匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:32:41
主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです
[スレ作成日時]2012-11-16 16:29:27
\専門家に相談できる/
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76
638:
匿名さん
[2012-11-20 09:51:07]
|
||
639:
匿名さん
[2012-11-20 09:53:42]
強烈に笑えたのは>>288だったかな?
|
||
640:
匿名さん
[2012-11-20 09:59:01]
|
||
641:
匿名さん
[2012-11-20 10:01:24]
あらら、また削除されたのですか。ネガさん、嘘を書けば削除されますよ。ご注意あれ。
|
||
642:
匿名さん
[2012-11-20 10:10:00]
なんとかバーガーとかだったね。
後のレスで流れがわかる。 つか、通学路や学校近く津波注意の看板あるのは、埋立地独自のもんだね。 |
||
643:
匿名さん
[2012-11-20 10:20:06]
|
||
644:
匿名さん
[2012-11-20 10:25:12]
あれ?
正常性バイアスで見えなくなってる? 外出しないから見えないの? |
||
645:
匿名さん
[2012-11-20 10:25:59]
>わかったけど、ネガの言う安全で便利でリーズナブルなとこって何処なの?
いっぱいあるじゃん |
||
646:
匿名さん
[2012-11-20 10:26:11]
>だから、東京都区内で津波の危険があるのは、河川敷だけなんだよね。
それって、河川流域浸水予想図じゃない? http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/koto.pdf これは大雨の時の浸水予想を示したものだから、高さだけでなく水はけの良し悪しが問題になる。 津波のように一気に大波が押し寄せた場合のハザードマップは作成されていない。 |
||
647:
匿名さん
[2012-11-20 10:31:10]
目立つデザインなんだけど見えないのかな。
部屋に引き篭もってないでご近所歩いてみたら??? |
||
|
||
648:
匿名さん
[2012-11-20 10:31:51]
>>646
違うよ。 ちゃんとリンク貼ってあったのだけれど。 今年の4月18日に見直された「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年4月18日公表)」 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html の被害想定 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/20120418gaiyou.pdf だよ。 |
||
649:
匿名さん
[2012-11-20 10:34:21]
>>647
>ご近所歩いてみたら そりゃ、そういう標識は、あなたの近所にあるだけで、豊洲にはないよ。 そもそも豊洲の高台ってどこよ?自分の住戸のことだろうが。 そこが君の住んでいる場所と違うところだな。 |
||
650:
匿名さん
[2012-11-20 10:34:30]
最新版はこれから発表ですよ。 再度見直しです。 |
||
651:
匿名さん
[2012-11-20 10:35:35]
地震の際に避難しないといけない人 --> ネガさん
地震の際に避難しなくてよい人 --> ポジさん |
||
652:
匿名さん
[2012-11-20 10:38:39]
|
||
653:
匿名さん
[2012-11-20 10:39:48]
>>651
しなくていいじゃなくて、できない、でしょ。 東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建 てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。 10月 21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。 「大地震が起きたらエレベーターも電気も止ま る。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。 管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は 住人にこう訴えた。 ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような 状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。 現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想 定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。 東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災 マニュアルを見直している。今回の説明会はその 一環だ。 「知らないことばかりだった」と参加し た70歳の女性は話す。 2008年 に完成したこのマンション2棟には約 8000人が暮らす。 耐震性は十分だが、周囲は海で 囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所 ずつしかない。 エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出 せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるの か。 建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮 に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは 「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。 管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関 に防災対策について相談し、ショックを受けた。 地元の消防署に支援を求めたら「難しい」と言わ れた。 |
||
654:
匿名さん
[2012-11-20 10:40:18]
|
||
655:
匿名さん
[2012-11-20 10:42:04]
都や国の発表や報告を読まずに否定する人 --> ネガさん
都や国の発表や報告を自分なりに検討し正しく判断できる人 --> ポジさん |
||
656:
匿名さん
[2012-11-20 10:45:19]
まあまあまあ。 じきに来る巨大地震で、どちらの判断が正しいか答えが出ます。 ネガさんは安全な場所から静観しましょう。 |
||
657:
匿名さん
[2012-11-20 10:45:46]
雑誌の記事を読むしか憂さが晴らせない人 --> ネガさん
雑誌の記事を参考に軌道修正し楽しい人生を送ることができる人 --> ポジさん |
||
658:
匿名さん
[2012-11-20 10:47:31]
国や都の被害想定が理解できず自分のいる場所が安全と過信する人 --> ネガさん
国や都の被害想定をしっかり理解し、さらに安全対策を講じる人 --> ポジさん |
||
659:
匿名さん
[2012-11-20 11:04:18]
実験結果待ち。
ということで、見送りの言葉を考えておきます。 敬礼! |
||
660:
匿名さん
[2012-11-20 11:08:50]
下げでこそっと投稿する人 --> ネガさん
堂々と正論を述べる人 --> ポジさん |
||
661:
匿名さん
[2012-11-20 11:09:31]
敬礼する人 --> ネガさん
人々の尊敬を受け敬礼される人 --> ポジさん |
||
662:
匿名さん
[2012-11-20 11:16:13]
布教に迷惑している一般人--> ネガさん
教団信者--> ポジさん 教団幹部--> デベさん 脱会信者--> 元営業さん |
||
663:
匿名さん
[2012-11-20 11:17:22]
見送りって、お見送りでしょ。
敬礼されても、見れないですよ。 |
||
664:
匿名さん
[2012-11-20 11:19:49]
国や都の被害想定が理解できず自分のい る場所が安全と盲信する人--> ネガさん
|
||
665:
匿名さん
[2012-11-20 11:28:01]
>わかったけど、ネガの言う安全で便利でリーズナブルなとこって何処なの?
いっぱいあるじゃん |
||
666:
匿名さん
[2012-11-20 11:31:07]
|
||
667:
匿名さん
[2012-11-20 11:54:02]
|
||
668:
匿名さん
[2012-11-20 12:31:44]
昨日の次回予告通りの展開ですね。
|
||
670:
匿名
[2012-11-20 12:59:42]
愛の反対は無関心
|
||
671:
匿名さん
[2012-11-20 13:01:06]
世間的な評価。
■豊洲の最新フラッグシップ http://www.nomu.com/mansion/1149139/ 坪274万円 6,850万円 82.5m² 2009年 41階/48階建 http://www.nomu.com/mansion/1158528/ 坪255万円 6,890万円 89.01m² 2009年 28階/48階建 http://www.nomu.com/mansion/1179211/ 坪234万円 5,250万円 73.87m² 2009年 21階/48階建 ■都心高台オンボロマンション一階 http://www.nomu.com/mansion/1092506/ 坪388万円 8,490万円 72.09m² 1983年 1階/9階建 |
||
672:
匿名さん
[2012-11-20 14:40:08]
|
||
673:
匿名さん
[2012-11-20 15:19:24]
東京だと、自然の緑が一番高いんだよね。
|
||
674:
匿名さん
[2012-11-20 15:23:51]
埋立地は風が強すぎて植物が育たない。
|
||
675:
匿名さん
[2012-11-20 15:39:02]
北海道、秋田、岡山、広島、福岡。
淡々と人集めてる。 資金力ある高年齢層には魅力的なエリア。 大規模マンションなんざ皆無。 やっぱり金だな世の中。 |
||
676:
匿名さん
[2012-11-20 15:40:29]
すまんすまん。
スレ間違ったな。 笑 |
||
677:
匿名さん
[2012-11-20 16:24:22]
何を埋めているんですか?
|
||
679:
匿名さん
[2012-11-20 16:43:52]
売りたい価格と実勢価格のかい離。
実勢はゼロ突き破ってマイナスだがな。 |
||
680:
匿名さん
[2012-11-20 16:57:19]
豊洲って、日本最高峰のビンテージマンション、広尾ガーデンヒルズと比較されるまでになったのですねw
これはポジの工作だろ |
||
681:
匿名さん
[2012-11-20 16:59:22]
豊洲だけ値上がり3期連続。これが市場の評価。
辛くても、現実に向き合っていこう |
||
682:
匿名さん
[2012-11-20 17:08:12]
売り出し価格が上がったって?
それを自画自賛って言うんだが。 |
||
684:
匿名さん
[2012-11-20 18:06:21]
|
||
685:
匿名さん
[2012-11-20 18:43:32]
最近、豊洲駅と東陽町駅を直結する都バスが走り出した。
なのに、ルートは相変わらず枝川迂回。 首都高塩浜出入口方面に直進するほうが近道で、しかもそちら側にも マンション建ってて需要あるのに。なんでだろう。 枝○一丁目バス停前の某施設(学校と政党関係)が絡んでいるのかな? 不当な圧力があったんじゃないかと、ちょっと心配。。 |
||
686:
匿名さん
[2012-11-20 18:45:06]
間取りよくない?
秋ヶ瀬ハイツ埼玉県志木市下宗岡4丁目 298万円 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=station&... |
||
687:
匿名さん
[2012-11-20 18:51:04]
埋立人のやることなすこと。
どうしてもMr.Beenの映画を思い出してしまう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今年の4月18日に見直された「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年4月18日公表)」
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html
の被害想定
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/20120418gaiyou.pdf
には、津波について、
「河川敷等で一部浸水のおそれがあるが、死者などの大きな被害は生じない」
と明示されているからね、
まさか多摩川河川敷は避難場所とはなっていないと思うが、こういう看板があるのは、河川敷しかないだろうね。で、どこへ逃げるおつもりかな?