株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-01-25 23:46:00
 

そろそろ、入居予定の人だけで、情報交換できればいいな〜と思っています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-06-05 23:34:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ

230: 入居済みさん 
[2007-11-19 00:18:00]
粗大ゴミは、引越関係でしばらく続きそうですね。
  他地域からの転居だと戸惑うこともありますよね。
  回収されていないゴミの持ち主さんは、きっとまだ引越が完了していないから、ミレにいないので、気がつかないんでしょうね。
  つっぱり棚は、分解すれば、30センチ以下になりそうな気が・・・
  プレステ・ガクブチ?は、リサイクルショップに売ればいいのに。
  駐車場では、中型バイク・自転車を車の後ろに留めておられます。
  きっと、お手伝いの友人の物で、留める場所にこまって、そのようにしたんですよね。
  はやく引越が落ち着いてほしいですね。
  マナーの良いマンションになることを祈っています。
  それと、完売も!(すでに賃貸物件でミレが出ていました・・・)
231: 入居前 
[2007-11-19 09:31:00]
マナーの良いマンション、
大賛成です。
232: 入居済み住民さん 
[2007-11-19 19:09:00]
携帯の電波が悪いのですが、みなさんのところはどうですか?
3階 ドコモ 電波1〜2本 です。
買い替えも検討する予定ですので教えてください。
233: 入居済みさん 
[2007-11-19 19:12:00]
先日怪しいセールスが来ました。
全戸に説明しているのが当たり前のような口ぶりで
家に入り込もうとしましたが追い返しました。
引越の間隙を突いて入り込んだのでしょうね。
みなさんのお宅にも怪しいセールス来てませんか?
一度家に入れるとしつこく食い下がり、
契約させるまで粘るのがヤツらのやり方です。
注意して下さい。
235: 入居済みさん 
[2007-11-20 16:00:00]
>232
私もドコモですが、電波良いですよ(南側4階)
236: 入居前さん 
[2007-11-20 22:07:00]
第三者機関に依頼してこの建物を検査してもらいたいと思いますね。最近のニュースをみると…。
237: 住民でない人さん 
[2007-11-21 10:19:00]
某所のような鉄筋不足・・作り直し・・。
コストダウンの裏には、何かが犠牲になるとは思いますが、建物の倒壊に繋がる手抜きは許せませんね。
ミレの実態はどうなのか?気になります。※営業マンは、心配ないと言ってるけど。
238: 契約済みさん 
[2007-11-21 17:58:00]
早くも賃貸に出ましたね。
これをどのように評価したらいいんでしょう。
がっかりしました。
でも事実です。
70㎡・3LDKで、21万5千円、管理費1万6千円。
239: 入居済みさん 
[2007-11-21 23:08:00]
>233
換気扇のフィルター点検うちにも来ました。
うちはつい家の中に入れてしましました。
いろいろと説明された後、購入しますよね?という感じでこられましたが
検討しますと答え、帰ってもらいました。
換気扇フィルターはホームセンターに安いものがあったので、今はそれを使ってます。
全然問題ないですよ。
240: 契約済みさん 
[2007-11-21 23:48:00]
238の方と同じ物件かもしれませんが、賃貸住宅に出ていました。
それもミレナリーが2件ありました。
どういう人が購入して、賃貸に出すのでしょうか。
そんなに利幅があるのだろうか。余裕があるのか。
ちなみに、
70.4㎡、2SLDK、20万円と70.4㎡、3LDK、19万9千円の2つでした。
借りるのは法人だといいけど。
241: 入居予定さん 
[2007-11-23 23:01:00]
お聞きしますが、近隣の保育園結構いっぱいとの噂を見ましたが、実際どうだかわかる方いらっしゃいますか?
242: 住民さんA 
[2007-11-24 00:38:00]
>>238&240さん
投資用に買った人がいるんでしょう。おそらく。

>>241さん
あらかた事情は知ってますが、ここだと個人が特定できてしまうので。。。

で、mixiにコミュニティ作ったのですが、ご興味のある方(参加されたい方)いらっしゃいますか?
243: マンション住民さん 
[2007-11-25 12:49:00]
バルコニー手すり部分に布団は干しちゃいけないのに
今日もやっている家がありますね。恥ずかしいですね
一部のお宅のせいで、みんながルールを守らないと
思われますよ
244: 入居前さん 
[2007-11-25 22:48:00]
早く管理組合が出来れば、みんなに伝わると思います。早く出来るといいですね。
245: マンション住民さん 
[2007-11-26 22:25:00]
みなさんBSの受信状態はどうですか?
先日NHKの人がきて光が入っているため通常の契約ではダメと言われ
契約の内容をBSも見れるように変更させられたのですが
実際にBSを見てみると音が途切れ途切れになったり映像が乱れ見ていてもまったく内容がわからない状態です...
見れないものにお金を払わされているのはおかしいですよね?
これってどこに問い合わせるべきでしょうか?
247: 契約済みさん 
[2007-11-27 12:49:00]
--> 245さん
光ケーブル(有線)での視聴であるため、現行の放送法では
NHKは料金を徴収できないはずです。現行の放送法はあくまで
無線での放送を前提にしており、有線の場合はその限りでは
ないことを明記されています。有線放送に関しては別の法律が
適用されます。
よって、地上波も含めてNHKと契約の必要があるのでしょか?
248: マンション住民さん 
[2007-11-27 23:43:00]
--> 246さん
随時というわけではないようですので接触不良ではありません
TVも買ったばかりなので...
もう少し様子を見てみようと思います。

-->247さん
そうなんですか?
何が基準かわかりませんね
目くじら立てて徴収する意味がわかりませんね
249: マンション住民さん 
[2007-11-28 21:15:00]
引越用の養生がだいぶ外れてましたね
養生外れただけで結構雰囲気が違うものですね〜
250: 入居済み 
[2007-11-29 17:14:00]
本日、入居しました。今後よろしくお願いします。で、TVなんですが、地上波の映り悪くないですか?特に、8と10チャン。みなさんいかがでしょうか?
251: 入居済みさん 
[2007-11-30 13:21:00]
>250さん
我が家は、全チャンネル 問題なしですね・・・
ケーブル関係は、ネジ式でしっかり留まるタイプなので、緩まないから?
調整頑張ってください!
252: 入居済みさん 
[2007-11-30 13:23:00]
>249さん
養生はがれて、すっきりしましたね!
帰宅した時、あれっ? って感じでした。
共有部分も大切に使っていきたいですね!
253: 入居初日 
[2007-12-01 16:31:00]
養生の下初めて見たんですが、めちゃくちゃカッコイイですね!
254: 入居済みさん 
[2007-12-03 20:42:00]
東側の玄関(ミレナリーって書いてある)正面に、自転車が・・・
来客ですかね・・・ 
西側は、比較的、場所があるようですが、東側は目立ってしまいますね。
東側にも、ちょっとした場所あれば、便利そうなのですが。
255: マンション住民さん 
[2007-12-04 18:52:00]
さっき見たら自転車まだありましたよ
乗り捨てですかね・・・?
256: 入居済みさん 
[2007-12-05 00:17:00]
自転車・・・ まだありますね(TT)
257: 入居済み 
[2007-12-05 21:45:00]
あの自転車ずっと置いてありますよね。
258: マンション住民さん 
[2007-12-06 14:42:00]
南側マンションとの境界壁のところにも自転車ありましたね
259: マンション住民さん 
[2007-12-07 21:10:00]
東側は放置自転車が3台もありますね
勝手な推測ですが、何日もそのままってことを考えると
もしかしたら何台かは盗難自転車の乗り捨てでは?
警察に連絡して所有者を確認してもらった方が
良いのかもしれませんね
260: 入居済み 
[2007-12-07 23:44:00]
マンション自体でイルミネーションやらないのかな〜って思います。今年は入居少ないから来年ですかね?
261: 入居1ヶ月塚越生活7年目 
[2007-12-09 00:25:00]
>>259さん
東側の自転車ですが、仰るとおり、盗難自転車の可能性もありますから、
警察に連絡した方がいいかもしれませんね。
ただ、見てくれとしてよろしくないので、粗大ゴミ置き場とかにとりあえず保管するのがいいと思いますが、如何でしょうか。

恒常的な問題として、来客用自転車置き場がないということはあると思います。
A棟(西側)の入り口付近に、仮設の来客用自転車置き場(といっても、カラーコーンを置いただけ)がありましたけど。

それと、入居者の自転車であることが分かるように、泥除けに貼れるような「シール」を作ったほうがいいかもしれません。
管理組合が発足したら提案してみようかな。
262: 契約済みさん 
[2007-12-09 02:09:00]
西側駐車場の2階 階段付近にバイクがとまっております。

やっぱりバイク置き場・サイクルポート不足ですね・・・
263: 匿名さん 
[2007-12-09 10:14:00]
ベイクレストタワーでも問題になっている
管理会社の能力が低いことが露呈しましたね。

だから”所詮ゴクレ”といわれるのでしょうね。
264: マンション住民さん 
[2007-12-09 13:03:00]
263は入居者or契約済み者ですか?

> 管理会社の能力が低いことが露呈しましたね。
放置自転車にはキチンと警告の貼り紙してありましたから、
法的に問題ない範囲での処置はしていると思うけど。
私有地とはいえ、放置自転車を即時撤去することはできません。

で、話題になっているバイク置き場の件ですが、
国交省の認可をとっているので、補修を除いて増築等は行えませんという旨、管理規約に書いてありますから、
1階の砂利部分を舗装してというのは無理じゃないかな。

ところで、駐車場にバイクを置くのは法的に問題があるのでしょうか?
確かに、駐車場利用細則では、普通自動車およびそれに類する車両しか置けない規定になっていますが、
法律面の裏づけが何かあるのでしょうか?
もしそうでないならば、規約を変更して、駐車場にバイクを置いてもいいような気がします。
(あ、当然ですけど、自動車停めてて、裏側のスペースにバイクっていうのはアウトですが。)
265: 入居済みさん 
[2007-12-09 16:08:00]
>262
駐車場の枠外だったら×ですね。

>やっぱりバイク置き場・サイクルポート不足ですね・・・

東側のバイク置場ガラガラなんですでど・・・
266: 匿名 
[2007-12-09 16:09:00]
ここは既存不適格の建物ということですから
増改築は原則不可能です。
一般には、まず不適格部分を不適格でないようにすることが必要です。
このマンションのどこが不適格か不明なので一般的な回答です。
大規模マンションなだけに、10年〜20年の間には
増改築の必要もあるでしょう。
おそらくデベ側でどこまでは可能な範囲ということを
行政側と協議してあるのだと思います。
何が出来て何が出来ないのか、ゴクレさんにに確認してみてはいかが。
267: 匿名さん 
[2007-12-09 21:06:00]

何者?
268: マンション住民さん 
[2007-12-09 21:50:00]
266は入居者もしくは契約済み者ですか?
ここは住民板ですので。
269: マンション住民さん 
[2007-12-09 22:00:00]
>>256さん
> 東側のバイク置場ガラガラなんですでど・・・
全戸完売していないので、まだ割り当てていない(今後入居してくる方のために空けてある)のだと思われます。
270: 入居済みさん 
[2007-12-10 01:31:00]
バイク置場&放置自転車も含め、質問があれば現在の管理組合に直接聞いて見てはいかがでしょうか?ここに書込むだけでは何も解決しないと思います。(既に確認済みの方がいらっしゃったらゴメンナサイ)
271: マンション住民さん 
[2007-12-10 20:28:00]
東側の放置自転車、一部ありませんでしたね
撤去したのでしょうか?
272: 入居済みさん 
[2007-12-11 23:16:00]
(あ、当然ですけど、自動車停めてて、裏側のスペースにバイクっていうのはアウトですが。)

これ、西側 2階で、発見。  残念ですね・・・
274: 塚越生活7年目 
[2007-12-12 00:02:00]
>>270さん
私がここのスレに書き込んだのは、皆さんのご意見を伺いたかったからです。
本来ならば、管理組合の理事会で決めて、管理会社にやらせればいいのですが、
管理組合が発足していないので、個々人が現在の管理組合(=管理会社)に言っても、管理会社としても対応しかねるのではと思うのです。
あと、自分の意見が独りよがりになっていないかどうかを確かめる意味も含めてです。
275: 入居済みさん 
[2007-12-12 02:46:00]
>>274さん
管理組合の発足が後回しになる事は入居前から説明があったと思います。
また、質問がある場合管理会社に聞いてください。と言われていたような気がします。西側駐車場最上階には、最初一台のバイクが停めてありましたが、最近では同じ階の別な駐車場に停めてあるのを見ました。ドンドン増えていくようで心配です。ちなみに東側の放置自転車は管理会社に質問した事があります。早期解決でよかったですね。
276: 入居済みさん 
[2007-12-12 09:56:00]
ちょっと、明るい話題を。

最近気がついたのですが、廊下から北(ちょっと右斜め前)を見ると、小さいけど
東京タワーが見えますね。
夜になるとオレンジ色に東京タワーが光っていて、結構綺麗です。
277: マンション住民さん 
[2007-12-12 17:41:00]
>>276さん

東京タワーだけでなく、六本木ヒルズの大きなビルも見えますよ♪
278: 入居済みさん 
[2007-12-13 09:53:00]
>>277さん
六本木ヒルズですか。
それは気がつきませんでした。^^
今度夜に探してみます。
279: 入居済みさん 
[2007-12-14 16:26:00]
他の方っていつごろ御入居なさるのでしょうか?
けっこう誰もいなくて少し心配なんですけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる