匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:32:41
主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです
[スレ作成日時]2012-11-16 16:29:27
\専門家に相談できる/
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76
234:
匿名さん
[2012-11-18 12:49:24]
|
||
235:
匿名さん
[2012-11-18 12:52:12]
湾岸、やっぱり良いですね!
|
||
236:
匿名さん
[2012-11-18 12:56:29]
港区は良いと思うけど、港区の湾岸は、しょぼくないですか?湾岸なら、豊洲の方が良いなあ。
|
||
237:
匿名さん
[2012-11-18 12:59:00]
個人の好みだから盛りがるのは勝手ですが
場違いなスレにまで出張してくるのは何で? |
||
238:
匿名
[2012-11-18 12:59:18]
家康公が好んだ鷹狩場 それが豊洲
国家安康 君洲豊楽 そして現在は、ゴミやヘドロなど 有害物で埋め立てたので土壌汚染が深刻な問題に そして、軟弱地盤が故に、震度5程度で 豊洲の90ヶ所では液状化 |
||
239:
匿名
[2012-11-18 13:01:28]
さー、みんな決起せよーっ!
今こそ団結総力戦の時がきた 豊洲を高級と思って貰おうぞーっ 割安で液状化で土壌汚染で そして足立ナンバーで、さらに 言い訳ばかり…って事を忘れて貰おーっ それじゃいくぞー、みんなイイナっ、 せーの、えい えい おーっ! |
||
241:
匿名
[2012-11-18 13:03:22]
足立ナンバー地域でしょう?豊洲って、 震度5程度で液状化したんでしょ?豊洲って、 ゴミや埋め立て土壌汚染が深刻なんでしょ?豊洲って、 海抜0地帯で津波ヤバそうなんでしょ?豊洲って、
足立ナンバーっ、どんな地域? 湾岸地域だと、葛西、東雲、臨海町、辰巳、新木場… どこも震度5程度で液状化してましたよね?! 内陸だと、金町や綾瀬や小岩や錦糸町とか… ヤンキー車率や、中古車のフルローン率が高いですね |
||
242:
匿名
[2012-11-18 13:04:13]
さー 豊洲が高級と思ってもらえるよう、
共に手を取り合い頑張ろう!! みんなイイナ、えい えい おーっ! |
||
243:
匿名さん
[2012-11-18 13:05:39]
もう高級なのは周知の事実。
|
||
244:
匿名
[2012-11-18 13:06:26]
豊洲噂の真相…
みんな信じないと思うけど、豊洲は実は高級で そんでビル・ゲイツもビヨンセもエミネムも、 アラブの石油王も五木ひろしも、猫ひろしも スティーブジョブスもホリエモンも孫正義も三木谷も SMAPもウィル・スミスもジャックバウワァーも、 みーんな、豊洲に憧れてるらしいね?! それじゃ確かに高級だよねー、豊洲はさー |
||
|
||
246:
匿名さん
[2012-11-18 13:13:28]
税金で、価値を上げてくれるのは、有難いですね。
|
||
248:
匿名さん
[2012-11-18 16:10:56]
上げてもらわないと散々下がって泣いてる
資産価値のプロモーションビデオ見せないと売れないのは分かるけどひどすぎ そのつけを税金でというのも微妙 公的資金入れるのはどっかの破綻した会社みたい でも上げてもらいたい |
||
249:
匿名さん
[2012-11-18 16:11:38]
もう、これ以上、税金つぎ込むのはどうかと思う。不公平。
|
||
250:
匿名さん
[2012-11-18 16:22:14]
スラム街にならないかなあ。安くなれば買えるのになあ。
|
||
252:
匿名さん
[2012-11-18 16:59:30]
そうそう、リーズナブルな価格だけど、買えない人もいるんだよね。実際。
|
||
253:
匿名さん
[2012-11-18 17:01:14]
0円でもいらない。
|
||
255:
匿名さん
[2012-11-18 17:04:55]
ネガががんばってくれている間は、湾岸の人気は続きます。
|
||
256:
匿名さん
[2012-11-18 17:05:32]
一つ一つが致命傷なのだが・・・(汗)
|
||
257:
匿名さん
[2012-11-18 17:10:01]
ワンダフルプロジェクトの広告が始まりましたね。どのくらいの価格で出てくるか興味深いですね。東雲くらいの価格で、出れば良いのですが。
|
||
258:
匿名さん
[2012-11-18 17:11:02]
不眠不休で嘘こいて買い煽ってるような人と同じアドレスなんてカンベン。
液状化埋立地じゃなくてもカンベンだ。 |
||
259:
匿名さん
[2012-11-18 17:11:40]
>257
同感。住所は豊洲だし。 |
||
260:
匿名さん
[2012-11-18 17:11:47]
254
売れ残り多数にもかかわらず今後さらに5000戸以上の過剰供給 ってのも付け加えといてよ |
||
261:
匿名さん
[2012-11-18 17:12:32]
>258
どちらにお住まい?埼玉?? |
||
262:
匿名さん
[2012-11-18 17:14:30]
>260
通勤30分以上かかる郊外の物件は、資産価値なくなるよ。 |
||
263:
匿名さん
[2012-11-18 17:25:03]
なんやかんや言いながら、ここ2〜3年に新古も中古もまったく売れてないわけだよ。
|
||
264:
匿名さん
[2012-11-18 17:26:32]
>263
売れてないエリアはネガいないよ。 |
||
265:
匿名さん
[2012-11-18 17:28:11]
自分の営業エリアの火災地獄に道連れにしようとするネガさんは、人間として最低ですね。
|
||
266:
匿名さん
[2012-11-18 17:29:22]
売れてないからアワレーゼが血眼なわけよ。
|
||
267:
匿名さん
[2012-11-18 17:35:50]
なるほど。アワレーゼとはネガということがよくわかった。
|
||
268:
匿名さん
[2012-11-18 17:36:16]
|
||
269:
匿名さん
[2012-11-18 17:38:28]
そもそも火災地獄になるようなエリアに戸建もマンション も売り物なんかないのに。
内陸部郊外ってのは、環七じゃなくて、環八外側の一種低層住専だから。 団地みたいに密集もしてない。 工業用埋立地と同じにするなよ。 |
||
270:
匿名さん
[2012-11-18 17:38:57]
265と268
どっちもどっち。 |
||
271:
匿名さん
[2012-11-18 17:45:10]
東京駅半径5キロ以内の新築オフィスビルも、青田で店子が決まってたのは311以前の話しで、現実は悲しい状況だね。
売り逃げ焦ってる理由があるんだね。 |
||
273:
匿名さん
[2012-11-18 17:53:00]
|
||
274:
匿名さん
[2012-11-18 17:56:28]
≪首都圏のマンション市場動向≫
-2012 年10 月度- 2012.11.15 http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf 供給調整局面のようですが、 ------ (5)即日完売物件(8 物件287 戸) ① プラウドタワー東雲キャナルコート 5 期2 次 (江東区、20 戸、平均5,650 万円、平均1 倍、最高1 倍) ② Brillia多摩ニュータウン 3 期1・2 次 (多摩市、87 戸、平均3,675 万円、平均1.2 倍、最高14 倍) ③ プラウド横濱星川 (保土ヶ谷区、61 戸、平均4,852 万円、平均1.57 倍、最高3 倍) ④ プラウドシティ元住吉 2 期 (中原区、66 戸、平均5,607 万円、平均1.08 倍、最高2 倍) ⑤ プラウド別所沼公園ディアージュ 1 期 (中央区、43 戸、平均4,913 万円、平均1.3 倍、最高3 倍) (6)10 月の超高層物件(20 階以上)は22 物件408 戸(28.3%増)、契約率71.8%(前年同月16 物件318 戸、契約率71.1%)である。 ------ 湾岸と超高層は、とりあえず、好調維持のようですね。 |
||
276:
匿名さん
[2012-11-18 18:09:19]
次もこれくらいで済むといいですね。 |
||
278:
匿名さん
[2012-11-18 18:21:05]
その一枚で全てを物語ってくれているよ。
基礎のまわり、掘って見てみたいね。 |
||
279:
匿名さん
[2012-11-18 18:27:30]
そもそもタワマンエリアでない。
|
||
280:
匿名さん
[2012-11-18 18:28:49]
埋立地にエリアとか無いから。
|
||
281:
匿名さん
[2012-11-18 18:29:18]
平均1 倍、最高1 倍
即日完売の実体w |
||
282:
匿名さん
[2012-11-18 18:34:53]
浦安でも道1本隔てれば、被害が、まったく違いました。豊洲の場合、タワマンエリアに液状化はありませんでした。
|
||
283:
匿名さん
[2012-11-18 18:36:30]
もう、埋立の話は、良いんじゃないの。ポジ、ネガ、同じ発言の繰り返し。永遠に交わらないよ。10年後にどちらに軍配があかるか、楽しみですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
港区>品川区>中央区>>千葉>>江東区