住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-12 10:40:07
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/


[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】

1129: 匿名さん 
[2012-12-03 20:12:35]
これから土地が上がっていくと思ってる奴いるのか?
一時の政策で上がったとしても、需要が減るんだから長期的には下がっていくだろ。
駅徒歩10分以上歩くところなんかどうなることやら。
そんなとこの土地持ってたって資産として計算できるわけねーじゃん。
1130: 匿名さん 
[2012-12-03 20:37:51]
>>1129
居ないでしょうね。
今後、地価は下がるので千葉・埼玉・神奈川のマンションは暴落ですね。
都心マンションのみ現状維持ですね。
1131: 匿名さん 
[2012-12-03 20:41:01]
ましてや郊外の戸建てなんて・・・
1132: 匿名 
[2012-12-03 20:45:40]
一戸建てさん達は土地が残る(資産が残る)と安心しているのです。
神よ御加護を…。
1133: 匿名さん 
[2012-12-03 20:54:31]
都心のマンションもスラム化するよ。
既にそういうマンションもある。
1134: 匿名 
[2012-12-03 21:14:29]
資産価値を重視に考えていません。適度に住んだら住み替えれば大丈夫なので。
1135: 匿名さん 
[2012-12-03 21:24:05]
だからその住み替えに影響するの思うのだが。
1136: 匿名 
[2012-12-03 21:26:03]
そうそう。
土地はどんどん安くなって良い。デフレとは別問題。そして普通に家が持てて、マンションなんて誰も住みたがらなくなるのが理想だよ。
1137: 入居済み住民さん 
[2012-12-03 21:34:24]
よほど偏狭な価値観、常識外れな言動、周囲の意見を聞かない、極度の情弱、極度のお人好し、
でない限りマンション、戸建てのどちらでも自分に合った方を選べば良い。
失敗したと思ったら変えればいいのだよ。
1138: 匿名 
[2012-12-03 21:50:58]
土地が安くなるって事は周りの土地も下がるって事だろ?
自分の土地だけ極端に下がるわけでは無いなら住み替えする分には良いじゃん。
1139: 匿名 
[2012-12-03 22:20:32]
少子化でも首都圏はそう一気に土地は下がらないよ。
例えば藤沢市。都心から電車で1時間かかる郊外。
年間3%人口が増えてる。30年間は人口減らないと言われてる。
都心から1時間のしかも津波の懸念がある地域でも30年間は人口減少しないからな。
1140: 匿名さん 
[2012-12-03 23:04:42]
やはり、マンションを購入する人間は「家族を犠牲に、通勤時間を短縮する」奴が購入するもの。
まともな神経じゃ買えませんね。
1141: 匿名さん 
[2012-12-03 23:05:17]
藤沢市の人口推移
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000366917.pdf

2040年まで増加するとは到底思えないんだけど。
来年くらいには減少に転じる勢いに見える。
1142: 匿名さん 
[2012-12-03 23:11:27]
持家って マンは違うだろ。
マンは突っ込み満載だな。
1143: 匿名さん 
[2012-12-03 23:24:31]
これからは通勤時間30分未満がマストでしょう。30分以上かかるところはマンションでも、一戸建てでも資産価値なくなるリスクを覚悟のうえ、買う必要あり。10年後には、通勤30分以上なんて人は、ほとんどいなくなるよ。人口減。都心会回帰。
1144: 匿名さん 
[2012-12-03 23:28:31]
東京区部の人口推移。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/dyosoku/dy08rf0006.pdf

年少人口がポイントかな。
2010年94.8万人
2015年91.8万人
2020年82.1万人
2025年70.1万人
1145: 匿名 
[2012-12-03 23:29:17]
>>1141
震災後に増加率が下がってるから正確なデータが分かるのは落ち着いてからでしょ。
震災後は首都圏全体が下がってる。
1146: 匿名 
[2012-12-03 23:35:09]
首都圏全体が下がってるなら問題無いんじゃない?
土地を売って商売しようってわけじゃないんだから。
住み替えする分には影響なし。
むしろ固定資産税が下がってラッキー。
1147: 匿名さん 
[2012-12-03 23:40:35]
下がり方が同じなら良いんだけどね。
1148: 匿名さん 
[2012-12-03 23:57:38]
>>1123
もう少し頑張れよ!その程度か。
1149: 匿名さん 
[2012-12-04 00:30:47]
>1143
世の職場は丸の内にしかないとでも思ってるのかね。
1150: 匿名ちゃん 
[2012-12-04 00:34:40]
>>1148

かまってちゃんですか??ちゃんと議論をしましょうね。
1151: 匿名さん 
[2012-12-04 00:57:02]
確かに丸の内30分なら安心だろうね。
1152: 匿名さん 
[2012-12-04 01:31:52]
>1126

不謹慎
1153: 匿名さん 
[2012-12-04 01:47:56]
それでは、皆さんどこまでの地域ならOKなのですか?
聞かせてください。

①戸建てエリア
②マンションエリア


例えば、①23区(ただし**区を除く。)
    ②山手線内の地区。

とか、よろしくお願いします。

個人的に、便利なのは、①②23区で県と市に接してない区。
1154: 匿名さん 
[2012-12-04 05:53:54]
①②とも、「便利」だと、>1153さんと同じ意見になりますが、
家を買ってかなり長い期間にわたって居住するのであれば、だいぶ変わるかな。

-環状7号線より外側
-朝ラッシュ時30分以内で、山手線駅に1本の電車で出られるエリア
-私鉄なら、地下鉄と直通運転をしている路線
という感じでしょうか。

で、
①徒歩15分以内の第一種低層
②駅徒歩5分以内
ですね。

住所に対しては、拘りがないので区でも市でも町でも村でも気にしません。

ただ、震災以降、次の要望も出ました。
-職場と自宅の間に大きな川を挟みたくない

となると、かなり絞られてしまいますね。
1155: 匿名 
[2012-12-04 07:25:51]
震災が心配ならあまり人口が密集しすぎたところはやだな。
1156: 匿名 
[2012-12-04 08:31:09]
マンションは震災に弱いからパスです。
インフラ復旧が異常に遅いのがマンション。
1157: 匿名さん 
[2012-12-04 09:12:18]
>1156

嘘を言うな。 戸建てが弱い結論。 対策としてRCコンクリートを増やす。
1158: 匿名さん 
[2012-12-04 11:08:22]
マンションは公的基準に沿って支持層まで杭打つけど、戸建ての地盤は業者判断だからな。
上物がいくら丈夫でも地盤沈下したら関係ない。

【浦安市高洲1丁目】 5年前に新築したが、地盤沈下した。「家自体は阪神・淡路大震災でも壊れないと言われた」(住人)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

1159: 匿名さん 
[2012-12-04 11:08:31]
災害でインフラが止まった時マンションは不安ですね。電気が止まって、エレベーターが動かない時は10階までの階段を登らないといけない。ガスが止まったらガスボンベを担いで登らないといけない。水道が止まったらバケツに水を汲んで登らないといけない。マンションを買って本当に後悔しています。(泣)
1160: 匿名さん 
[2012-12-04 11:09:33]
>1157

日本語として成立していないww

小学校からやり直すことをお勧めする。
1161: 匿名 
[2012-12-04 11:17:25]
そうゆう事言うのは反則ですよ。大人になりましょう。
1162: 匿名さん 
[2012-12-04 11:40:49]
いくらなんでも戸建てのほうが災害に強いというのはないだろう。
震災の時に一部の損傷の激しいマンションにスポット当てて、マンションも大変なんだという認識が浸透したが、
それ以上に戸建てのほうが被害を受けているわけだから。
壊れたり流されたり傾いたり浸水したり燃えちゃったらなんにもならん。
1163: 匿名 
[2012-12-04 12:32:34]
マンションは震災に弱い。
当たり前の事実を認められないのがマンション脳。
復旧は後回しになる事は、二度の震災で証明済み。
1164: 匿名さん 
[2012-12-04 12:42:00]
総会で嫌になって 土地所有権か賃貸が良かったって 言うなよ。
1165: 匿名さん 
[2012-12-04 13:02:54]
木造戸建ての場合、壊れても直し易い。老朽化や不要になれば壊せばよい。
マンの場合、壊れにくいかもしれないけど壊れたらアウト。 エレベーターが止まっただけで生活不能。

http://www.youtube.com/watch?v=ESHFRq4mzr4
修繕に世帯あたり700万・・ 戸建てで半壊してもここまでいかないだろ。
1166: 匿名さん 
[2012-12-04 13:07:07]
災害(地震・津波・洪水・竜巻など)時のメリット・デメリットはこんな感じでしょうか?

マンション
メリット :完全に全壊するような被害にはならない。
デメリット:少しの被害でもあると、それを直すのに自分の意思だけでは直せない。クラック・一階部分の水没など。


戸建
メリット :家が跡形もなくなるような被害を受ける可能性がある。
デメリット:災害が去ってしまえば、自分の都合だけで好きなように建て直せる。最悪、タ○ホームなどでも、本人がOKなら可。
1167: 匿名さん 
[2012-12-04 13:07:21]
エレベーターが止まったら 俺と同じ 心の痛みを抱いた 友が出来るのか?
1168: 匿名さん 
[2012-12-04 13:23:53]
>1165

東日本大震災では仙台のマンションの全壊は100棟以上だから、
マンションが壊れにくいという程では無いですよね。


それから、震度5強の地震が来て、エレベーターが緊急停止した場合、
壊れてなくても、点検を終了するまでエレベーターは稼働できない。

点検会社の数も限られているので、東日本大震災では、
エレベーターに異常がなくても、稼働できるまでに1週間以上費やしたマンションは沢山あった。

都市部の揺れが比較的少なかった東日本大震災でも、それだけの時間がかかったのだから、
首都直下地震で多数のマンションのエレベーターが止まった時は、もっと時間がかかるでしょうね。
1169: 匿名さん 
[2012-12-04 13:24:01]
>>1162
現在の耐震基準で建てられた新築物件の平均なら、
集合住宅よりも戸建ての方が耐震性が高いのは事実でしょ。

コンクリートは重くて柔軟性に欠けるから、そもそも地震には弱いんだよ。
1170: 匿名さん 
[2012-12-04 13:24:52]
一部の欠陥マンションや欠陥住宅上げていったらキリがないと思いますけど。
欠陥住宅掴まされたら戸建ても深刻だよ。全部一人で戦わなきゃならない。
1171: 匿名さん 
[2012-12-04 13:34:29]
>1170
赤信号みんなで渡れば・・・的な考えですね。
でもそのために全てを妥協してマンションを買う気にはなりませんがねw
1172: 匿名さん 
[2012-12-04 13:35:27]
>>1169

建物自体の耐震は一応基準があるが、そもそも戸建は地盤の基準がなく状況が一定じゃないから一概には言えないよ。
それに地震後の火災には木造のほうが明らかに弱い。他にも津波や洪水等考えたら戸建のほうが安全と判断するのはいかがなものか。
1173: 匿名さん 
[2012-12-04 13:44:36]
欠陥がどうのと言い出したら、だったら賃貸にしときなよって話になるよね。
マンションだろうが戸建てだろうが素人じゃ判断できなんだからさw
1174: 匿名さん 
[2012-12-04 13:55:40]
そもそも水害危険地域、埋立地に家、特に戸建てを建てるもんじゃない。
といってしまうと都心ほぼ全域なんだけどな。

>1170の言うとおりだと思うが、戸建てなら少なくとも自分や第三者機関でのチェックは可能。それとて完全ではもちろんないけど。マンションだとチェック自体そもそも不可能。

>1172 全壊やらなんやらのリスクは戸建ての方がそりゃ高いでしょう。 だれも戸建の方が安全だなんて書いてないんじゃないか?弱いと書いてるだけでしょう。エレベータートラブルで家に入ることすらできなくなるとか、停電しただけで水も使えなくなるとか。 津波で全壊した家屋を引き合いに出されるけど、そこにマンションがなかっただけで建ってれば倒壊しているよ。
1175: 匿名さん 
[2012-12-04 14:06:04]
さすがに津波で戸建てが流される=マンション倒壊はないわ。
1176: 入居予定さん 
[2012-12-04 14:18:44]
> 東日本大震災では仙台のマンションの全壊は100棟以上だから、
> マンションが壊れにくいという程では無いですよね。

倒壊と全壊の違いは、理解したほうがよいよ。
それと、戸建とマンションでは、全壊の認定基準が違うから。

例えば、マンションの場合は、修繕が大変という理由で、ドア枠が曲がっただけで、全壊の認定がもらえるので、保険が使いやすい。戸建場合、ほぼ建物が倒壊しないと全壊認定はでない。

1166さんの表現が正しいと思う
1177: 匿名さん 
[2012-12-04 14:48:44]
エレベーターをひたすら気にする前に命が助かることを考えるべきだと思うけどな。
1178: 匿名 
[2012-12-04 15:44:20]
水辺近くはマンションで良いんじゃないの。
多賀城市に住むんならマンションだと思ったわ。
1179: 匿名さん 
[2012-12-04 17:30:36]
マンションも戸建てもピンキリだから議論してても結論がないかもね。ちなみに私はマンションを買いました。共働きだから二人駅近くを享受できるからです。セキュリティもあるしね。後、車を持つかどうかも別れると思います。都内東横線 なので車は必要ないと判断したのもマンションにした理由の一つです。 無論同じ立地では戸建ては予算的に厳しいのも理由です。(^^)/
1180: 匿名さん 
[2012-12-04 18:03:16]
>それに地震後の火災には木造のほうが明らかに弱い。他にも津波や洪水等考えたら戸建のほうが安全と判断するのはいかがなものか。

火災に強い弱いという評価は、単に燃える燃えないだけでない。
燃えても保険で建替えられる戸建てと、合意形成でもめて居住できないまま放置されるマンション。
とにかくマンションは事後処理が大変。
1181: 匿名 
[2012-12-04 18:47:46]
マンション一階とその他だと入る保険は違うの?
具体的には水害保証は上の階は不要でしょ。
それとも、一律?
1182: 匿名 
[2012-12-04 19:23:54]
震災で証明されたとおり、マンションは復旧が戸建てより圧倒的に遅い。
修理するにも他人との合意の後。挙げ句の果てには負担額で揉めて放置。
まさにスラムマンションになる。
1183: 匿名さん 
[2012-12-04 19:30:52]
最悪のパターンばかり想定するよねwなるようになるよ。
1184: 匿名さん 
[2012-12-04 19:49:13]
>>1176
>例えば、マンションの場合は、修繕が大変という理由で、ドア枠が曲がっただけで、全壊の認定がもらえるので、
>保険が使いやすい。戸建場合、ほぼ建物が倒壊しないと全壊認定はでない。

違います。
NHKクローズアップ現代によると、マンションの地震保険は共用部分のみで構造躯体が損傷した場合に保障されます。
アネハマンション以外はめったに壊れないと思いますが壊れた場合は、修繕に2/3?の同意が必要なので大変です。
戸建は修繕or建て替えorそのまま住むか?は所有者個人の自由になります。

どんな地震でも絶対損傷しない免震マンションならOKでそれ以外は戸建が有利です。



1185: 匿名さん 
[2012-12-04 20:00:27]
>どんな地震でも絶対損傷しない免震マンション

そんなマンションが存在するなら、ドラえもんが現れる時期も近いな・・・。
1186: 匿名 
[2012-12-04 20:03:30]
震災を考えるなら戸建て。
何せ自分の判断で修理可能。
補修方法で管理組合が揉めるのは日常茶飯事。
いつまでたってもマンションは震災から復旧しないケースがほとんど。
1187: 匿名さん 
[2012-12-04 20:09:48]
またも マンの負けですね?
1188: 匿名さん 
[2012-12-04 20:12:01]
>1184です
そのNHKクローズアップ現代は「マンションを救えるか?~見直し迫られる地震保険」と言う題名で2月23日放送の物です。
マンションの主要構造部(共用部分)以外は査定の対象外で地震保険が支払われなくて困っている、という内容でした。

私はマンションは絶対買わない、賃貸マンションに住むならOK。
今は戸建住宅に住んでいます。
1189: 匿名さん 
[2012-12-04 20:27:03]
直すことばかり考えてるようだが助からなければ何の意味もないよ。
1190: 匿名さん 
[2012-12-04 20:29:13]
>>1188
同感です。
私も新築の賃貸マンションを渡り歩き、現在は注文住宅住みです。
1191: 匿名さん 
[2012-12-04 20:32:02]
>>1189
助かって直さなきゃね!
1192: 匿名さん 
[2012-12-04 20:43:20]
東日本大震災の津波被災現況調査結果(第2次報告) 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/common/000168249.pdf

鉄筋コンクリート造及び鉄骨造の建物は、建物が再使用困難な損壊が生じる割合は低い。

建物の階数別に見ると、鉄筋コンクリート造等の3階建以上の建物は、建物高さより相当程度低い浸水
深では、浸水階より上の階に人が居た場合に危険な程の損壊が生じる割合は低い。(例えば、浸水深3
m以下では、その割合は10%を下回っている。)
1193: 匿名さん 
[2012-12-04 20:48:27]
東日本大震災の津波被災現況調査結果(第2次報告) 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/common/000168249.pdf

鉄筋コンクリート造及び鉄骨造の建物は、建物が再使用困難な損壊が生じる割合は低い。
1194: 匿名さん 
[2012-12-04 20:57:38]
マンションは壊滅的な損傷なら揉めるだろうね。ただ、可能性としては極めて低い。

保険会社の見解
一戸建てでは「地震保険」のお支払い件数が最も多くなっています。
集計期間中に大きな地震が発生したこともありますが、注目すべきは
マンションではほとんど被害を受けていないことです。
一戸建てには木造住宅が多く、マンションと強度が違うことの影響が明らかに見られます。
http://www.ins-saison.co.jp/eraberu/kotsu/ranking/kensuu.html

戸建ては意思決定が楽というだけで、災害時の危険性考えたら安全とは言えないでしょう。
直すのもほっとくのも自由というけど、損傷して雨ざらしとか傾いたまま住むわけいかないんだから事実上直すか建て替えるんでしょ?じゃあそれなりの費用もかかるよね。
1195: 匿名さん 
[2012-12-04 21:00:34]
マン どんなに頑張っても ネ?
本気で考えてごらん。
1196: 匿名さん 
[2012-12-04 21:03:26]
>>1193
>>建物が再使用困難な損壊が生じる割合は低い。

そうですね。ただし、何度も言われている通り「補修時に赤の他人との
協議が必要な管理組合では強制力も無く、負担金の問題で合意が出来ず、
補修が戸建に比べて大幅に遅延する。」という実態に変わりは有りません。
やはり、震災に弱いのはマンションですね。
1197: 匿さん 
[2012-12-04 21:04:53]
一戸建ては建て替えればいいって言うけど金ないやろがいっwまたローン組むんかいっw
1198: 匿名さん 
[2012-12-04 21:13:40]
う~戸建ては解体して建てて1500万だとしても
マンはどうなの? どっちにしても 分が悪いのは 分かるよね?
1199: 匿名さん 
[2012-12-04 21:18:01]
>>1192
リンクサンキューです、が。
津波や液状化現象にはマンションが有利は、日本の常識です。
1200: 匿名さん 
[2012-12-04 21:18:44]
ってかそんな地震が起きるって言われている首都圏に一戸建てなりマンションなり買ってしまった人はまとめて残念…。
1201: 匿名さん 
[2012-12-04 21:19:49]
>>1197
マンションの補修の方が圧倒的に一戸当たりの金がかかる。
戸建は自分で決められるから、金が無ければ安い補修で良い。
対して、マンションは補修方法決定するだけで数年かかっているのが現実。
金の出せない世帯分も負担しなければならないのが、共同生活。
1202: 匿名さん 
[2012-12-04 21:21:20]
最近の戸建は、地盤改良も必須となっており問題無い。
何故マンションさんは、事実を無視して20年前の戸建を引き合いに出すの?
1203: 匿名さん 
[2012-12-04 21:22:12]
>1198

1500万もかかったら分が悪いだろねw
1204: 匿名さん 
[2012-12-04 21:25:19]
マンションを建築する際の地盤調査の目的は明確です。
N値(エヌチ)50という硬い地層が5m連続する層(支持層という)を見つけることです。
支持層がどんなに深いところにあってもそこまで杭を打たなければ役所への建築確認申請は通りません。
従って、よほどずさんな設計・工事でない限りマンションが傾いたりすることはありません。

それじゃ戸建住宅も同じようにやればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、
下記の理由からそうはいかない状況にあります。

1. 支持層を見つけられる地盤調査はボーリング標準貫入試験しかなく、
費用がかかることと調査に必要な広いスペースの問題から、戸建住宅には適していない。

2. 上記のことから戸建住宅の地盤調査では一般的にスウェーデン式サウンディング試験
が用いられるが、この調査方法では地盤を断定的に判定できないため、不同沈下に対して
安全かどうかの判断は、ある部分考察者の主観が入ることとなる。

3. 深層杭工事に使われる施工機が敷地に搬入できないことが多い。また費用がかかり過ぎる。

4. 建築基準法にも「地盤に注意すること」程度のあいまいな規定しかない。

5. 戸建住宅は価格競争になりやすく、地盤対策費も原価の一部として設計変更の対象となることがある。

このようなことから、戸建住宅の地盤の診断および対策方法には、客観的・絶対的な基準がなく、
地盤対策は建築業者の判断に委ねられることになります。
A社はべた基礎の設計、B社は地盤改良の設計というのはよくあることで、どちらかが間違っているとは言えません。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/kiso/tisiki02.htm

傾いた家を直すのは600万くらいかかるんだっけ?
1205: 匿名さん 
[2012-12-04 21:36:12]
>>1204
なるほど、マンションの馬鹿高い建築費は高額な地盤改良と修理不可能な躯体に掛っているんですね。
どおりで、マンション専有部分の設備が型遅れ・大量発注品しかつけていないのか理由がわかりました。

やはり、マンションを選択すると言う事はリスクが多いですね。
1206: 匿名さん 
[2012-12-04 21:39:55]
戸建てくんは結局広さくらいしか考えてないわけでしょ?
1207: 匿名さん 
[2012-12-04 21:49:55]
>1205

結局マンションのほうが地盤も強く、災害にも強いことを認めちゃったんだw
まあ当然なんだがw
1208: 匿名 
[2012-12-04 21:50:32]
>1205

どんまい。もう少し勉強してから来ましょう。
1209: 匿名 
[2012-12-04 21:51:56]
一戸建てがなんでマンションに勝てると思ったのか…立派なお家を買ったのはいいが気持ちまで大きくなってしまったパターンw
1210: 匿名さん 
[2012-12-04 21:53:10]

>5. 戸建住宅は価格競争になりやすく、地盤対策費も原価の一部として設計変更の対象となることがある。

これ怖いよなあ。変に安い建売とか大丈夫なんだろか。
1211: 入居済み住民さん 
[2012-12-04 22:03:45]
マンションと戸建てなんて重量が違いすぎるだろうに。。。
1212: 匿名さん 
[2012-12-04 22:04:38]
5連続乙!
IPバレバレ。
1213: 匿名さん 
[2012-12-04 22:05:19]
1206~1210
同じIP
1214: 匿名 
[2012-12-04 22:06:53]
残念!2連続でしたw
1215: 匿名さん 
[2012-12-04 22:19:16]
PCの電源オトしたんだろ?
お休み
1216: 匿名さん 
[2012-12-04 22:25:27]
戸建は建売でも瑕疵保険、地盤保証付き。
注文でも瑕疵保険入るには地盤調査と改良は必須だから絶対に地盤調査、改良は行なわれている。
今時瑕疵保険入ってない戸建なんて存在しない。

今、問題になってるのは、地盤調査するとほとんどが地盤改良必要と判定されてしまうこと。
これは、地盤調査会社と地盤改良会社が同じため。最近の新築は必要な場合でなくても地盤改良されている。
1217: 匿名さん 
[2012-12-04 22:39:25]
地盤保証は確か地震で地盤沈下した場合は対象外。
不手際があったわけじゃないから、したがって瑕疵とは認められないんじゃないかな。
そうじゃなかったら浦安で家傾いた人たちも保険で直るはずじゃん。
1218: 匿名さん 
[2012-12-04 22:50:55]
どっちがいいなんかより、賃貸派で通すか否か、また買う建てるなら、いつが良いかとかだろう
1219: 匿名さん 
[2012-12-04 22:57:40]
東京電機大理工学部の安田進教授(地盤工学)は、震災翌日から10日間かけて東京都と千葉県の東京湾岸地域の液状化被害を調査した。
「マンションと比べ、戸建て住宅は沈んだり、大きく傾いた建物が目立った」と話す。

安田教授は「ある程度のリスクが予想されるなら、おカネはかかってもしっかりボーリング調査で調べた方が安全だ」と勧める。
大規模な造成地で業者が敷地全体の地盤改良を行う場合はともかく、小さな区画で家を建てたり、すでに建っている住宅について地盤改良をしたりする場合は工事が難しくおカネもかかる。
業者や工法で変わるが、地盤改良工事には数百万円かかると言われる。

安田教授によると、千葉県浦安市で同じ埋め立て地でも被害を受けた場所と受けなかった場所が隣り合う例もあり、「地盤改良の有無が明暗を分けたのではないか」と分析している。
http://ganbaro-urayasu.com/imagawa/team/2011/07/post-442.html


戸建ての地盤は業者がどこまでやってるかにかかってるわけだ。
1220: 匿名さん 
[2012-12-04 23:05:37]
>>1219
戸建は地盤が業者次第。
マンションは躯体が業者次第。

1221: 匿名さん 
[2012-12-05 00:32:31]
マンションの建替えか修繕かを判断するためのマニュアル 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/07/070127/070127_3.pdf
耐震化(1981(昭和56)年6月1日)以前のマンションは、建替えが望ましいが、

要建て替えマンションが146万戸!
http://diamond.jp/articles/-/7087

旧耐震が146万1056戸あるのに、建替えを実施されたのは僅か129件、新耐震の多くは建替えの必要もなく
安い修繕で済んでいる。 殆どのマンションは修繕で、建替えは70年以上の物が多い。

修繕積み立て金は、国土交通省が警告しているように不足するケースがあるようだが、立替費用よりは遥かに安い。

戸建注文住宅の顧客実態調査
http://www.judanren.or.jp/activity/chosa/report03/text/20020911_2.html

平均の建替え年数は約30年で、その費用は凡そ3000万円以上である。 この立替を実施するには
世帯年収が東京では942万円、全国でも902万円必要。 普通の戸建ての人はどうするのか?
1222: 匿名さん 
[2012-12-05 00:36:51]
災害を考えて戸建て買うとかアホでしょw
1223: 匿名 
[2012-12-05 00:42:44]
マンションさんがキレましたね。
とうとう、マンションは災害に弱いと認めました。
1224: 匿名さん 
[2012-12-05 05:49:19]
火事で焼失するような家には住みたくないです。
津波で流される家も嫌です。
三匹の子豚のお話を思い出します。
1225: 入居済み住民さん 
[2012-12-05 06:26:44]
>1222
田舎に戸建てが最強でしょ。
1226: 入居済み住民さん 
[2012-12-05 06:40:32]
マンションって地震で玄関ドアが歪んで開かなくなったら閉じ込められちゃうわけでしょ。他に出口無いし…
マンションに住んでたときは地震が起きたらまず玄関ドアをあけてたよ。
1227: 匿名さん 
[2012-12-05 07:37:55]
>1221
世帯年収1000万弱も無い場合はそもそも戸建てを選択しないのでは?
低所得でどうしても戸建て派だったらローコストで建て替えるとか?
1228: 匿名さん 
[2012-12-05 07:52:48]
田舎に戸建てかー。いいけど通勤というより出稼ぎっぽいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる