南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3
913:
匿名さん
[2013-02-20 00:38:51]
|
914:
匿名さん
[2013-02-20 06:08:44]
>911
え、直射光に反射光が加わって明るく感じることを知らないの? あんまりマンション買ったことない人なのかな? 我が家は3軒所有していますので、いろいろなパターンを見ています。 向きは、898で書いた通り、南でほんの少し東にふれてるくらい。 11時半くらいにちょうど太陽が正面にきます。 午後2時過ぎ位には、隣家との戸境壁で太陽が直接当たらなくなる →暗く感じる・・ってわけ。 これがガラスのベランダだったら、景色で明るく感じるのだろうけど、前にも書いた通り、コンクリートベランダなので。直射日光が当たらなくなると暗く感じるという話。 マンションだけじゃなくて、一戸建てでも、南より少し西にふれてる部屋(家)が、明るく感じる時間は長くなると言われているようです。(建築会社勤務の友人談) |
915:
匿名さん
[2013-02-20 07:48:08]
Low-Eガラスの件、私も知りたいです。効果がどの程度あるのか…。今、ダイレクトウィンドウの物件を買おうか迷っているので。
|
916:
匿名
[2013-02-20 08:25:47]
|
917:
匿名さん
[2013-02-20 09:12:12]
最近の書き込み者は人の話をきかない人が多いなぁ。
過去も読まなけりゃ自分の書き込みもろくに読んで ないような感じ。。。 |
918:
匿名さん
[2013-02-20 11:22:19]
>南向き信仰が徐々に崩れ始めている
荒唐無稽なスレを立てて、論破されたスレ主が逃げ出した事実。 南向き信仰が徐々に崩れ始めてなんかいないのでは? |
919:
周辺住民さん
[2013-02-20 11:27:48]
> 南向き信仰が徐々に崩れ始めてなんかいないのでは?
いや完全に崩れているでしょう。 このスレだけではなく、マンション広告など見ても、以前とは明らかに違うでしょう。 その事実を受け止めれない人が南向き信仰者なのでしょうね |
920:
匿名さん
[2013-02-20 11:39:12]
>>919
北向き物件が売れているのでしょうか?周辺住民さん。 |
921:
匿名さん
[2013-02-20 12:00:27]
別に別に北>南というわけではないでしょ。
南は人気だけど優先度が下がってきてるという事でしょ。 だからスレタイは合ってると思うけど。 |
922:
匿名さん
[2013-02-20 12:03:40]
>>921
北向き物件が売れているのでしょうか? |
|
923:
周辺住民さん
[2013-02-20 12:37:32]
> 北向き物件が売れているのでしょうか?
まぁ以前よりは売れていると思いますよ。 それよりも以前は、そもそも北向き物件がほとんど建設されなかったが、最近は他の条件がよければ普通に建設される これだけでも、南向き信仰がくずれていると思いますけどね。 |
924:
匿名さん
[2013-02-20 12:51:58]
周辺住民さん。そうなの?
北向きが許されるのは眺望のよいタワーマンションの高層階だということは このスレを見ればハッキリしていることでしょう。 それをもって南向き信仰が崩れ始めているというのは言い過ぎだと。 実際、10階程度の普通のマンションなら圧倒的に南向きですよ。 |
925:
匿名さん
[2013-02-20 13:01:33]
南向き信仰が崩れ始めているというのは言い過ぎですね。スレ主も笑いものになっていました。
|
926:
匿名さん
[2013-02-20 13:28:55]
西向きは景色に反射
東向きは景色には反射しないのですね。 ところで景色に反射ってどういうこと? 隣のビルに反射ならまだわかりますが。 |
927:
匿名さん
[2013-02-20 13:55:33]
>南向き信仰が崩れ始めているというのは言い過ぎですね
と書いてありますが、私は言いいえて妙と思います。 結局北向きや東向きを買った人もほとんど南向きありきなんですよね。 昔は間取りや、利便性を多少我慢しても、「信仰」のように南向き だったところを、使い勝手をとるようになっただけ。 人気じゃなく信仰とはなるほどです。 >人の話をきかない人が多いなぁ。 といわないでください。外の人のレス読むの面倒。 |
928:
匿名さん
[2013-02-20 14:12:40]
>南向き信仰が崩れ始めているというのは言い過ぎですね
北向き物件は売れてませんから。 |
929:
匿名さん
[2013-02-20 14:16:53]
デべの「南向きじゃないと売れない信仰」が崩れてきているということでは?
ここで色々ご意見があるように、安かったり立地がよければ、実際に南以外を選ぶ人もいるわけですし。 私は敬虔な南向き信者ですが、デベも消費者も選択肢が広がることはいいことだよね。 |
930:
匿名
[2013-02-20 14:24:50]
北向きの販売実績が上がっているなら、スレタイも信じられますけどね・・・
|
931:
匿名さん
[2013-02-20 14:29:20]
都内のタワーマンションに限っていえば南側信仰はとっくにくずれているでしょう。田舎、地方は知りませんが。
|
932:
匿名
[2013-02-20 14:31:22]
都内のタワーマンションで「南側信仰はとっくにくずれている」なんて兆候はないですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんなデータはない。