住友林業 不適切施工か? のパート2です。
有意義な情報交換をしていきましょう。
前スレ
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/257644/
国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。という記事を先ほど読みました。自分は現在2階建てで住林を第一候補に検討していたのですが、3階じゃないから大丈夫でしょうか?これって本当?
[スレ作成日時]2012-11-16 14:53:57
住友林業 不適切施工か? 【パート2】
61:
匿名さん
[2012-11-20 17:03:07]
やっぱり迷惑がられてるんじゃん
|
62:
建設業
[2012-11-20 18:18:38]
住友林業を信じて家を建てた人?共同住宅の防火壁の問題だからアパートの大家だぞ、施主は、大半、分かっていないんだろうなやっぱり。
住林ってアパートや分離二世帯住宅そんなに建てるのか?アパートの大家がここを読んでるとは思われないが? |
63:
建設業
[2012-11-20 18:35:30]
本当に住林でアパートを、分離二世帯住宅を建てた施主ならば、防火壁のビスを45ミリの物で重ね打ちして貰いなよ。
床に石膏ボードが張ってない共同住宅が大半だから、一旦内部を壊して隙間無く石膏ボードを床に張らせるべきだよ、一時間防火性能をクリアして貰う施工だよ。 本当に国交省発表に正しく該当する共同住宅の施主と、その他の共同住宅所有者なら上の施工を先ずしなければならないよ、住林の施主なら住林にこの施工をさせるように交渉しなけりゃ、こんな所で小田原評定しても何も解決しないから。 |
64:
匿名さん
[2012-11-20 18:45:11]
なんでもいいけどうるさいよ(笑)
|
65:
業者
[2012-11-21 00:44:37]
んなもんどこも一緒だよ。
素人のみなさんが素人の書き込みを読み漁り素人のにわか知識でお話されてますが、結論から言うと『どこも一緒‼』 そもそも石膏ボードの保持なんて俺が今まで絡んできた地元工務店なんてステン釘もボードビスもある奴使うぐらいでしかないし、予備耐力に算入はある程度されるけど、直接構造に直結するような耐力は無いし。 防火の件だって延焼の時間を延ばす為の石膏ボードの剥落する時間を長くするってもんで、あんなもんは内部建具に延焼したら意味無いし。 今回の一件、メーカーだからという事で住友林業や東日本住宅がたまたま槍玉にあがっただけで、あんなレベルでギャーギャー騒いでたら、工務店や地元メーカーなんて目も当てられないよ。 ちなみにだけど大手なんて名前が上がって無いだけで基本的にどこも一緒だよ。 俺らからしたら住友林業さんとか運が悪かったねってぐらいでしかないよ。 こんなとこの風評に振り回される皆さんも気の毒と言うか、愚かというか…。 まぁ、知らない方がイイ事が住宅業界には山ほどあるから一番はインスピレーションを信じる事。 |
66:
匿名さん
[2012-11-21 01:03:56]
建築基準法に違反した設計をした社内設計士及び所属一級建築士事務所たる住友林業の経営者の処分はまだですか。
日本国は法治国家ですから建築基準法はもちろん建築士法も遵守しないとなりません。 |
67:
匿名さん
[2012-11-21 07:59:06]
>65
>ちなみにだけど大手なんて名前が上がって無いだけで基本的にどこも一緒だよ。 どこも一緒だからいいってもんじゃないでしょ。みんなやってるから赤信号でも渡っていい、って言ってるのと同じレベル。施主に渡す設計図はあたかも認定されているように記載して、実際はその工法で施工していないんだから相当悪質だと思うけど。65さんみたいにどこも一緒と思う人はそれでいいと思いますが、そんなのはおかしいと思っている人がいるからこのスレがあるのでしょう。 ここは住友林業のスレです。 他社はどうであれ、住友林業は10年以上も故意に偽の設計図で違法な建築をしていたことは事実です。それを大企業の力を使って顧客をねじ伏せようと考えているのなら、法で徹底的に罰せられるべきであると思います。 法治国家ってのは所詮この程度のものなんでしょうかね。 |
68:
匿名
[2012-11-21 08:16:09]
大事にならずもみ消されてゆく問題か?
|
69:
匿名
[2012-11-21 18:25:35]
認定されているなら問題なしだが?
|
70:
匿名さん
[2012-11-22 00:12:52]
今現在認定されているかどうかではなく、着工の時点で認定されていなければ問題です。
だって設計図には虚偽の記載がしてあるんでしょ? |
|
71:
匿名さん
[2012-11-22 00:22:11]
そうです。
建築基準法に違反した設計をした社内設計士及び所属一級建築士事務所たる住友林業の経営者の処分はまだですか。 日本国は法治国家ですから建築基準法はもちろん建築士法も遵守しないとなりません。 この点については擁護してる関係者もどう言い逃れする気なのでしょうか? |
72:
匿名
[2012-11-22 00:41:38]
放置国家だろ??
|
73:
匿名さん
[2012-11-22 00:45:27]
ホント住友林業はクソだな
|
74:
匿名さん
[2012-11-22 08:41:49]
おまえら,毎回毎回同じことしか言えんのか!?
九官鳥じゃあるまいし。同じことは聞き飽きた。 もっと,ためになること言える奴は居ないもんかね? 同じことだけ言えばいいなら,ド素人の幼稚園生だってできるぞ! お前ら,それと同じレベル。 何が面白いんだ?? 教えておくれ。幼稚園生ども。 お・ね・が・い・ね! |
75:
匿名さん
[2012-11-22 09:01:53]
>74
本当ですよね。毎度毎度住友林業は悪くない!とか認定されてる!とかwwwww まだ認定されてないのがあるしそもそも建築基準守ってなかったわけだからね。 擁護してるやつはホント幼稚園児みたいだよ!事実が分かってないみたいだし |
76:
匿名
[2012-11-22 14:10:12]
今も人気があるのか?なぜかわかりますか?
|
77:
匿名さん
[2012-11-22 16:17:22]
人気なの?建ててる姿を見ないけどなぁ
人気ならよかったね! |
78:
匿名さん
[2012-11-22 18:20:48]
それなりに建ててる人いるよ。
|
79:
匿名さん
[2012-11-22 18:21:37]
建ててる姿見ないのって,どちらの田舎のほうですか?
|
80:
匿名さん
[2012-11-22 18:44:31]
哀れというか情弱というか、 建築中の物件見ると失笑してしまう。 |