★過去スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/
【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/
[スレ作成日時]2012-11-17 15:36:40
【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
281:
匿名さん
[2012-12-02 11:24:43]
堂島マークも酷いから妬みだな
|
||
282:
匿名さん
[2012-12-02 14:53:15]
妬んでいるヒマがあったら働いたらいいのにね。いつまでも***のままですよ。
|
||
284:
匿名さん
[2012-12-02 16:45:23]
自分で選んで買いたいからだろ。大阪人は家電値切って買うの好きだし。
|
||
285:
匿名さん
[2012-12-02 17:04:59]
大阪で敬遠されるのは将来取替えになった時に金がかかるからだよ。
東京のタワマン買うような人はそんな些細なこと気にしないが それが大阪の限界、所詮は一地方都市だし国際都市でもない。 |
||
286:
匿名さん
[2012-12-02 18:35:06]
確かにエアコンのダクトが露出するのは見苦しい。設計士はもう少し考えるべきです。
|
||
287:
匿名さん
[2012-12-02 19:01:03]
大阪でも高級仕様の賃貸なら、天井埋め込みのエアコンあるよ。
|
||
288:
匿名さん
[2012-12-02 19:33:30]
エアコンは埋め込みの方がいいとは思いますがそればっかりアピールしてる堂島は見苦しい。
|
||
290:
匿名さん
[2012-12-02 20:46:09]
ジーニス大阪も友人の部屋が天井埋め込みでしたよ
|
||
291:
匿名さん
[2012-12-02 20:53:13]
ほとんどのタワマンのプレミアムフロアは、
埋め込み式エアコンくらいついてますよ。 同じマンションでも、 あなた達の住む貧乏フロアは、 壁穴でしょうけど(笑) |
||
293:
匿名さん
[2012-12-02 21:24:43]
貧乏なのに見えはって金持ぶってるバカな大阪オバちゃんがウチに遊びに来て、
天カセ知らずに、 「この部屋にはエアコンも付いてない」 と情けない負け惜しみをのたまってました(大笑) 大阪人なんて、だいたいがそんなレベル。 |
||
|
||
294:
匿名さん
[2012-12-02 21:43:25]
大阪は、壁掛けがいいんだよ!
インドは、窓型が人気なんだよ! 東京は、みんな天井埋め込みでいいんじゃない? 所詮、田舎もんの集まり東京。 |
||
295:
匿名さん
[2012-12-02 21:45:12]
大阪人のベストバイのスレじゃないでしょ。ここは。
|
||
296:
匿名さん
[2012-12-03 00:38:39]
天カセがマンションの購買動機にはならん。優先順位30番目だな。
|
||
297:
匿名さん
[2012-12-03 01:02:58]
天カセなんか後でリフォーム出来るから、判断材料にはならないよ。
|
||
298:
匿名さん
[2012-12-03 01:16:55]
で、どこが一番なんですか?
ベスト3でお願いします。 |
||
299:
匿名さん
[2012-12-03 01:27:16]
シティータワー天満!
|
||
301:
匿名さん
[2012-12-03 10:08:38]
300
アップル淀屋橋の34階くらいの70平米で3400万くらいで出てたよ。 もうすぐアップされるんじゃないかな。中之島〜御堂筋は相場も安定しているし、 売る時に、3〜6ヶ月で確実に買い手が付くよ。今の高槻の物件が売れるかが心配。 |
||
302:
マンション投資家さん
[2012-12-03 10:42:19]
300さん
なんのための、市内引っ越しでしょうか? よほど貯金・資産なければ、家族成人まで戸建住まいにすべきと考えます。 三年ぐらい情報集め観察されたら、大阪市内で10年落ちでも、転売有利なマンションあります。 ベストバイ物件は、基本的になかなか中古でないことで、感じる思います。 |
||
303:
匿名さん
[2012-12-03 11:13:16]
N4とかキタハマは売りが多いよ。色んな間取りが選べる。
アップルは、立地よしただデベと建物が残念でも格安で買える ジーニスとかヴィークは人気で売りが少ない出た時チャンス 梅田タワーとかジオ梅田は未だに見入居物件があるよ。 |
||
304:
匿名さん
[2012-12-03 11:28:32]
302 303 は日本語苦手か?
|
||
305:
匿名さん
[2012-12-03 11:40:57]
今から竣工する物件まって考えたら?
よほど気に入った立地だったら中古でもいいと思うけど。 |
||
306:
匿名さん
[2012-12-03 12:01:54]
たしかにベストバイ物件は長いスタンスで探さなければ出てこない。
|
||
307:
匿名さん
[2012-12-03 12:10:30]
ジーニスは資産価値は落ちにくいが、
住んでるのがジジババばっかりでややこしいのが多い。 持つにはいいが、住みにくい物件。 証拠に、 売りはあまりでないが、 賃貸は山ほど出てくる。 |
||
308:
匿名さん
[2012-12-03 13:18:34]
北区ならヴィークタワー
天王寺ならウェリスローレル 阿倍野ならシティタワーグラン 以上新築時より安値で出たら絶対買い。 まず出ないだろうけど・・・ |
||
309:
購入検討中さん
[2012-12-03 13:25:01]
上記全部安くでてます。買ってください。
|
||
310:
匿名さん
[2012-12-03 14:02:24]
特に天王寺ウェリスローレル 阿倍野シティタワーグラン 安く売りに出ています。
no308買ったら(笑) |
||
311:
匿名さん
[2012-12-03 14:51:50]
308さん
高くでるはずがないでしょ。 正気の沙汰とはおもえません。 |
||
314:
匿名さん
[2012-12-03 18:40:29]
なんや? この三連投は。
安く出たら即買いますよ(笑) 出ても瞬時に売れちゃいます。 |
||
315:
匿名さん
[2012-12-03 18:54:33]
シティタワーグラン天王寺いま売りにでてんで。
|
||
316:
匿名さん
[2012-12-03 21:34:18]
7千万超えると
手がでまへん 残念やけど 階も価格ももう少し下で出物あったらなぁ |
||
317:
匿名さん
[2012-12-03 21:37:03]
あそこはあまり売却物件出ないね
|
||
318:
匿名
[2012-12-03 21:56:39]
住友不動産販売か三井のリハウスに出たら連絡くれるように頼んでおいたらいいと思いますよ。
|
||
319:
匿名さん
[2012-12-03 23:08:43]
ヴィークタワーって弁護士なら買うメリットが大きいけど
一般人からしたら微妙だろが タワマンの価値なんて、人によって変わるって簡単なことが分からない奴って なんなんだろうね |
||
320:
匿名
[2012-12-04 05:29:38]
立地は考えずに、建物だけで評価するとどのタワマンがいいでしょう?
建築中を除くと、いろいろ見てみましたが、シティタワー大阪がベストと思います。 |
||
321:
匿名さん
[2012-12-04 11:09:06]
320 建物だけ見たらOAPが大阪で1番やでw
建築時期や立地など総評を纏めるとジーニス大阪やシティータワー大阪がランクインするけどね 何度も言うが、土壌汚染&駅からもし近かったらOAPが大阪一番!無料のバスは出ているけどね 竣工前のものでは、やはりグランフロント大阪が一番! |
||
322:
匿名さん
[2012-12-04 11:48:32]
グランフロントは三菱でOAPの流れくんで内装とか車寄せの感じとか似てますよね。
|
||
323:
匿名
[2012-12-04 13:30:38]
あの車寄せはいいですね。少し古いところでは都島区のウォータープラザタワーがいいですね。
|
||
324:
匿名さん
[2012-12-05 02:05:17]
どっちも曽根崎2丁目の第一ビル跡地の開発に比べたら、だめですね。
堂島もしかり。 エステム梅田ナンタラとは違いますよ(笑) (エステム、エスリード、プレサンスは企業自体が大阪民度ですから、住んでる輩が思いやられますが・・) |
||
325:
匿名さん
[2012-12-05 09:55:14]
324 あの土地、ほんまに三井が買うの?パークタワーのフラッグシップが建つの?
|
||
327:
匿名さん
[2012-12-05 12:07:29]
肥後橋駅真上のタワーでも竣工するといろいろ問題が。
青田買いは難しいな。 ↓ いますね!本当に失礼な管理人。東側一階にある管理人室の窓口に平日いつも座っている、いっけん感じの良さそうな方。私もある件で一度お話しをしましたら、その後人が変わったように無視をされました。なぜ管理人にそんな態度をとられないといけないんでしょうか?ダイワハウスのレベルの低さを感じます。所詮プレハブ屋さんですね。よく見ると、廊下も見た目は良いけど各住居階の部屋の辺りは板をひいただけでパタパタ安物臭くうるさいですし、自転車置き場や住居も梁が多すぎて良くないです。良いのは立地だけでしょう。施設も狭くて最悪。今更ながら北浜にあるザ北浜か、その横のシティータワー、谷町にあるビオールの方が施設も充実して管理人さんの態度も良かったように思います。ここはふ管理人さんが一番、作りが二番の悪い物件かな。今更ながら後悔しています。 No.76 住民さんC [2012-11-25 04:10:38][×] |
||
328:
匿名
[2012-12-05 13:04:45]
管理会社の変更を提案してみたらいかがですか?各社から見積書を出してもらい、管理組合の総会でプレゼンテーションしてもらう。コストダウンも可能かもしれません。また管理人さんの対応の問題でしたら、親会社にクレームとしてあげてみてはどうでしょう。
|
||
329:
匿名さん
[2012-12-07 02:45:09]
|
||
330:
匿名さん
[2012-12-07 15:01:15]
タワマンも30年経過したらトンネルみたいに崩落したら嫌だな・・・大丈夫でしょうかねぇ~。
最近は若手の労働力も不足しているし。老人ばかりの現場は何か見てて怖いよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |