南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3
601:
匿名さん
[2012-12-27 15:42:59]
|
||
602:
匿名
[2012-12-27 15:43:34]
データさんのことは知りませんが
立地>方角 は当たってますよね。 |
||
603:
匿名さん
[2012-12-27 15:53:34]
だから信者に何言っても。。。。
軽だのベンツだの余計混乱する例え出したりするし。 頭悪すぎる。。 |
||
604:
匿名さん
[2012-12-27 16:04:41]
車の例えは意味不明ですね。
私も立地が良ければ西向きでも東でもアリです。 |
||
605:
匿名
[2012-12-27 16:08:46]
立地が悪ければ北向きなんて目もくれないでしょ。
ただ立地が良いと向きは我慢出来るという認識。 つまり本当は南向きが良いに決まってるってこと。 |
||
606:
匿名さん
[2012-12-27 16:16:50]
>南向きが良いに決まってるってこと
そんなことはないです。 立地の良い所は駅近だったり街中だったりするので 南向きがハズレな事も多いんですよ。 |
||
607:
匿名
[2012-12-27 16:16:50]
条件の中で「向き」の順位は低い
|
||
608:
匿名さん
[2012-12-27 16:20:53]
そして南向きの好立地は数少なく高額物件に。
こんなところにきてる人たちはどこかしら妥協が入るものです。 そう言う意味では南向き派はやせがまん、北向き派は現実を直視してると言うことか。 単純に北と南なら間違いなく南でしょう。 でも世の中そんな同一条件なんて現実問題そうそうあり得ないからねえ。 南派は夢見がちと言うことかな。 |
||
609:
匿名
[2012-12-27 16:21:03]
優先順位の低い"向き"に拘っている南信者。
|
||
610:
匿名さん
[2012-12-27 16:38:17]
それでも「全戸南向き」を謳うマンション広告は多いという事実。
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2012-12-27 16:44:56]
ウチは六階建ての最上階、ペントハウスでルーフバルコニーが100平米以上とかなり大きいが、リビングは北向きで玄関が南向きになってます。
バルコニーは北向きに大きくひろがってます。 南向きのルーフバルコニーでないのは何故かと聞いた時、建築上日照の問題で大規模物件のような相当広い敷地でないと難しいと説明されました。 三面採光なので流石に明るいが、ルーフバルコニーはかなり寒いです。 |
||
612:
匿名さん
[2012-12-27 16:47:30]
妥協して北向きを買っちゃうと
南向きを買った人は立地や広さを妥協したことにしないと 精神の安定が保てないということがこのスレでよくわかりますね。 |
||
613:
匿名さん
[2012-12-27 16:50:13]
またおかしな方向にいきましたね
信者だからしかたないか。。 |
||
614:
匿名
[2012-12-27 17:03:37]
何の取り柄も無い 僻地の駅遠の安い二流デベマンションは「南向き!」を謳い文句にします。
買っちゃた人は南信者となって暴れまくっています。 |
||
615:
匿名さん
[2012-12-27 17:11:55]
南向きも作れる立地であえて北向きのマンションが建つことはない
これが答えですな。 |
||
616:
匿名さん
[2012-12-27 17:13:37]
>614
がんばって精神の安定を保ってください。 |
||
617:
匿名さん
[2012-12-27 17:13:40]
でも向きにこだわって検討してる人が多いからこのスレは伸びるし、
向きにこだわらなかったために後悔してこのスレを覗いてレスする人も 多いから更にこのスレは伸びてるのかと。 ホントに向きに興味無かったら過疎ってるはずだしね。 |
||
618:
匿名さん
[2012-12-27 17:27:07]
612=616
一番精神が病んでいる。 |
||
619:
匿名さん
[2012-12-27 17:38:24]
データくんが顔真っ赤で涙浮かべて連カキコする姿が目に浮かぶ。。
頭から湯気出してんだろうけどやっぱり部屋は暗くて寒いのかな。。 |
||
620:
匿名さん
[2012-12-27 17:58:39]
日当たり良くて暖かいのは良いとは思うけど、毎日ひなたぼっこしていられるほどヒマじゃないから、もっと違うところにお金を使いたいと思います。
|
||
621:
匿名さん
[2012-12-27 18:05:37]
>>620
たまにはうちに遊びに来いよ。 都心の財閥系90平米超・南向きワイドスパン住戸で 一緒に信仰が崩れてるかどうかお茶でも飲みながら議論しようぜ。 眩しいばかりに光溢れる爽やかなうちのダイニングで。 |
||
622:
匿名さん
[2012-12-27 18:08:50]
妄想はお腹いっぱい。
|
||
623:
検討中の奥さま
[2012-12-27 18:12:01]
> データくんが顔真っ赤で涙浮かべて連カキコする姿が目に浮かぶ。。
> 頭から湯気出してんだろうけどやっぱり部屋は暗くて寒いのかな。。 私はデータだした人ではないけど、紫外線と赤外線の違いもわかっていない人に断熱材/ガラスの性能による方角の差の計算結果だしても、意味がないとは思う。 実際は、私は南向きだが、日中に日が当たっている床も暖かくはなっていない。つまりガラスでほぼ全ての熱を断熱していることはわかる。そもそも北が寒いといっている人って何を根拠に言っているの?ただの思い込み? |
||
624:
匿名さん
[2012-12-27 18:25:05]
|
||
625:
匿名
[2012-12-27 19:04:06]
データさん、
昨日に続きまたブーメラン炸裂の予感。 |
||
626:
匿名さん
[2012-12-27 19:10:59]
>623
うちは南向きで日中日が当たってる部分のフローリングは暖かくなってるよ。 今の時期でも昼間はエアコンなしでも過ごせる。23区。 窓にはほぼ100パーセント紫外線カットのフィルムが貼ってありベアガラス。 |
||
627:
匿名
[2012-12-27 19:20:53]
昨日のレス覗いてみましたが、、
データがどうのこうので面白いレスがあるのかなと思ったら さして面白くもなく… 釣られて騒いでる一人がいるだけじゃん データさんとか名前つけたり つまんない |
||
628:
匿名さん
[2012-12-27 19:24:53]
>623
自分もメーカーと商品名が知りたい。どこですか? |
||
629:
匿名さん
[2012-12-27 20:25:13]
>626
フィルム貼ってるのにベアガラス(むき出しのガラス)ですか・・・ |
||
630:
匿名
[2012-12-27 20:25:23]
もしかして昨日に続きうやむやですかね。
|
||
631:
匿名さん
[2012-12-27 20:28:25]
南向き信者は頭悪そうだね。
このスレの主旨も理解できていない。 |
||
632:
匿名さん
[2012-12-27 20:40:46]
あれだけ最新のデータでと力説してた割には
使用しているガラスの商品名も言えないとはガッカリ。 最初からそんな商品ないなら言わなければいいのに。 |
||
633:
匿名さん
[2012-12-27 21:38:25]
データさんはデータがあると言いきりながら、予想を話す人ですからね。
必死で火消しをしてますが、むしろ油を注いでろところが滑稽ですね。 |
||
634:
匿名さん
[2012-12-27 21:50:54]
このスレに主旨なんてあったのか?
|
||
635:
匿名
[2012-12-27 22:44:03]
データさんとか言われてる人が南信者?
それとも、しつこくデータさんデータさんと騒いでいる人が南信者か? |
||
636:
匿名さん
[2012-12-27 22:49:17]
>634
わからなければ、スレタイ100回読み直して考えろ |
||
637:
匿名さん
[2012-12-27 23:00:38]
どっちもどっち。しつっこくて頭が悪いのが南信者。
|
||
638:
匿名さん
[2012-12-27 23:15:54]
北向きは犬小屋でも可哀想。牢獄と同等。
|
||
639:
匿名
[2012-12-27 23:21:20]
南信者のテクニカルなトラップに
まんまとはまってスレ主さん(データさん)が 撃沈するくだりがこのスレの最大の見所。 ある意味会話力の勉強にはなるが。 |
||
640:
匿名さん
[2012-12-27 23:31:46]
|
||
641:
匿名さん
[2012-12-27 23:38:25]
北を買うと、いろいろ言い訳して、自分を納得させる必要がある。少し大目に払って、南買えば、何にも言い訳しなくていいのに。
|
||
642:
匿名さん
[2012-12-27 23:46:56]
データの人は今日も無様だなあ・・・
いったい何がしたいんだろうか |
||
643:
匿名さん
[2012-12-28 00:06:39]
南派の共通するところは事実を受け入れないとこだな。
もっともそれが信者たる所以なんだが、それにすがる人生ってちょっと切ないな。。。 |
||
644:
匿名さん
[2012-12-28 00:13:37]
全戸北向き住戸のマンションができたら、敗北を認める。
|
||
645:
匿名さん
[2012-12-28 00:25:22]
>>643
その事実を受け止めるべく準備だけは整えてるつもりですが、 その根拠となる南北部屋温度差ゼロとやらの「最新のデータ」や 日射による熱量を全て100%カットするともっぱらの「超高性能サッシ」 を未だに教えていただけてないのです。 どうしたらいいのでしょう。 このままだと日当たりの良い南向きを買ってしまいそうです。 急いで下さい。 |
||
646:
匿名
[2012-12-28 04:38:07]
ここに北向きに住んでいる人なんていないでしょう。
南以外に住んだことがある人達が 南に拘る必要がないよと教えてるだけ。 信者の嫌みな話しぷりにうんざり。 気持ちが悪いです。 宗教の信者を解くのは難しいですね。 |
||
647:
匿名さん
[2012-12-28 06:46:00]
>全戸北向き住戸のマンションができたら、敗北を認める。
そういう議論だと思っているのか。 うましかだなぁ。 |
||
648:
匿名
[2012-12-28 07:04:02]
オウムとかオセロ中島の占い師とか
どうして人の意見を聞いて気が付かないかな〜って思いませんか? そんな感じですよ 南信仰信者は。 |
||
649:
匿名さん
[2012-12-28 07:56:55]
>645
ぜんっぜん受け止めようとしてないじゃん。 むしろへんてこりんな解釈にシフトさせて信者っぷりが爆裂してます。 望むべくはもっと安くて良い南向きのマンションだろうに。。。 良質の南物件が少ないからみんな悩むのかと。 |
||
650:
入居予定さん
[2012-12-28 09:06:21]
> その事実を受け止めるべく準備だけは整えてるつもりですが、
> その根拠となる南北部屋温度差ゼロとやらの「最新のデータ」 前提がおかしいんだよね。 差があるというデータがないのであれば、それは差がないのです。 また、断熱の性能も理解できないなら、そもそも差があるってのもただの思い込みってことでしょ。 いまだに紫外線フィルムで遮熱できると思ってる人がいるくらいだから。 > 日射による熱量を全て100%カットするともっぱらの「超高性能サッシ」 > を未だに教えていただけてないのです。 ???誰も100%なんて言ってないと思うけど。 一般的なエコガラス&サッシで赤外線を90%以上カットできるよ。ちょっと調べれば解るレベルなのに。。。 信者の人って思いこみ激しいから、自分では何も提示せす、調べず、屁理屈のみを話すね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
多いんじゃないの?
南より立地優先て人が多く出てくると急に北向きを
見下した話をして話をすりかえる変な人もいてたり、、
南向きか立地か?のスレでもくらいなのに。