匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:32:41
主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです
[スレ作成日時]2012-11-16 16:29:27
\専門家に相談できる/
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76
24:
匿名
[2012-11-17 02:37:18]
|
||
25:
匿名
[2012-11-17 02:50:05]
>23晴海は天下の中央区さんじゃないか!江東区とはdifferentだ
有明(じつは東雲address)は閉鎖になってアプルーブドカー部門は世田谷区尾山台の店に移った。 目黒、大田、世田谷、中野、目白ってディーラーは南西部ばっかだよ。 |
||
26:
匿名
[2012-11-17 03:15:12]
管理費+積立金+駐車代=戸建の車一台だからね、我慢しましょう。
|
||
27:
匿名さん
[2012-11-17 06:40:58]
>プジョーって
そもそも湾岸の人には人気がないですよね。一般にメルセデスとかアウディとかのドイツ車の方が人気が高いでしょう。マイバッハとかフェラーリとかをお持ちのお方も多いですよ。一般に超高層マンションの地下駐車場などをみると、外車のショールームのようですが、プジョーはほとんど見かけないですね。 でも、センスはわかるかもしれませんが、所有車と所有者の人格とはまったく関係ないですし、特殊な車は、ほとんど趣味の分野ですね。 ネガさんは、ある時は車屋が豊洲にあると非難し、ある時は車屋が世田谷にあると自慢しており、まったくもって二枚舌ですね。いずれにしろ、あまりマンションとは関係ないでしょう。何がいいたいのかよくわかりませんね。 ネガさんは、検討者の皆さんを、賃貸低層火炎地獄の道連れにしたいと思っているようですが、どこが本当に安全なのか、十分にご自身で調査・検討されることをお勧めいたします。 |
||
28:
匿名さん
[2012-11-17 06:42:00]
プジョーディーラーって、足立にもあったけどチューガイカーズが潰れたときになくなった。
南西部ばかりって、目白は南西部なのか? 豊洲には、アウディ、メルセデス、ボルボ等々の輸入車ディーラーが続々とできているけど、BMWはどうかな。 江東区だと亀戸、近くだと勝どきや新川にすでにあるからな。 |
||
29:
匿名さん
[2012-11-17 07:32:25]
BMWって勝どきになかったっけ?
|
||
30:
匿名さん
[2012-11-17 07:33:15]
失礼!もう書いてありましたね。
|
||
31:
匿名
[2012-11-17 08:08:21]
|
||
32:
匿名さん
[2012-11-17 08:49:26]
↑誰か翻訳してくれ。意味わからん。
|
||
33:
匿名さん
[2012-11-17 08:59:22]
安全なのもバレちゃったからね。
さて、どうする?泡れーぜ。 |
||
|
||
36:
匿名さん
[2012-11-17 09:13:50]
バブル世代の人が多そうだね
|
||
37:
匿名さん
[2012-11-17 09:23:28]
フレンチって、フランス料理店のことです。説明不足でした。すみません。
|
||
38:
匿名さん
[2012-11-17 09:45:26]
確かにフランス車は恥ずかしい。本国のパリでさえ、高級車はドイツ車が一般的で、フランス車は庶民の車だからね。
|
||
39:
匿名さん
[2012-11-17 11:50:15]
こういう人種に騙されないように気をつけないとね。業者は売っちまえば関係ないからね。息を吐くように嘘を付く、不利なことは指摘しないと言わない。
2012/11/16 7:50 情報元 日本経済新聞 電子版 ■ 超高層マンション、修繕積立金にみる業者モラル 「ちょっといいかげんだなあ」。東京の湾岸部にある44階建てのマンションのモデルルームを訪れた30歳代半ばの山田隆久・裕子さん夫婦(仮名)の正直な感想だ。 まず、年収や予算、月々の支払い可能額などを 調査用紙に記入。「ホテルのような豪華設備」と訴えるビデオを見た後、モデルルームを見学した。担当者は地震に強い構造や防犯対策をしきりにアピールした。 ■ 説明に疑心暗鬼 「35年返済ならご希望の予算に収まります」と 担当者がローンの返済など月々に必要になるお金の試算表の説明を終えたときだ。「これはどういう意味ですか」と山田さんは「備考」欄を指さした。修繕積立金の金額だ。 5年後には当初の金額の2倍、10年後には3倍、17年後には4倍になる。しかし、試算表に書いてある金額は当初の6000円という金額が続く前提で計算されていた。 管理費について聞くと、他社との比較表を手に安さを強調したうえで「管理費は修繕積立金と違って一切上がりません」と担当者。山田さんは信じてよいのか疑心暗鬼になった。 52階建ての別の物件を見学したときも似た感じだった。ビデオを見た後、概要説明を受けながら資料を見ると、修繕積立金の将来の値上げはどこにも書いていない。「管理費等は経済情勢の変更 で変わる場合があります」とあるだけだ。担当者に尋ねると初めて「緩やかに上がっていきます」と説明し始めた。 |
||
40:
匿名さん
[2012-11-17 12:01:09]
高層マンションって大変なの?
2012/11/13 19:16 日本経済新聞 ■巨大な「街」を地震が襲う 超高層マンションの死角 東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。10月21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。 「大地震が起きたらエレベーターも電気も止まる。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は住人にこう訴えた。 ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。 東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災マニュアルを見直している。今回の説明会はその一環だ。「知らないことばかりだった」と参加した70歳の女性は話す。 2008年に完成したこのマンション2棟には約8000人が暮らす。耐震性は十分だが、周囲は海で囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所ずつしかない。 エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるのか。建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。 管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関に防災対策について相談し、ショックを受けた。地元の消防署に支援を求めたら「難しい」と言われた。近隣の小学校は収容能力が限られるため、中央区には「なるべく建物内にとどまるように」と頼まれた。 「自助と住民同士の共助しか手はない」と島田さん。できることからやろうと、家庭用電気給湯器「エコキュート」に貯蔵されている水を非常時に飲む方法を説明したDVDを年内に全戸に配布する。東京海洋大が所有する船の電源から非常時に電力を供給してもらえるよう、同大と交渉している。フロアごとの交流会も始めた。 ザ・トーキョー・タワーズのようなマンションはもはや、ひとつの「街」なのだろう。全国の1719の市町村のなかで人口が約1400番目に多い「行政機能を持たない街」(島田さん)にほかならない。 超高層マンションが集積し、この5年程度で人口が1万人増えた地区がある。武蔵小杉駅(川崎市)周辺だ。 ■新旧住民が交流 10月27日、駅周辺はハロウィーンの衣装を着た子供らで埋め尽くされた。約5000人が参加した祭りを開いたのは、特定非営利活動法人(NPO法人)の小杉駅周辺エリアマネジメントだ。 駅周辺のマンションに入居する新住民と、昔から暮らしていた住民の計19人の役員で構成。ザ・コスギタワー(49階)など6棟のマンション管理組合が会員で、年会費3600円を戸数分、支払う仕組みだ。 設立は07年4月。新住民との交流を深めようと街の有志が呼びかけた。ごみ拾いや清掃活動から始まった取り組みは、祭りの開催に発展し、最近は防災や防犯対策へと範囲を広げている。 駅周辺では今もマンション建設工事の音が響く。「5、6年後には超高層だけで現在の約4300戸から8000戸近くになる」(川崎市)。超高層マンションに住む人は2万人を超えそうだ。NPOの専務理事の塚本りりさん(46)は「子どもたちが故郷と呼べる街にしたい」と話す。 超高層マンションがそびえる街の将来を決めるのは地域や住民の結束力だろう。ただ、ひとつのコミュニティーをつくるにはあまりにも大きい。 |
||
41:
匿名さん
[2012-11-17 12:08:05]
|
||
42:
匿名さん
[2012-11-17 12:09:30]
>41
コミュニティー活動は結構活発なのでしょうか? |
||
43:
匿名さん
[2012-11-17 12:12:08]
「国土交通省がまとめた指針では、超高層マンションの積立金の目安は1平方メートル当たりで月に206円。15階未満の物件(延べ床面積1万平方メートル以上)よりも約15%高い。」んだそうです。
2012/11/15 日本経済新聞 ■修繕工事は住民主導で かさむ費用、項目別に点検 東京・江東区の有明地区に林立する5棟の超高層マンションが昨年春、協議会を発足させた。防災対策について行政に相談したり、まちづくりイベントを企画したりするためだ。超高層の物件特有の問題について情報交換するのも目的だ。 「やはり見直さないといけないな」。5棟のうちのひとつ、オリゾンマーレの管理組合理事長である藤川健さん(43)は他のマンションの役員と話をするなかで思い立った。段階的に増額される修繕積立金についてだ。 ■業者と直接交渉 27階建ての築8年。分譲業者が立てた計画に沿って1戸平均で当初、月4800円だった積立金はすでに8000円になり、今後も上がる。まもなく多額の一時金も要る。「これでは先行きが不安。支払えない住人が出てくると困る」と藤川さんは感じていた。 そこで、チームを作って業者が作成した長期修繕計画の点検から始めた。機械室の壁など美観上、支障がない部分にも経費を計上していたり、内廊下の建物なのに劣化が激しい外廊下の物件と似た計画になっていたりしたことを見つけた。 こうした点を見直す一方、業者と交渉してインターネット接続料などを引き下げた。浮いたお金は今後の修繕に回した。 最終的に今春から積立金を約1万2000円にした。4000円の引き上げだが、ネット利用料の値下げなどと相殺すると実質の負担増は1500円だ。これで、今後の積立金の値上げはなく、一時金を徴収する必要もなくなった。 高速・非常用エレベーター、スプリンクラーなどの消防設備、高性能の給水ポンプや非常用発電機――。超高層マンションは高層であるが故に様々な設備が要る。建物内に機械式の駐車場を備えている物件も多い。 ■積立金15%割高 大規模修繕工事ではゴンドラなどの特別な足場を使うため、安全確保の経費がかさむ。風の影響を受けやすいので通常とは違う工法になり、塗装材なども異なることが多い。この結果、維持費も工事費も高くなりがちだが、「積立金は普通のマンションと同程度の場合が多い」とボス建築コンサルタンツの横超和夫代表は話す。 国土交通省がまとめた指針では、超高層マンションの積立金の目安は1平方メートル当たりで月に206円。15階未満の物件(延べ床面積1万平方メートル以上)よりも約15%高い。 超高層の物件は総戸数が多いだけに集まるお金も膨らむ。管理組合の脇が甘いと不必要な工事が紛れ込む。 東京・江東区にあるスカイシティ南砂。1988年に完成した28階建て・約260戸の建物だ。販売時には平均倍率が150倍に上り、89年には超高層マンションでは初といわれる火災が発生して話題になった物件だ。 同マンションは来秋にも2度目の大規模修繕工事に入る。住人主導で計画を検討中だ。居住者の高齢化に合わせて、建物の段差をなくしたり、手すりをつけたりする。 「前回は管理会社任せ。正直、割高な工事を押しつけられたと思う」。今回が2回目の理事長という鈴木敬治さん(62)は築10年目に3億円近くをかけて実施した前回の大規模修繕を振り返る。その後も、管理会社が提案してくる工事には、通信網設備の交換など今から思うと必要性が低いものがあったという。 業者がつくる計画はあくまで案にすぎない。負担感を和らげるために当初の積立金を過度に低くするなど問題が多いのが実情だ。まずは、住人の目で点検するしかない。 |
||
44:
匿名さん
[2012-11-17 12:14:59]
家はDINKSで、タワマン生活1年弱ですが、あまり周りの方と、お付き合いないです。
|
||
47:
購入検討中さん
[2012-11-17 13:20:07]
というか、買えた時点で収入高いのはバレてるわけで。
|
||
49:
購入検討中さん
[2012-11-17 13:23:32]
妬みって怖いなぁ。
ちょっとタイプミスしただけで、必死に食いつくなんて。。。 でも、賃貸だと恥ずかしいから友達呼べないでしょ? どうやってんの? |
||
50:
購入検討中さん
[2012-11-17 13:52:40]
長屋みたいなのが嫌だから、豪華タワーマンションにするんじゃないの?
カッコ悪いじゃん。 チープな団地型。 やっぱり、豪華タワーマンションがいいよ。 |
||
51:
匿名さん
[2012-11-17 13:57:18]
馬鹿主婦は今日も元気
7年も続けてるから当たり前か |
||
52:
匿名さん
[2012-11-17 14:31:44]
|
||
53:
匿名さん
[2012-11-17 14:47:49]
|
||
54:
購入検討中さん
[2012-11-17 14:49:59]
低層の場合、耐震性が弱いから、崩落の危険がありますからね。。。。
まずはがれきを片付けるところからになりそう。 |
||
55:
匿名さん
[2012-11-17 14:55:38]
豪華タワーマンションのメリット?
スーパーゼネコンの耐震性でしょ。 3流5流の施工だと耐震性どころか、手抜きまくりだよ。 |
||
56:
匿名さん
[2012-11-17 14:56:52]
で、どこに住めば安全なの?
|
||
57:
匿名さん
[2012-11-17 14:58:08]
チープな団地型の賃貸マンションに住んでるの?
恥ずかしいでしょ? 我慢できるの? |
||
58:
匿名さん
[2012-11-17 15:39:39]
今時、賃貸だと恥ずかしいなんて思う人はいない。
若者が車を買わない時代。 できるだけモノは買わないのがトレンド。 不動産業者に明るい未来なんて永久に来ないよ。 |
||
59:
匿名さん
[2012-11-17 15:48:37]
|
||
60:
匿名
[2012-11-17 15:55:44]
賃貸でもいいと思うよ。
ただ、不動産屋さんやオーナーの人の収入を負担してるだけ。 賃貸で住む人は個人オーナーにとっても大切なお客様です。 |
||
61:
匿名さん
[2012-11-17 15:57:32]
収入少ない若者ならいいけど、良い年したオッサンが賃貸というのは恥ずかしいだろう。
人生終わってる感じ。努力しないからだよ。 |
||
62:
匿名さん
[2012-11-17 15:58:20]
|
||
63:
匿名さん
[2012-11-17 16:19:37]
>>61
こちらにも一理ありますね。 結局賃貸だと資産形成できずに、気が付いた時には、貯蓄できたはずのものが賃貸に費やされていたということになりかねませんね。 地震のリスクを考えると一番残る可能性があるのはスーパーゼネコンや大手でデベの物件が安心だから、そういう物件を購入しておくのが、賢明ということでしょうか。 なかなか悩むところです。 |
||
65:
匿名さん
[2012-11-17 17:31:02]
外車ネタといいバブル世代思考全開ですなぁ
会社で疎まれないように気を付けてね |
||
67:
匿名
[2012-11-17 17:52:49]
湾岸難民って縁もゆかりもない埋立て地にへばりついてるのではなく、枝川あたりが実家なのかな?
|
||
68:
匿名
[2012-11-17 17:54:15]
竹島と豊洲は日本固有の領土です。
|
||
71:
匿名さん
[2012-11-17 18:28:28]
豊洲はまだ荒れてるんですね、タイトル変えた方がいいのでは??
|
||
72:
ポルシェ海苔
[2012-11-17 18:49:31]
皆さんマンションの手抜き工事をご存知ないのでご説明いたします。
全てのマンションは手抜き工事です。 手抜きをする理由は施工図通り建築すると建物での利益が限りなくゼロになります。 良い現場監督=出世する人はある程度の地震に耐えられる範囲で鉄筋を間引いたりコンクリを薄めるのは当たり前です。 ちなみに同級生にマンション・ビル建設の現場監督いますが絶対にマンションを購入しないとほざいてます。 半壊しても木造のボロ屋じゃ修復可能ですが半壊したマンションは再建築しかなくタワーでは考えたくありません。 業界ではタワーは素人向けの物なので怖くて所有はしませんね。 |
||
75:
匿名さん
[2012-11-17 19:01:50]
|
||
76:
匿名さん
[2012-11-17 19:09:17]
有明・東雲も同類。
埋立地って時点で終わり。 |
||
77:
購入検討中さん
[2012-11-17 19:43:02]
でも、実際には妬みだと思うんだよね。
豊洲より安くて良い街は見当たらないわけだし。 |
||
78:
匿名さん
[2012-11-17 19:59:19]
まあ、政府や国の危険度想定をあてにするしかないでしょう。
内閣府中央防災会議の被害想定 http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf だと、 湾岸に被害は想定されていない。 低層賃貸の道連れはやめてくれ。 |
||
79:
匿名さん
[2012-11-17 20:02:37]
次回もこれくらいで済むといいですね。 神のご加護を。 |
||
82:
匿名さん
[2012-11-17 20:03:33]
|
||
83:
匿名さん
[2012-11-17 20:06:53]
>>78
政府や国 --> 政府や都 ちなみに都の地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表) 最終更新日:平成24(2012)年6月29日 だと、各区に危険な地域があるものの、湾岸の危険度は指摘されていない。 これ以外に信憑性のある情報はないでしょう。 低層賃貸火炎地獄の道連れは止めてほしいな。 |
||
84:
匿名さん
[2012-11-17 20:07:08]
東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建 てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。
10月 21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。 「大地震が起きたらエレベーターも電気も止ま る。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。 管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は 住人にこう訴えた。 ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような 状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。 現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想 定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。 東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災 マニュアルを見直している。今回の説明会はその 一環だ。 「知らないことばかりだった」と参加し た70歳の女性は話す。 2008年 に完成したこのマンション2棟には約 8000人が暮らす。 耐震性は十分だが、周囲は海で 囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所 ずつしかない。 エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出 せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるの か。 建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮 に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは 「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。 管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関 に防災対策について相談し、ショックを受けた。 |
||
85:
匿名さん
[2012-11-17 20:09:25]
|
||
87:
匿名さん
[2012-11-17 20:23:33]
震災来れば安物買いの銭失い。リスクでデカ過ぎ。
|
||
88:
匿名さん
[2012-11-17 20:25:26]
お前も仲間だよ。仲良くやろうよ。
|
||
89:
匿名さん
[2012-11-17 20:28:41]
|
||
90:
匿名さん
[2012-11-17 20:31:13]
まぁお金なんて何とでもなる、しかし、これはまずい。
高層マンションでは住民の心身への悪影響が指摘されている。 高層階に住む住民は低層階に住む人に比べて精神状態が不安定である割合が高い。 高血圧症や妊娠障害などの出現率を高める。「緊張しやすい人が高層階に住むと無意識に高所性ストレスを強いられて、その結果、四割もの妊婦に流産・死産を招いている」(織山和久『東京いい街、いい家に住もう』NTT出版、2009年、134頁) 幼児の自立行動の達成が低い。 人間の歴史を省みても、地上から非常に高い閉ざされた空間に住むことは不自然である。 |
||
91:
匿名さん
[2012-11-17 20:31:56]
>四割もの妊婦に流産・死産を招いている
大問題 |
||
94:
匿名さん
[2012-11-17 20:47:23]
上がったから買えないね
ただでさえ安物なのにw |
||
95:
匿名さん
[2012-11-17 20:50:54]
|
||
96:
匿名さん
[2012-11-17 20:54:27]
あらあら、安いうちに買うのが投資の基本だよ。
まだまだ安い。本当に買えなくなるよ。 |
||
97:
匿名さん
[2012-11-17 20:55:38]
|
||
98:
匿名さん
[2012-11-17 20:55:45]
|
||
99:
匿名さん
[2012-11-17 21:00:10]
東北地方太平洋沖地震による 関東地方の地盤液状化現象の実態解明 報 告 書 国土交通省関東地方整備局 公益社団法人 地盤工学会 http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf これから湾岸が安全に思うかどうかは各自判断だね。 |
||
100:
匿名さん
[2012-11-17 21:04:00]
海溝型地震の長期評価 地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課) http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02_kaiko.htm 各所別に分析されています。 |
||
102:
匿名さん
[2012-11-17 21:07:15]
人気スレですね。
|
||
104:
匿名さん
[2012-11-17 21:07:35]
大量の売り物だね、売れるかな?、売れるかな?w 早くしないとw
|
||
105:
匿名さん
[2012-11-17 21:11:39]
震度5でこれだけダメージ受けて。 たぶん躯体もあちこちダメージあるだろう。 これで震度7がきたらどうなるか??? |
||
106:
匿名さん
[2012-11-17 21:15:26]
根拠だしたよ。
2012/11/13 19:16 日本経済新聞 ■巨大な「街」を地震が襲う 超高層マンションの死角 東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。10月21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。 「大地震が起きたらエレベーターも電気も止まる。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は住人にこう訴えた。 ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。 東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災マニュアルを見直している。今回の説明会はその一環だ。「知らないことばかりだった」と参加した70歳の女性は話す。 2008年に完成したこのマンション2棟には約8000人が暮らす。耐震性は十分だが、周囲は海で囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所ずつしかない。 エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるのか。建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。 管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関に防災対策について相談し、ショックを受けた。地元の消防署に支援を求めたら「難しい」と言われた。近隣の小学校は収容能力が限られるため、中央区には「なるべく建物内にとどまるように」と頼まれた。 「自助と住民同士の共助しか手はない」と島田さん。できることからやろうと、家庭用電気給湯器「エコキュート」に貯蔵されている水を非常時に飲む方法を説明したDVDを年内に全戸に配布する。東京海洋大が所有する船の電源から非常時に電力を供給してもらえるよう、同大と交渉している。フロアごとの交流会も始めた。 ザ・トーキョー・タワーズのようなマンションはもはや、ひとつの「街」なのだろう。全国の1719の市町村のなかで人口が約1400番目に多い「行政機能を持たない街」(島田さん)にほかならない。 |
||
108:
匿名さん
[2012-11-17 21:17:15]
買えない貧乏人とか悪態ついてみたり…
売り渋ってるとか言ってみたり… 安いうちに買えとか言ってみたり… おもしろいね。 |
||
109:
匿名さん
[2012-11-17 21:25:18]
上がったって言うのもあるね、それ聞いたら買いたくないよなww
|
||
111:
匿名さん
[2012-11-17 21:27:31]
豊洲は人気地域になっちゃいましたからねぇ・・、のお調子で切り返してくるよ。キチガイだから
|
||
112:
匿名さん
[2012-11-17 21:29:26]
豊洲住民は、全員このスレ見てるね。
|
||
114:
匿名さん
[2012-11-17 23:14:21]
高層マンションではなく、高層ビルのオフィスに5年ほど勤務したことがあるのだけど、
その間、あまり体調は良くなかった。 35F建てのオフィスビルの24F(高層マンションの30F相当)、高さが約100m。 鼻炎を持病に持っているため鼻の通りが良くなく、高速エレベーターで一気に24Fまで 上がると耳が抜けない、飛行機に乗ったときのように。 鼻をつまんで耳抜きをすれば直るけど。 そのビルが海岸に近かったせいもあり、冬の風が強いときにすごくゆっくりとしたテンポで ビルがしなるのが、角の窓際に立つとわかるのが結構気持ち悪かったかな。 当然、高いところが苦手は社員は窓際に近づかない。僕は平気だったけど。 最近は、全然違うビルの12F(マンションで15F相当)に1年半ほどいたけど、こちら は全然問題なかった。景色もほどほどだったし。 体が頑強に出来ている人はどんなところに住んでも問題ないと思うけど、周りの人と比べて自分 が「少し過敏かな」って思う人は高層階に住むのは避けた方が賢明だと思う。 高速エレベーターで一気に一気圧違うところへ移動するのはそれなりに体に負荷がかかると思う。 ただ、地上から離れれば離れるほど、地べたの騒音が聞こえなくなるのはメリット。 |
||
115:
匿名さん
[2012-11-17 23:15:18]
>113
あえてそんな地域買うってどんだけ罰ゲーム・・・ |
||
116:
匿名さん
[2012-11-17 23:23:16]
タワーマンションについてはよく確認しよう。
低層階と高層階での違いもある。リスクをきちんと調べて容認した上で購入する必要があろう。 ・構造的に保障されているのか?長期に渡る維持管理が不明である。 修繕費が突然高騰しだすことは無いのだろうか? ・軽量化のため、高層階に行くほど柱や梁が細くなり壁も薄くなることが多い。 隣の声や上下階の生活騒音も結構聞こえる可能性がある。 ・同じマンションでも、低層の維持管理費は高層と変わらないことが多い。 (どちらかというと広さ) ・同じマンションでも、高層の階高は低層よりも低いことがある。 (逆に最上層ではまた高くなったりもする) ・景観は一時は良くても、飽きが来たらどう感じるだろうか? 不安感は出てこないか? ・視界の広さ、隣のタワーマンションから十分な距離があるか? 覗かれるようなことも当然あり得る。 ・風は大丈夫か?強風でベランダを楽しみたい人は向かないかもしれない。 また風を叩く音も気になる点である。 ・上層階に住んでいると曇りか雨か天気がよくわからない。 ・揺れ、長周期地震動は覚悟しているか?家具は固定できるか? ・天災の際は部屋にじっとしているか、外に出たら階段で登るのは大変なので 当分戻れないこともある。また消防車両のはしごは届かない。 ・エレベータの数が100戸に1機などの物件も存在する。 通勤時など待ち時間は大丈夫であろうか?(エレベータの速度は早い) ・気圧の変化が身体に負担をかけるという話もある。自覚する例としては耳の違和感など。 長期的な健康への影響は未知数。(標高ではなく高さの変化という点) ・高層階は携帯電話は使用できるか?補助のアンテナ等の設備は十分であろうか? |
||
118:
匿名さん
[2012-11-17 23:40:00]
>>117
いつも監視、ご苦労様です |
||
119:
匿名さん
[2012-11-17 23:50:00]
あほでんねん。
|
||
120:
匿名さん
[2012-11-17 23:56:59]
ネガする人は、まず、自分の住んでいるところを紹介してから、発言することにすれば、もう少し、まともなネガできるんじゃないかなあ。
|
||
121:
匿名さん
[2012-11-18 00:18:06]
ここよりいいとこに住んでるとネガ
ここよりひどいとこに住んでるポジ これって当たり前のことだからいつまで経っても平行線だよ |
||
122:
匿名
[2012-11-18 00:20:58]
ほんっと楽しいスレですね♪
ムキになってるポジティブさんが面白い。わたしの想像、ほんとすみません勝手なプロファイリング 1.出身は関西 2.特定の****の関係者 3.関西に帰るためいずれ売らなきゃいけないから値下がりに敏感 4.年齢は40〜50代で意外に歳を食ってる 5.性別は女性 6.写真を貼付するのが大好き 7.替え歌は本人が気に入ってるわりにたいしたことない 8.実は東京に土地勘がない 9.夕焼けが好き 10.豊洲は好きだがいずれ売る気である いかがでしょう? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プライドがあるなら来るな