野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド本郷ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. 1丁目
  7. プラウド本郷ヒルトップ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-17 00:11:09
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hongo1chome/
売主:野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:

[スレ作成日時]2012-11-16 19:03:46

現在の物件
プラウド本郷ヒルトップ
プラウド本郷ヒルトップ
 
所在地:東京都文京区本郷1丁目126番4他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩4分
総戸数: 88戸

プラウド本郷ヒルトップ

21: 匿名さん 
[2012-11-19 19:06:44]
20さん

階にもよるかと思います。
窓を開けた場合、また曜日や時間帯によっても違うでしょう。
長い時間いる部屋が通り沿い、というのは避けたいですね。
私は通り沿い新築の10階に住んでいますが、サイレン等以外はほとんど聞こえない程静かです。
窓を開けていてもそんなに気になりません。
いずれ営業さんにも質問してみてください。
22: 購入検討中さん 
[2012-11-19 19:20:23]
早速広告が入りましたね。
88邸中、22戸非分譲とありました。
四分の一が地権者住戸ということでしょうか?
23: 匿名さん 
[2012-11-19 19:35:21]
21さんが営業だったりして。
24: 匿名さん 
[2012-11-20 09:29:22]
南側は騒音は気にならないでしょう。低層・中層階はパークハウスしか見えませんが・・・
丸の内線が地下に入る近辺なので電車の音はどうなんでしょうか?
25: 匿名さん 
[2012-11-21 13:58:39]
地権者さんそんなにいらっしゃるんですか。
住まわれるのか、賃貸に出されるのかは分かりませんが…。

間取りすごく良くないですか?
かなりゆったりとした造りだと思います。
26: 匿名さん 
[2012-11-21 14:13:31]
静かな環境なんですね。
音が気になる人にとっては良い場所かもしれませんね。
27: ご近所さん 
[2012-11-21 15:19:46]
坂を登り切ったところの立地。ヒルトップっちゃあ、ヒルトップだが。
春日通りは夜でも車が結構多いから、北向きはあまり窓を開けられないと思うよ。
28: 匿名さん 
[2012-11-21 22:15:45]
> 春日通りは夜でも車が結構多いから

私も近くの住民ですが、私は多いとは思いません。というか、春日通り自体が渋滞するような通りではない。

まあ、結構多いという表現は曖昧だけどね。

春日通りが渋滞しないのは、都心に向かうもしくは、郊外に向かう放射状の通りである、本郷、白山通りと直角の向きになるからです。
29: 周辺住民さん 
[2012-11-24 17:40:44]
春日通りは要注意です。

確かに交通量はあまり多くないのですが、
特に朝方、ダンプカーなどが通り、
かなりうるさいです。

というのは、真砂坂がクルマにとって
かなりきついようで、エンジンの音が凄いのですよ。
下りもエンジンブレーキ使っているっぽいですし。

うちは真砂坂から100mほど離れていますが、
ときどきうるさいと感じます。

それ以外は、非常に良いマンションになると思います。
南側にプレミアフォートが壁のように建っているのは
評価が分かれるでしょうが。
30: 匿名さん 
[2012-11-25 01:04:12]
騒音問題もありますし、ディアージュよりは安いですよね。
31: 周辺住民さん=29 
[2012-11-25 11:21:21]
>>30
>>騒音問題もありますし、ディアージュよりは安いですよね。

どうでしょうね。
騒音はサッシにコストをかけてくれれば解決します。
うちも窓をきちんと閉めればそれほど気になりません。
エアタイト型のサッシです。

この物件は17階建てと突出しており、
春日町交差点から見ても(そして恐らく本郷三丁目交差点からも見えそう)
ランドマーク的存在になるでしょうから、
強気の値付けをしてきそうな気がします。

ディアージュの完売直後にこちらを公開していることから、
ある程度の長期戦も考えているのではないでしょうか。
割安にして早く売り切る必要性が薄いですからね。
32: 匿名 
[2012-11-25 12:52:31]
ディアージュ買えなかった人(もしくは最初からヒルトップ狙い)もこちらに流れてくると思うから、なんだかんだで早期完売しそう…。
33: 匿名さん 
[2012-11-25 15:34:25]
まあ5~6階以下は300万(坪)以下でないと売れないのではないでしょうか?
16階17階は450万(坪)位?
35: 購入検討中さん 
[2012-11-25 22:20:49]
うけるわ。

湾岸ポジをかたったネガなのか、
真面目に湾岸ポジなのか判別不能。
36: 匿名さん 
[2012-11-26 01:01:17]
本郷3丁目に、マルエツプチが出来たのは近隣にはうれしい事でしたが、そのそばにイーオンのお店も出来てましたね。

こちらの方が通りから入っているので、空いてますし、品揃えも、店の広さも良い感じです。

近所でも知らない方多いんじゃないですか?
37: 匿名さん 
[2012-11-26 11:17:14]
新宿より右は、買うのやめようよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33416?page=2
38: 周辺住民さん 
[2012-12-01 22:22:08]
>>36
まいばすけっと本郷2丁目店ですね。
今日行きました。安くていいですね。
空いていました。
39: 匿名さん 
[2012-12-02 09:20:04]
まぁ、悔しいのは分かりますが、今となっては豊洲は本郷よりもうんと人気地域ですからねぇ。
あとは買うか買わないか。今からそんなに住環境は変わらないでしょうから。
とりあえず考えてみたらいかが?(にこにこ)
40: 匿名さん 
[2012-12-02 21:04:56]
まいばすけっとは置いてあるものが微妙です・・。プラウド購入を検討されているような高級志向な方はまいばすけっとでなくラクーアの成城石井でないとお口に合わないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる