公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hongo1chome/
売主:野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2012-11-16 19:03:46
プラウド本郷ヒルトップ
501:
匿名さん
[2013-09-10 23:56:49]
さすがに無断駐輪はないと思いますよ。ビルの持ち主が黙っているはずがありません。清水建設のことですから、予めことわってあるか、借りているのでしょう。私もかつて建設中のビルの前で暮らしていましたが、鋼材の音はうるさかったですか仕方がないとも思いました。自分が住んでいる建物も、当時まわりに迷惑をかけながら建てられたはずなので…
|
||
502:
周辺住民さん
[2013-09-14 14:30:16]
16階が立ち上がりそうですね。
真砂坂の摩天楼まであと1層。 |
||
503:
周辺住民さん
[2013-09-17 09:44:10]
このへん生活に不便なんだよなぁ
食材とか生活用品とかみんなどこで買うんだろう 本三方向にはロクなとこないし、春日のほうに下りるにしても 前の坂、電動アシストじゃないと自転車で上り下りは無理だよね |
||
504:
匿名さん
[2013-09-17 22:12:00]
徒歩五分で成城石井がありますし、最近はネットスーパーで大体何でも揃うので、特に不自由はないです
確かにイトーヨーカ堂とかがあれば便利ですが、残念ながら都心には出店していないですからね |
||
505:
周辺住民さん
[2013-09-18 00:49:46]
稲毛屋が普通のスーパーになってほしい
|
||
506:
周辺住民さん
[2013-09-18 17:29:38]
春日通りの道路の反対側からみると、威圧感がすごいですね(笑)
春日通りに面した窓は、アコーディオンタイプなんですかね 今、何階くらいまで出来上がっているのでしょうか? |
||
507:
周辺住民さん
[2013-09-19 00:50:08]
>>506さん
いま16階を建設中です。アコーディオンに見えるのは、 工事用エレベーターの出入り口になっているからですよ。 きちんとしたサッシが入るはずです。 威圧感もさることながら、 本郷三丁目交差点から、ドームシティの遊具が半分くらい見えなくなったのが残念ですね。 ジェットコースターや観覧車がきれいだったのに。。 それに引き換え、プラウドとその南側に立ち塞がるパークハウスの間は、 意外と空間があるように思います。 開口部が小さいなど今時のマンションにしては明らかに手抜き設計ですが、 この地区のランドマークとして君臨するんでしょうね。 |
||
508:
ご近所さん
[2013-09-21 07:25:59]
6時30分過ぎにガシャーンという音でびっくりしましたが、朝っぱらから資材の運搬や部屋の中の工事をしていました。
作業は8時からのはずなのに・・・? もううんざり! |
||
509:
賃貸住まいさん
[2013-09-21 11:35:48]
本郷という場所に関心があって、
更新される度にこのサイトに来るのですが、 最近は工事の苦情に関するものばかり。 本郷の物件選びで何の参考にもなりません。 お気持ちは分かりますが、 そういう話は他でお願いします。 |
||
510:
購入検討中さん
[2013-09-21 15:09:42]
本郷なんて住まない方がいいですよ。
|
||
|
||
511:
周辺住民さん
[2013-09-21 18:01:03]
|
||
512:
購入検討中さん
[2013-09-22 08:28:22]
完売しているマンションのレスを見ても参考にはならないでしょうね。
野村か清水か? 今、販売中のブランズを参考にしてください! |
||
513:
周辺住民さん
[2013-09-22 16:32:28]
ついに最上階である17階の柱が立ちつつあります。
鉄筋が組み上がっています。 |
||
514:
ご近所さん
[2013-09-23 09:47:56]
酒屋の入った17階のマンションがランドマーク?
車寄せがある200戸以上のコンシェルジュがいるマンションの方が素敵。 ランドマークって何? |
||
515:
周辺住民さん
[2013-09-23 10:07:49]
|
||
516:
周辺住民さん
[2013-09-23 10:22:10]
>>514さんは、休日なのに本件工事の音がうるさく、イライラされているのでしょうか。
ちなみに、ブランズ本郷真砂は工事していないようです。 ランドマークの意味は http://ejje.weblio.jp/content/landmark によると「陸上の目印」とあります。 ひょっとして、ランドマークの意味を 高級だとか地域一番だとかと取り違えていませんか。 ランドマークに定義はありませんが、この界隈であれば、 オオクスノキ(あるいはオオクスノキがある白いマンション)、 行列のできるハンバーガー屋さん、かねやす、などが該当するかと思います。 誰が見ても一目でわかるでしょう。それがランドマークです。 かつての黄色い酒屋ビル、あらため酒屋の入った17階建てマンションも、 十分すぎるくらいランドマークかと。 |
||
518:
匿名さん
[2013-09-23 23:00:15]
517さんはどういう訳か相当不満ためてらっしゃるようですが、ここのMRは標準的なプラウド仕様でしたよ。
|
||
519:
匿名さん
[2013-09-24 09:09:21]
完売したマンションに何を言っても?
とりあえず即日完売したマンションですから。 下がり天井ばかりで部屋は良いとは思いませんでしたが。 このマンションは本郷1丁目のブランドと価格の安さで好評だったのでしょう。 516さんがおっしゃる様に、黄色い酒屋のあった真砂坂上のとんがりマンションで、本郷のランドマークマンションでこの辺も更に人気がでるかも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報