南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3
249:
匿名さん
[2012-11-26 23:51:09]
|
250:
匿名さん
[2012-11-27 00:02:08]
今のタワマンって、北側エレベータじゃないの。部屋ないよ。
|
251:
匿名さん
[2012-11-27 03:26:24]
249です。
タワマンではなく、低層です。 |
252:
匿名
[2012-11-27 08:29:02]
外廊下?なら視線が気になる。
中庭が子供遊びできるようなら最悪。 |
253:
匿名さん
[2012-11-27 10:18:16]
各国が温室効果ガス削減の目標をすべて達成しても、世界の平均気温は、18世紀後半の産業革命に始まる「工業化」の前に比べ、約20%の確率で2100年までに「4度を超えて」上昇するとした。各国が目標を達成しなければ、それは2060年代にもやってくるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00001383-yom-soci |
254:
匿名さん
[2012-11-27 14:41:32]
>南はいいが、その差額が正当な額ではなかったのが正解なのだろう。
一般論としては正解だが、このスレに限っては間違い。 このスレの北向き住人曰く「南向きは紫外線が怖い」そうだからねww 値段は全く関係ない。 |
255:
匿名さん
[2012-11-27 15:27:49]
違うよ、スレ主は
「南は紫外線というデメリットがあるから、10%高く買うならメリットが大きい広さなどを選ぶべき」 と主張してる。 |
256:
匿名さん
[2012-11-27 15:35:28]
今の地球は氷河期だって知ってますか?
|
257:
匿名さん
[2012-11-27 16:27:26]
249です。
外廊下ですが、戸数が少ないのと、低層だけれども最上階の一つ下の階なので、視線は感じないです。 中庭は植栽や人工池があるだけで子供は遊んでいません。 |
258:
匿名さん
[2012-11-27 17:17:36]
うちもロの字だけど内側には共用廊下しかない。内廊下だけど窓がある。
|
|
259:
匿名さん
[2012-11-27 18:42:17]
>今の地球は氷河期だって知ってますか?
いいえ、そんなのは知りません。 知ってるのは、場合によって2060年にも気温が4度上昇するという最新の世銀報告です。 |
260:
匿名さん
[2012-11-27 19:04:51]
↑
長期傾向としては、氷河期に向かいつつあるという説もあるんですよ^^ 温暖化が恣意的なデータ操作で導き出された世論誘導の可能性があることは、学のある人の多くは知ってるのでは? まあ、最長数十年しか住まない住宅選びで、気候変動のトレンド語ってもしょうがないかも~~ |
261:
匿名さん
[2012-11-27 19:10:41]
100歩ゆずって、北の人が望むように
2060年に4度上昇して南の価値が暴落するとして 少なくとも数十年は暗い部屋で気温があがるのを待ち続ける人生って。 |
262:
匿名さん
[2012-11-27 19:11:42]
紫外線はどうあれ、真南~南西はとにかく春~夏中心に暑い!!
ク―ラ、がんがんでないと、やってけない。 あんまエコではないというのが、住んでた実感。 明るいのは、高いポイントだと思うけど。 |
263:
匿名さん
[2012-11-27 19:15:40]
>少なくとも数十年は暗い部屋で気温があがるのを待ち続け
待ち続けるかどうかは別にして、普通は何度か転居すんでしょ。 同じマンションで数十年墓場まで住み続けるのは、ちょっと考えられんな・・・ 飽きるだろうし、家族構成や生活も変わるだろうし。 |
264:
匿名
[2012-11-27 20:24:58]
北向きは寒くて暖房ガンガンだしエコとは言えない。
居心地悪いからちょくちょく外出したりで財布にも 優しくない。 爽やかな日照や気持ち良い南風も乏しくビタミンも 不足しがちだし、暗いと気も滅入るし、寒いから 風邪も引きやすいし、ジメジメしてカビっぽいしで ヘルシーとも言えない。 |
265:
匿名さん
[2012-11-27 21:04:41]
北向きは、部屋そのものではなく、場所・立地にお金を払っていると思った方が良いですね。
もし2人以上で住むなら、北向き以外の方が費用対効果は大きいでしょう。部屋にいる延べ時間が長くなりますから。 あと、北向きでも高層階になるほど、北向きのデメリットは少なくなるのは確かですね。 |
266:
匿名さん
[2012-11-27 21:40:36]
南向き=紫外線向き
|
267:
匿名さん
[2012-11-27 22:01:45]
スレ主さんは南が紫外線がどうのしか言わないけど
スレの最終目的と言うか、サクセスストーリーは どう設定されてますでしょうか? 南向き信仰が崩れてやっぱり北向きが最高だよね、 ってなるのが目標ですかね。 スレ主さんも呪文みたいに同じレスをするだけで ガップリ組んで議論する気もあんまりなさそうだし、 国会で言えばスレ主さんは共産とか社民みたいな マイノリティとしての一つのスパイススだと思って 我々はこの審議に参加したらいいのでしょうかね。 そのあたりのご所見をお伺いします。 |
268:
匿名さん
[2012-11-27 22:15:08]
>258
>うちもロの字だけど内側には共用廊下しかない。内廊下だけど窓がある。 257ですが、258さん宅は北棟でリビングが南(中庭)なんでしょうか? もし、そうでしたら、住みよさは如何でしょうか? 内廊下に窓があるんですねー。じゃあ、南棟、西棟、東棟の廊下の窓からリビングを見られることはあるって事ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リビングからは中庭が見えます。
陽はよくあたるし、金額も比較的お安いですよ。