公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hongo1chome/
売主:野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2012-11-16 19:03:46
プラウド本郷ヒルトップ
201:
周辺住民さん
[2013-02-11 13:11:49]
|
||
202:
匿名さん
[2013-02-11 13:26:42]
ふつう,カーテン締め切る必要があるような変な生活はしないし.
|
||
203:
周辺住民さん
[2013-02-11 14:18:30]
まあ、考えようによってはですが、
南側が塞がっているから1億以内に収まっているような気がします。 |
||
204:
購入検討中さん
[2013-02-11 15:18:47]
>>203
南が塞がっていなかったら1億2000万以上ですかね。 それにしても本郷のマンションは平均で7000万以上の部屋ばかりで1億近い部屋もあるのに人気が高くてすごいです。 セレブな街ですね。普通のサラリーマンなんか住めるのでしょうか? 年収1000万以下だと買えたとしても生活やお付き合いが厳しいでしょうか? |
||
205:
周辺住民さん
[2013-02-11 15:43:25]
>>204さん
近所付き合いのことは、あまり気にしないで良いかと思います。 うちは小梨なのでマンション内で挨拶するくらいですが、 感じのいい人もいれば、逆の人もいます。いろいろですね。 高級ではなく利便を求める人たちが集まった結果かな と思っています。 |
||
206:
住まいに詳しい人
[2013-02-11 20:57:17]
どうしてこんな南側が全く塞がった物件が9000万以上するのか理解に苦しみます。(南東角部屋)
|
||
207:
周辺住民さん
[2013-02-11 21:09:51]
南東角部屋に関して言えば、
1)北東は14階建て?の本郷真砂パークハウスがありますが、 春日通りを挟んでいるのでさほど圧迫感はないと思います。 2)東はビルがありますが、恐らく11~12階より上なら開けています。スカイツリーが見えるはずです。 3)東南はプラウドが建っていますが、斜向かいなので、圧迫感は強烈ではないかと。 なので、思ったより塞がった感じはしないかと思います。 利便性で選ばれる地区・マンションなのでこんなものでしょう。 旧・弓町1丁目はどんどん高級マンションに建て変わっているので、 よい傾向だと思いますよ。 うちは旧・弓町1丁目ではありませんが。。。 |
||
208:
匿名さん
[2013-02-11 21:47:45]
その値段で欲しい人がいるから相場になるのでは? もっともパークハウスの値付けみたいに後で難しくなることもあるでしょうが,アンケートとってこの値段設定なら全然不思議ではないのでは?
|
||
209:
購入検討中さん
[2013-02-11 22:21:20]
本郷一丁目の各プラウドやパークハウスにはどんな方々が住まわれているのでしょうか?
普通のサラリーマンなんかいますかね? |
||
210:
周辺住民さん
[2013-02-11 23:09:00]
>>209さん
普通のサラリーマンも結構いると思いますよ。 うちは、2002年に買ったマンションが高く売れ、 大きな頭金を作ることができました。 プチバブルの頃、投資の類はほとんどせずに、 せっせとローンを繰り上げ返済していました。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2013-02-12 01:08:02]
知る限り(偏ってるかもしれないが),地元民,地元民の子供,地元中小企業のご子息たち,会社役員上がりとここまでは地元の人,利便性と文京区に惹かれて勤務医,サラリーマン.チャラチャラした人はいなくてみんなしっかりしてます.普通のファミリーやご隠居です.セレブは少ないというか見せびらかさないのでパークハウスの最上階みたいなのは調査ミス..1億近くなんて,相場や以前の値段からすると安いというだけで,楽勝の人は一部?半分?? タケエなあと思いながら,利便性で仕方ないと思っている人も多いはず.あと,これだけの立地だと古くなっても資産価値はゼロにならないという安心料.
間違えていたり,偏っていたらごめん.あくまでも知る限り. |
||
212:
匿名さん
[2013-02-12 01:12:22]
#211だけど ちなみにうちは子供の学校の付き合いはないから,既に偏っているわ.ごめん.やっぱり野村がよく知ってるよ.
|
||
213:
購入検討中さん
[2013-02-13 23:41:40]
それにしてもすごい人気ですね。
全部屋抽選かなぁ。 |
||
214:
周辺住民さん
[2013-02-14 00:12:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
215:
物件比較中さん
[2013-02-14 13:26:45]
ここの抽選に外れちゃったら東急四丁目計画に応募してみようかと思ったけど,よく考えたら抽選に当たってもやっぱり本郷4丁目は魅力的で悔いるだろうなあ.というわけで断念.
それでダメになったとして,中古探すなら本郷プラウド,本郷真砂パークコート.一丁目中古ならやっぱり本郷パークハウス. ポジコメントいくつか書いたので最後に一応. |
||
216:
周辺住民さん
[2013-02-14 19:22:53]
4丁目はマニアックですが、いい所ですよ。
時間がかかりそうですが、他にも男女平等センターの東側で 菊坂通りの南側に再開発の予定があります。 掲示によると三洋ホームズですかね。 下町チックですが、利便性は非常に高い場所です。 そこそこの規模になるかと思います。 |
||
217:
匿名さん
[2013-02-16 00:14:07]
ここはプラウドの中でも随一の人気みたいですね。利便性が良い上に、本郷はそんなに過多な供給がないから、あっという間に完売かな。野村さんもこの物件は、さっと終わらせたいと考えてるんでしょう。抽選当たる人はいいかもね。
|
||
218:
購入検討中さん
[2013-02-16 00:22:21]
即日完売ですよ。
|
||
219:
匿名さん
[2013-02-16 00:26:45]
ずいぶん必至に宣伝してる人がいるね。
いったい誰が宣伝してるんだろ。 少なくともここを買いたくて検討してる人ではないだろうな。 |
||
220:
購入検討中さん
[2013-02-16 00:26:54]
質問なんですが、抽選って誰でも参加できるのでしょうか?
予算オーバーの部屋には参加できないのでしょうか? 事前審査がNGだと厳しいですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バルコニー同士のご対面ならまだ良いですが、パークハウスの北側は窓が沢山あります。
除くような人はいないと思いますが、カーテンは開けられないでしょうね。