ザ・ミレナリータワーズ
293:
入居済みさん
[2007-12-20 03:39:00]
|
294:
入居済み
[2007-12-25 14:23:00]
この週末、入居しました。
入居直前にクリーニングでもされていたためか、 埃がたまっていることもなくとてもキレイでした。 これから、大事に使っていきたいです。 |
295:
入居済みさん
[2007-12-26 00:24:00]
入居者増えてきましたね!
帰り道、ついついマンションの明かりを見つめてしまいます。 敷地にゆとりがあるせいか、広々感じます。緑が多いって癒されます。 |
296:
マンション住民さん
[2007-12-27 15:06:00]
相変わらずベランダ手すりに布団の類を干しているお宅が多いですね
ルール守る人間が損をするのは納得できないので ここでルール無視している部屋番号さらしてもいいですか? |
297:
入居済みさん
[2007-12-27 19:39:00]
>296さん
私も、ルールを守れない人・現場をみると、非常に残念に思います。 管理組合(コミュニティ)にTELで、注意をお願いしています。 ここで、部屋番号を後悔するより、GCやコミュニティにメール・TELしたほうが、効果あると思います。 ルールを知らない人もいるかもしれないので。 引越ししたばかりでは、規約を隅々まで読む時間がないのかもしれませんし。 同じマンションですし、平和的にいきましょう! 喧嘩しても、しょうがないですしね。 |
298:
入居済みさん
[2007-12-28 15:18:00]
No.296 さん
ここは、マンション住民専用の掲示板とはいえ、公になっているページです。 だれが見ているかわかりません。 お気持ちはわからなくはないのですが、書き込むことのリスクを考慮し、コンシェルジュに対応を依頼すべき内容かと思います。 |
299:
入居済みさん
[2007-12-31 01:44:00]
しかし、西側の2階の駐車場に停めてある単車はずっとあのままだけど、管理組合は何も言わないんですかね?バイク置き場の少し空いてるスペースにチャリ停めてる人もいるし、ルールは守ってほしいな。
|
300:
塚越生活7年目
[2007-12-31 22:36:00]
コピペですが、、、
> 住民板の利用ルールについて > ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。 > ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。 > ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。 > (以下、略) せっかくLANが整備されてるのだから、入居者onlyの掲示板があればいいのに。 #って言いだしっぺの私がメンテやらされそう。。。 |
301:
入居済みさん
[2008-01-03 20:12:00]
生活音について質問ですが、実際どの程度、下階の部屋に
伝わってしまうものですか? 私の部屋の上階からは我慢できる範囲とはいえ頻繁にゴトゴト物音が聞こえてくる ものなので、上階の方がうるさいのか、普通に生活していてもある程度聞こえてしまうものなのか 気になっています。 |
302:
入居済みさん
[2008-01-04 21:26:00]
301さんへ
夜中は、若干聞こえますが、普段はTVの音できこえないですよ。 |
|
303:
入居済み住民さん
[2008-01-04 22:02:00]
バイク置場の隙間スペースにとめてある自転車、相当悪質ですね
チェーンロックでバイク置場の金具と自転車をつないで 持って行かれないようにしている。 完全なる故意犯、ルールとモラルに対する挑戦ですね 管理組合も自転車のかごに注意書きのメモを入れてましたが 残念ながら、悪質な人間には効果がないでしょう やはりルールを守らない人間には徹底して厳罰を科すべきでしょう |
304:
入居済みさん
[2008-01-04 23:59:00]
入居者が増えてきましたね。
朝、通勤するときは今までほとんど誰にも会わなかったのに時々すれちがうようになりました。 皆さん会釈してくださってとても気持ちがいいです。 廊下の窓下(室外機置くところ)に子供用の自転車やベビーカーなどを置かれてる方が多いですね。 ベビーカーは仕方がないのかとは思いますが、自転車は自転車置き場に置いてほしいなぁと思います。 このままでいくとそのうち三輪車やおもちゃとかどんどん置かれていきそうで心配です。 できればすっきりした廊下を歩きたいです。 |
305:
塚越生活7年目
[2008-01-05 00:34:00]
|
306:
引越前さん
[2008-01-05 09:07:00]
ガラガラのサイクルポートやバイク置き場を見るとなぜ抽選に外れたのか悲しくなります。
入居前にバイクを処分するつもりでしたが、何とかならないかなと悪あがきをしてみたくなります。 駐車場も1Fを希望し希望通りに当たったはずなのに、西側エントランスから階段を上り2Fの駐車場を抜け東に歩かねばならない。2Fより遠いのに高い使用料を払うのも悲しい。 なんか納得いかないなぁと思うのは私だけ??? |
307:
匿名
[2008-01-05 18:40:00]
納得いかないのなら、買わなければよかっただけの話でっしゃろ
買うのであれば、そういった可能性があるのも全て覚悟するくらいで買わないと マンションなんて高い買い物できまへんで |
308:
匿名さん
[2008-01-05 20:02:00]
|
309:
入居済みさん
[2008-01-05 20:14:00]
>306さんへ
私も同様です。 1階の階段を使わないで、いける部分は、いまだ全然割り振られず。 中途半端は、1.5階(1階の値段で、2階より遠い) 駐車場はコミュニティではなく、GCが管理しているそうです。 文句いっても無駄でしたが。私も納得できない点です。 |
310:
入居済みさん
[2008-01-05 20:32:00]
駐車場も駐輪場も、くじ引きだから仕方ないですね。
入居が早い人だけがメリットとならない配慮は、平等でよいと思います。 もちろん、我が家もできればこの場所…はありますけどね。 No.305 さん 生活騒音の実感検査の情報、ありがとうございます。 売主さんがそこまでしてくれるとは、知りませんでした。 マンションだからこそ、その程度で済むんですね。一軒屋はかなり聞こえちゃうし。 ただ、以前済んでいた古い分譲用マンションの上や隣の生活音は、それはにぎやかでした(^^; 新しいマンションはそれなりに進化しているんですね。 別件ですが、マンションから徒歩5分の矢向温泉に行ってきました。 民芸調?な雰囲気で気に入りました。1,000円前後で温泉! 隣にある蕎麦屋も美味しかったですよ。 ちょっとした旅行気分です。塩気のあるやや暑めの温泉で、肌に良い感じでした。 |
311:
入居済みさん
[2008-01-05 21:48:00]
|
312:
入居済み
[2008-01-07 09:17:00]
306さん、矢向温泉の生ビールは飲まれましたか?とっても美味しいですよ。もしビールが飲めるのなら是非! ガラガラのサイクルポート等なんですが、管理組合が出来てから話し合いをするべきだと思います。不満ばかりでなく、楽しい情報交換を沢山したいなぁと思うんですが…。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
289です。
大人として、教えてあげていきたいですね。
無視するほうが楽ですが、頑張りましょう!