公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hongo1chome/
売主:野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2012-11-16 19:03:46
プラウド本郷ヒルトップ
221:
周辺住民さん
[2013-02-16 00:29:13]
買いたくない人がわざわざ宣伝しないだろ。
|
||
222:
物件比較中さん
[2013-02-16 00:30:54]
一番いいとこは既に地権者が押さえているから、むしろ割り切って北か西?
それにしても地権者多過ぎ。下は最初から賃貸? |
||
223:
匿名さん
[2013-02-16 00:32:45]
周辺住民が、自分ちの資産価値維持のために必至に宣伝する構図かな。
|
||
224:
物件比較中さん
[2013-02-16 00:35:26]
資産価値なんてあるの?
|
||
225:
匿名さん
[2013-02-16 00:42:45]
大通り沿いだし、甚だ疑問だね。
|
||
226:
匿名さん
[2013-02-16 08:13:22]
この板,なんの情報もなし.
|
||
227:
周辺住民さん
[2013-02-16 08:24:02]
資産価値はそれほど高くはないと思いますよ。
一部の高級物件を除いてはおそらく 本郷パークハウスと同レベルとなるようです。 |
||
228:
匿名さん
[2013-02-16 09:44:12]
一部の高級って、近所のプラウド?
|
||
229:
周辺住民さん
[2013-02-16 10:20:54]
いえ、本郷パークハウスの高層階のプレミア住戸のことです。
それ以外のパークハウスの住戸や周辺のプラウドはみな同じレベルですよ。 パークハウスは重厚感もあり何より存在感がすごいですね。 ただ高級感はなく(あえてそうしてるらしい)団地みたいだと揶揄する方も少なくないてすが。 駐車場が雨ざらしなのは痛いですね。 |
||
230:
匿名さん
[2013-02-16 10:30:51]
結局,新築のプラウドが一番ですね.
|
||
|
||
231:
周辺住民さん
[2013-02-16 14:55:21]
本郷パークハウスの方が一番だと思います(個人的に)。
旧弓町で200戸以上、免震、戸境壁が30cmのコンクリートの壁なんて最近のマンションにはないのでは? (高額で買えませんでしたがMRに行った時にもらった豪華な箱入のパンフレット参照) 低コストの乾式壁ばかり。 私はプラウドが目の前に建つのを知らずにプラウドを購入した者ですが・・・ |
||
232:
匿名さん
[2013-02-16 18:18:43]
乾式壁じゃなければ欲しいのに。
もっと価格が上がってもいいからコンクリートがいい。 |
||
233:
周辺住民さん
[2013-02-16 19:12:34]
うちも乾式壁ですが、全く気になりません。
壁を乾式にすることで躯体の重量を抑えられ、 梁や柱を小さくできるといったメリットもあろうかと。 プラウドを選ばれるような方は、 近隣に迷惑がかかるような騒ぎ方をしないと思いますよ。 |
||
234:
匿名さん
[2013-02-16 22:48:05]
>プラウドを選ばれるような方は、
近隣に迷惑がかかるような騒ぎ方をしないと思いますよ。 それはどうでしょう。色々な人がいるものではないでしょうか。 しかし自分は乾式壁については騒音問題よりも 大地震が起こった時や経年劣化での損傷等を心配しています。 |
||
235:
匿名さん
[2013-02-16 22:54:12]
本郷地区のプラウドは今どき珍しい即日全戸完売ばかりだから、掲示板の意味が全くない感じ。
|
||
236:
不動産購入勉強中さん
[2013-02-16 23:50:12]
なぜ、人気があるのか??地権者の持分が多いし、
賃貸があまりにも多いのに。 しかも、場所が悪い。 |
||
237:
匿名さん
[2013-02-17 00:09:59]
プラウドブランドは凄いですね.ちょっと手が出なくて諦めました.(ということはこの辺で新築は買えまえんね)
この底力はどこから来るのでしょう? プラウドに住んでみないとわからないのでしょうか? |
||
238:
匿名さん
[2013-02-17 09:33:25]
プラウドのブランドではなく立地です。
地権者は酒屋だけ? 伊*ビルは野村が買い取ったのでは? |
||
239:
周辺住民さん
[2013-02-17 09:45:30]
3階、4階が全て非分譲で間取りも小さめですがこれは賃貸用なんでしょうか?
|
||
240:
周辺住民さん
[2013-02-17 10:10:45]
>しかし自分は乾式壁については騒音問題よりも
>大地震が起こった時や経年劣化での損傷等を心配しています。 戸境壁は共用部に当たるので、 損傷したら大規模修繕を待たずに修理してもらえますよ。 >>215さん 東急不動産の本郷四丁目計画は、周辺住民に図面が配られています。 それを見ると内廊下の南北に住居を配するようになっており、 すべてワイドフロンテージの高級路線でいきそうですね。 ただし面積は50~70平米くらいがメインのようです。 80平米くらいのも数戸ありそうです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報