕ができゆとりもできた。一度きりの人生時間を有意義に過ごしたいです。
|
||
1238:
入居済み住民さん
[2012-12-05 11:31:15]
一度きりの人生なのに我慢と妥協を強いられるマンションに住みたいという変わった感覚の人もいるんだなぁ^^;
|
||
|
||
1239:
購入検討中さん
[2012-12-05 11:38:53]
> 一度きりの人生なのに我慢と妥協を強いられるマンションに住みたいという変わった感覚の人もいるんだなぁ
同一価格で比較した場合、単純な優先度の違いでしょ。 戸建の場合も、多くの我慢と妥協を含んでいるんだから。全てに満足する住宅なんてそもそも存在しないでしょ。 |
||
1240:
匿名さん
[2012-12-05 11:44:35]
どっちだって良いじゃない、好みで選べば。それとも不動産屋とかハウスメーカー、工務店の人?
|
||
1241:
匿名
[2012-12-05 11:52:18]
どっちにも良さはあるんだけどマンションの場合独身か子無しだから
賃貸でも良いのでは?と思ってしまう |
||
1242:
匿名さん
[2012-12-05 12:00:28]
消費増税後、受注率は下がり体力が無い不動産業とか建築業は潰れる所が出て来るだろうね。
|
||
1243:
購入検討中さん
[2012-12-05 12:09:28]
> どっちにも良さはあるんだけどマンションの場合独身か子無しだから
> 賃貸でも良いのでは?と思ってしまう これを言ってしまうと。 子供が家にいる期間なんて、一般的に高校卒業までの18年程度なんだから、戸建も賃貸で良いのでは?と思ってしまう |
||
1244:
匿名さん
[2012-12-05 12:13:01]
戸建てはろくな賃貸がないから。
|
||
1245:
匿名
[2012-12-05 12:18:39]
|
||
1246:
匿名
[2012-12-05 12:33:30]
マイノリティさんが頑張っていますが、マンションは災害に弱いから最悪です。
登山とか、我慢が好きな人はマンションで良いのでは? |
||
1247:
匿名さん
[2012-12-05 12:48:35]
戸建ては出稼ぎてw
|
||
1248:
入居済み住民さん
[2012-12-05 12:53:30]
|
||
1249:
匿名
[2012-12-05 13:32:47]
分譲と違って賃貸は無駄に高いからね。同じ設備や広さだとかなり割高になります。よってマンションを買って家族の構成が変わったら一戸建てなり広いマンションに買い換えるのがマストです。
|
||
1250:
匿名さん
[2012-12-05 14:05:30]
まだ災害のこと言ってるやついるんだ。
データ出せないならただの愚痴なのにw よっぽど悔しかったんだな。 無理もないか、毎日出稼ぎまでして必死に買った戸建てだもんなw |
||
1251:
匿名
[2012-12-05 14:06:29]
なるほど、つまり結婚したら都心のマンションを買って数年して家族構成が変わったら
マンションを売って、郊外の広いマンションか一戸建てを買うのがベストって事ですね? 参考になりました。 |
||
1252:
匿名さん
[2012-12-05 14:07:50]
賃貸は、今は戸建てのほうが安いですね。
|
||
1253:
匿名さん
[2012-12-05 14:29:18]
資産効率悪すぎ
俺なんて全部 駐車場か賃貸に変わったよ。お陰で暇だよ |
||
1254:
匿名さん
[2012-12-05 15:20:20]
>1243さんは、ふるさとがないのですか?
住んだ町並み、住んだ家(戸建てマンションを問わず)は子供にとってとても大きいと思いますよ。 人生のウチで子育てをする一番おいしい時期を、すてきな戸建て、マンションで過ごすのは重要なことだと思います。 |
||
1255:
匿名
[2012-12-05 16:25:22]
兄弟が居てしかも末っ子が女の子だったら30年位は子供が居ると想定した方が良いよ。
|
||
1258:
匿名さん
[2012-12-05 17:24:34]
マンションさんって、たまに↑みたいな知障っぽい文章を書く人がいるよね。
もしかして戸建てさんの自作自演? |
||
1259:
匿名
[2012-12-05 17:52:55]
そんな事で煽った方が負けだよw反論できなくなっちゃったの?もう一戸建てさんは降参って事でOK?もうちょっと頑張ってみてよ。
|
||
1260:
匿名
[2012-12-05 18:16:14]
坪単価100万の一戸建てに見合うマンションってどんな高級マンション?
|
||
1261:
匿名さん
[2012-12-05 18:21:11]
|
||
1262:
匿名
[2012-12-05 18:26:02]
相変わらず煽りが弱いなw成長しなさい。次の方どうぞー。
|
||
1263:
匿名さん
[2012-12-05 18:35:53]
マンションの上の階の住人がうるさくて困ってます。
|
||
1264:
匿名さん
[2012-12-05 18:39:14]
なりすましおつかれさまです↑↑
|
||
1265:
匿名さん
[2012-12-05 20:11:37]
>>1259
いや、別に煽ってるわけじゃなくて、「チァッチイ安普請の建て売り」とか 「一戸建てが最良としても・・・マンションにした方が断然にベストです! 」とか 小学生以下の文章力、論理的思考力だと思うんだが。 |
||
1266:
匿名さん
[2012-12-05 20:22:54]
そんな事はどうでもいいのです。マンションと一戸建てのスレですから。
|
||
1267:
匿名
[2012-12-05 21:28:33]
マンションさんの日本語が支離滅裂で不自由過ぎて
そもそも議論にならないのが問題。 |
||
1268:
匿名さん
[2012-12-05 21:42:48]
|
||
1269:
匿名さん
[2012-12-05 21:52:40]
一戸建てさんポンコツが多いみたいだね。
|
||
1270:
匿名さん
[2012-12-05 23:42:47]
ボロ小屋に住むのは嫌だな。
|
||
1271:
匿名
[2012-12-05 23:51:33]
マンションは災害に弱いから嫌です。
|
||
1272:
匿名さん
[2012-12-05 23:54:00]
都心はマンション。田舎は一戸建て。
|
||
1273:
匿名
[2012-12-05 23:57:01]
都心は埼玉・千葉・神奈川は含みませんよ。
まさかマンションさんにいませんよね! |
||
1274:
匿名さん
[2012-12-06 00:00:03]
東京でも山手線内かその周辺まで。
|
||
1275:
匿名さん
[2012-12-06 00:38:36]
賃貸なんて単身者じゃないと考えられないよ。
数年とかの仮住まいならありだけどさ。 |
||
1276:
匿名さん
[2012-12-06 00:41:15]
家のみ坪150万の戸建ては、エクステリア、基礎、地盤改良、エアコン、照明、カーテン、家具とか含まないんですよね。
すごい。どんな仕様だろ、どの辺の注文ですか?もしかして、定価で建築資材買っているのですかね? 広くなるほど、坪単価さがるので、 マンションさんと同じ広さの20坪ぐらいの家ですか? 坪150万×20坪=3000万 あ 万損さんと 同じ広さと値段だ! もちろんここに、お書きのマンションさんは、桁違うんでしょう。戸建ては妥協の賜物だと。 マンションさんは、お風呂の大きさてどのくらい。ここのマンションさんだと、最低戸建てと同じ1620以上からスタートでしょう。 で、皆さんどんなお風呂ですか? |
||
1277:
匿名さん
[2012-12-06 02:21:40]
なんか二項対立が好きな人が多いんですかね。
都心 or 田舎、ボロボロ or 最新、マンション or 戸建、 郵政民営化に賛成 or 反対、自民党 or 民主党、原発に賛成 or 反対 なんか、日本全体的に、こういう単純な二項対立でしか考えられないようになっているとしたら、 日本人総体としての、知性の欠如につながるような気がします。 実際には、もっと複雑で、色々な条件が付帯されていて、沢山のパラメータがあって、 一個人の中でさえ矛盾を抱え込んでいるものだと思うのですが。 まあ、ネタ的には二項対立にした方が面白いんですけどね。 殺るか殺られるか、尊厳を賭けたサバイバルバトル…みたいなね。 |
||
1278:
匿名さん
[2012-12-06 05:00:11]
新しい住まいで最低限の要求ってなに?
それは広さじゃないですか。 例えるなら食事。最低限であろう味や安全性に栄養は確保されている その次に必要なのは量です。盛り付けが綺麗でも足りない量では満足できません。 つまり住居が狭ければ、どんなに煌びやかでもずっとヒモジイ生活です。 マンションでもヒモジイ暮らしをしない広さが得られるなら それはマンションでも戸建でもいいのです。 広さが得られるならばの話ですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アンケートの記入が購入者出はなく
営業マン、
東京の延べ床平均が141もある、
購入年齢が高いことから
データに偏りありすぎ。
性格なデータとも思えん。
もっとまともな情報を求む。