はじめまして。
新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。
[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00
注文住宅のオンライン相談
建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
801:
匿名さん
[2013-07-19 15:43:02]
|
802:
匿名さん
[2013-07-19 15:51:44]
そうかな、結構この掲示板においては多いよ。
|
803:
匿名さん
[2013-07-19 15:55:31]
学生時代に落ちこぼれた輩の受け手で有る限り公務員並みの待遇にはならないだろうが、社会には落ちこぼれの受け手も必要。
|
804:
匿名さん
[2013-07-19 15:58:02]
経済的な落ちこぼれと、あなたみたいに精神的な落ちこぼれ。
始末に負えないのは後者かな? |
805:
匿名さん
[2013-07-19 19:50:44]
この掲示板日本の心を持った人が少ない。
君が学生時代に落ちこぼれて公務員以下の待遇になっているのだね。 食えたらそれで良しとしなよ。 墓場まで金を持って行けないぞ。 |
806:
匿名さん
[2013-07-19 19:58:28]
落ちこぼれでも蹴上がることができる業界だと思うんだけれど。
それ自体は悪いことではないのだけれど底辺中の底辺がいるのも残念ながら事実なのかも。 |
807:
匿名さん
[2013-07-19 21:39:33]
|
808:
匿名さん
[2013-07-19 23:19:15]
建築土木に質の悪い人材が集まり、社会的地位も上がらない給料も上がらない限り、
多少所が、手抜き欠陥は無くならないよ。 その解決策があるとも思えないから、家に期待するのはやめるのが肝心。 |
809:
足長坊主
[2013-07-19 23:25:22]
まず日本語勉強したらどうかの、底辺君。
|
810:
匿名さん
[2013-07-19 23:30:46]
|
|
811:
匿名さん
[2013-07-20 02:20:32]
底辺がこっちだとしたら、上辺とか頂点は何処の辺りですか?
まさか金融系とか言わんでしょ? |
812:
匿名さん
[2013-07-20 06:17:59]
|
813:
匿名さん
[2013-07-20 06:23:15]
見積もりの話が不都合な業者さんが、矛先をずらしています。
一日日当はしっかり一日働いてもらいましょう。 人工数が分かると如何にボロモウケかがばれるので、見積もりたくないだけのことです。 例えば、換気扇設置1名で設計、仕事は2時間で終了、それでも一日日当です。 |
814:
購入経験者さん
[2013-07-20 06:34:14]
>No.813
あなたは注文住宅を購入したことが無いのですか? 木造注文住宅を購入すると大雑把な見積もりも理解できます。 建築途中で設備仕様の変更をしたり、棚を付けたりニッチを付けたり、和室の仕様を替えたり、玄関タイルの変更、建具の変更、外の水道の増設、色々と現地で話し合いながら工事を進めました。やはり現地で実際に見ながら変更するのは仕方がないと思いました。 最後に集計したら、私が頼んだ所は10万ぐらいの追加費用で、かなり安くつきました。 |
815:
匿名さん
[2013-07-20 07:01:56]
唐突に購入したことがないのですかって、聞く意味がないように思います。
私は経験者でよく知っているといいたいのでしょうか? それ以降は見積もりとは関係が無いような内容。 最後は自分は安くできたので幸運でしたって書きたかったのですか? 目的がよくわかりません。ごめんなさい。 私の内容は、端的に作業賃金が浮いている実態を言いたいだけです。 昨日もJRの補修工事をみていた、 6人でホ-ムの盲人用のプレ-トを補修していました。 6人のうち2名は、黒板持って写真撮影のみです。 ということで作業員は4人、駅に着いたのが10時半、普通に考えれば2時間半ほどの作業時間で(これは予想だが9時からと思う)およそ半分ほどが終了していた。おそらく15時までには終了したことでしょう。 ということは、4人のそれぞれの作業時間が、3時間あまっている。計12時間、1.5人工余計ということになる。 今のJRは民間だが、役所と発注スタイルは同じだろう。 役所の担当は暇にしてそうだから、写真撮影は役所で行って、発注事業費を少なくするなどまだまだ公共事業にも改善点がある。 個人を相手にする住宅建築では、それ以上の誤魔化しがあるということです。 |
816:
匿名さん
[2013-07-20 08:44:41]
811
地球上でと仮定すると、現時点で頂点はアメリカ大統領かね? |
817:
匿名さん
[2013-07-20 08:46:16]
ちなみに、サラリーマンでの話なら、平均給与の頂点は商社かマスコミだろうなぁ
|
818:
匿名さん
[2013-07-20 09:02:34]
>個人を相手にする住宅建築では、それ以上の誤魔化しがあるということです。
何を頓珍漢なことを言っているの? 中学校位は卒業しているのでしょ? 個人相手の住宅産業は競争社会にさらされているんですよ。 競争社会って意味わかりますよね。 あなたが言うようなことしてれば、まず、仕事がもらないでしょうね。 共産党員? |
819:
匿名さん
[2013-07-20 09:28:49]
土地を餌に坪単価を釣りあげて、実際は坪単価は半分という住宅会社もある。
人工数、材料費など根拠のない坪単価とはそういうもの。 それこそトンチンカンだ。 競争に晒されていると言うが、純粋な競争をしていたら、会社が持たないのではないか。 競争は、会社間よりも捕まえた客から吸い上げる利益ではないのか? 住宅業界の護送船団方式はカルテル、談合構造と一緒です。 |
820:
匿名さん
[2013-07-20 09:32:17]
>住宅業界の護送船団方式はカルテル、談合構造と一緒です。
そんなこと知りつつ購入している施主ってオオバカダネ。 |
821:
匿名さん
[2013-07-20 09:39:02]
>仕事がもらないでしょうね。
なんだ、業者の自己弁護か。 |
822:
匿名さん
[2013-07-20 09:45:14]
大手HMの営業に、家の見積りと同時に「ちなみに大工の日当はお幾らくらいですか?」って
聞いてみなよ。 まさか大体も知らないなんて話は無いんだからさ・・・ |
823:
購入経験者さん
[2013-07-20 10:24:25]
>No.815
何言ってるの? 家は工賃だけで立たないのだから、とりあえず大体の見積もりで良いんだよ。 最初から見積もりを低くしておき後から高額請求するより、一般的なグレードの設備と平均的な工賃で見積もりして 最後に収支を計算し直しする方が良心的だ。 JRの事はJRに言ったら?(笑 |
824:
匿名さん
[2013-07-20 11:32:16]
未確定な価格で販売する住宅会社はないと思う(笑)。
|
825:
匿名さん
[2013-07-20 13:32:05]
|
826:
匿名さん
[2013-07-20 19:04:55]
知る必要がないとまで言い切るこの傲慢さ、消費者の皆様どう思いますか?
社名を背負ってレスいただけるとありがたいのですが。 |
827:
匿名さん
[2013-07-20 19:12:47]
|
828:
匿名さん
[2013-07-20 21:38:52]
↑わけのわからんことを
こういうのが住宅営業のなれの果て。 くだらん。 |
829:
購入経験者さん
[2013-07-21 06:46:25]
>No.824
未確定ではなく、概算です。 企画ものとか、吊るしの服とかしか買った事のない人には解らないでしょうが、本当の注文住宅は、建設途中に、設備や仕様を選んでいきます。もちろんコストアップになったり、コストダウンになったりしますので、金額を考えながら変更していくものです。 |
830:
匿名さん
[2013-07-21 06:52:31]
営業がコストとか、大工工賃なんて知らなくても良いでしょ。
No.826さんが変です トヨタの営業がコストや工賃知っていますか? ユニクロの販売員は? ジャスコのレジの人は? というかコストは社外秘なのが当然でしょ。 |
831:
匿名さん
[2013-07-21 07:17:44]
>No.824さんは
可哀そうに建売か建売みたいな注文住宅を買ったんですね。(笑 本当の注文住宅は工期が長いのでその間に色々と決めていけばよいし、設備も取り付けるときになったら、新製品が出ていたりして変わるもんですよ。 |
832:
匿名さん
[2013-07-21 09:45:41]
|
833:
匿名さん
[2013-07-21 10:03:27]
No.832
君はもう少しお勉強してから書き込みしましょうね(笑 だったら何故追加費用を払う人がいるんだ? あくまでも、工務店の標準のままなら必要ないが、注文住宅は、設備など発注前なら建設途中でも注文を替えてくれるんだよ。 私は玄関、タイル、建具、バス、洗面台などをグレードアップしたし、瓦の雪止めを追加工事してもらいました。 やはりタイルや建具などは、その周りが出来てこないとイメージがはっきりしないからね |
834:
匿名さん
[2013-07-21 10:06:14]
>No.832さん
貴方の書き込み方も荒れるような発言だと思いますが、自分の事は解らないのでしょうね。 |
835:
匿名さん
[2013-07-21 16:56:29]
|
836:
購入経験者さん
[2013-07-22 10:33:58]
No.832さんは
価格は最初の契約時にどこの工務店でも決まっているけど、注文住宅は建売とは違って工期が長いので、変更が出来るという普通の事が解らない人なのでしょう |
837:
匿名さん
[2013-08-04 10:24:33]
請負契約を知らない方が多いようですね。
|
838:
匿名さん
[2013-08-04 11:17:19]
下請けに安い価格で出すからミスがあるのが普通です。
|
839:
匿名さん
[2013-08-05 20:03:43]
本来、技量が高く優れたものを確実に作る職人(一定の期間と費用の中で)が良いものだった。
ところが元請け会社や販売業者の都合、一部施主側の要望で、より早く作る職人が (当然時間短縮分費用も下がる)持てはやされているのが現状。 より早く急いで作れば、手抜きはしなくとも抜けが多くなるのは当然 そしてそのチェックやリカバリーも時間が無い程甘くなる。 そうならざる得ないのだ。 例えば今時期の基礎工事、いくら猛暑でも当たり前に工事はするが より完璧を目指すなら業者はやらないのが本音。 だがそれでは仕事にならない、だから多少の無理はあっても工事は行う。 多少の無理や抜けがあっても、それが求められる仕事なのだから仕方無いと言えよう。 |
840:
匿名さん
[2013-08-05 23:21:11]
|
841:
匿名さん
[2013-08-05 23:28:44]
なら施工者を変更すればよい
|
842:
匿名さん
[2013-08-06 04:19:33]
>841
損害賠償金を払う資金面でゆとりの有る人に限ります。 |
843:
入居済み住民さん
[2013-08-06 06:15:25]
>No.840
だから何? 普通はある程度の変更は、図面では施主は解らないからやってくれるよ。 君のお願いした工務店が、ハズレだっただけ |
844:
匿名さん
[2013-08-06 11:59:46]
契約後に新しい設備が出たからモノを変えるなんてやったら
契約時の値引き率が反映されないよ そんなもんだよ 契約前は総額いくらで出てきて、そこから何%かひいてもらうでしょ? その値引きがない HMの掲示額そのままでやる事になるけどね 最終見積出てきてビックリしないように ま、そういうものは常識として変更かけた直後に見積もりが出てくるものだけど |
845:
匿名さん
[2013-08-06 17:21:58]
>契約前は総額いくらで出てきて、そこから何%かひいてもらうでしょ?
しないよ。当然みたいに書かないで。 最初から値引きはしないからと言っておけば、工務店の希望金額で見積もりが来ます。気に入らなければ辞めればよいだけです |
846:
匿名さん
[2013-08-10 13:09:45]
こりゃいい客だね
|
847:
匿名さん
[2013-08-10 13:17:46]
↑値引き前提の高めの金額を最初に提示され、値引きが出来て喜んでいる人も同じですよ
|
848:
匿名さん
[2013-08-10 14:12:28]
>こりゃいい客だね
No.845のことだと思うけど、いい客かな? 気に入ってもらえない金額だったらお客にすらならないんだよ。 値引き交渉を執拗にしようが、全くしなかろうが、結局は、納得が出来る金額かどうかだよ。 |
849:
匿名さん
[2013-08-10 15:59:26]
↑同感です。
物凄く値引きしてもらって得したと思させているだけのメーカーも沢山あると思います。 購入者が納得なら良いのでは? |
850:
匿名さん
[2013-08-10 16:38:17]
値引きてのは相見積しながら上手いこと交渉するもので
例え最初から宣言したとしても最初から底値でぶつけてくるところなんてありませんよ 詰まり選んでもらえりゃカモネギって事ですよ 営業にとっちゃ短期間で決めれるのでラクでしょう ま、そういった人には契約後の設備変更も可能ですね ただし住設なんて2重価格3重価格の言い値なんで結局取られますがね 値引きしようがしまいが結局は言い値で取られます |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
他者に向けた瞬間に自分は見えているのかとなるからね。
それでも敢えて言える者は、裸の王様、将軍様といわれる独裁者になる素質を持っている。
日本人には少ないタイプだ。