一戸建て何でも質問掲示板「建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
 

広告を掲載

こぴ [更新日時] 2024-12-28 08:06:27
 削除依頼 投稿する

はじめまして。

新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。

[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?

847: 匿名さん 
[2013-08-10 13:17:46]
↑値引き前提の高めの金額を最初に提示され、値引きが出来て喜んでいる人も同じですよ
848: 匿名さん 
[2013-08-10 14:12:28]
>こりゃいい客だね
No.845のことだと思うけど、いい客かな?
気に入ってもらえない金額だったらお客にすらならないんだよ。

値引き交渉を執拗にしようが、全くしなかろうが、結局は、納得が出来る金額かどうかだよ。
849: 匿名さん 
[2013-08-10 15:59:26]
↑同感です。
物凄く値引きしてもらって得したと思させているだけのメーカーも沢山あると思います。
購入者が納得なら良いのでは?
850: 匿名さん 
[2013-08-10 16:38:17]
値引きてのは相見積しながら上手いこと交渉するもので
例え最初から宣言したとしても最初から底値でぶつけてくるところなんてありませんよ

詰まり選んでもらえりゃカモネギって事ですよ
営業にとっちゃ短期間で決めれるのでラクでしょう

ま、そういった人には契約後の設備変更も可能ですね
ただし住設なんて2重価格3重価格の言い値なんで結局取られますがね
値引きしようがしまいが結局は言い値で取られます
851: 匿名はん 
[2013-08-11 20:54:01]
物を買う手段は、二通り
単に安い物を手に入れるか
自身がほしいと思う仕様の物を安く手に入れるか

ここの場合は、家という大きな買い物

仕様を定めて(設計図を決めて)
安く手に入れるか

単に確認図面の作成で
ブラックボックスの様な個々の工務店仕様で
安くなった感を味わうか

で値引率という様な話もあるかもしれない。

競争見積とは、設計図なくして
安い高いの判断は、無理ではないかと思われる。
852: 匿名さん 
[2013-08-12 15:36:43]
>値引きてのは相見積しながら上手いこと交渉するもので

建設会社が違えば仕様も違うのに相見積の意味が無い。
違うものの値段を比べるとは。。。
そして上手く交渉できたと思っているのでしたら、あなたこそ、営業マンに上手い事乗せられたのでしょう。
853: 匿名さん 
[2013-08-12 16:34:58]
その商品にあなたがいくら払う価値があると思うかでしょ
注文住宅だと実物がないから、設計図と仕様書からその家の価値を自分で判断するしかないです

高いと思うなら値引き交渉し、それでも自分の判断した価格まで下がらなければあきらめて次の所へ
適正だと思えば端数程度の値引きをお願いして契約
安いと思うなら特に値引き交渉なんてしなくていい

少しでも安くしたいって気持ちは誰もが持つものだけど、ラインを決めずにいつまでも値引き交渉をするのって浅ましいというかみみっちいというか
そういう人は値引きしてもらっても、してもらえなくても相手に不信感を持ったり、疑心暗鬼になったりします
たくさんのメーカーで現場見学したり概算金額を聞いたりして、自分なりの価値観とか相場観とかを確立することが重要です
854: 匿名さん 
[2013-08-12 17:22:54]
値引きをすると、わからないところで質を落としませんか?
855: 匿名さん 
[2013-08-13 09:17:34]
施主の許可なく質を落とすような所、もしくは営業は
値引きしようがしまいが落とすでしょう
856: 匿名さん 
[2013-08-13 10:35:09]
本当に明朗会計みたいなのが良ければ、実直と見えるだろう1人工務店みたいな零細に依頼すれば
一番確実で安心。

仕入れは高いがいちいち単価を盛って来ない(これは施主支給を全く嫌がらない点で他と違う)
いちいち値引き交渉を仕入先とする位なら、いっそ施主支給して貰った方が簡単。

例えば追加工事の費用計算は、掛かった手間(日当がそのまま明細に載る)
そこに仕入先の伝票をまる写しした様な部材の請求が入って来るだけ。

日当の単価は一日2万で請求だけど、一緒に手伝って貰った大工には18千円払ってるとか
(2千円は儲け)そんなのが普通に判って嫌でも明朗会計だったりするよん。
857: 匿名さん 
[2013-08-13 15:18:54]
>>856
そりゃ直材の明細書は明朗かもしれないが、性善説に基づいており、全くリスクを考えていない点でダメ。
建築中に悪徳工務店に計画倒産されたり、夜逃げされたりして泣く人もいる。
零細工務店ほど手抜き工事がバレにくいだろうことも容易に想像がつくと思うのだが。

同じ零細でも、大手の下請け工務店なら、大手が請負責任を持つので、
手抜きや施工ミスが発覚したら取引停止になるし、不測の事態が発生しても、
別の工務店に仕事が引き継がれ、施主が泣くことはない。
858: 匿名さん 
[2013-08-13 18:37:44]
その場合は注文先が単に大手になるので話が違うような・・・
859: 匿名さん 
[2013-08-14 05:52:45]
>>857 
貴方は全て性悪説で考えて、不測の事態は企業規模などのシステムで回避できると
思われている様ですが、依頼する相手を自分で見て測る、判断するといった目利きの部分を
生かしてはどうかといった話です。
当然自身の判断もある意味博打であり絶対ではありませんが、少なくとも自分の目利きを
複数の相手に対して(経営者の方針や人格から担当者に実施工者に至るまで)全て判断するのは
不可能に近い。だから極力判断するべき相手は少なく、決定力のあるその一人を選べれば
後は上手く行く可能性が高いと言えないだろうか。
そう考えれば必然的に一人工務店形式がもっとも無難な選択となる。

しかしこれはあくまで、自身の選択眼を生かそうと思える人にしか使えません。
貴方の周りにも、この人に頼めばきっと責任を持って上手くやってくれる信頼できる人
そんな人は一人くらいは居ませんか?
860: 匿名さん 
[2013-08-14 08:54:14]
後からリカバリーできるなら構わんが
できないような金額するのに目利きだけで選択するのはちょっと
861: 匿名はん 
[2013-08-21 20:48:40]
この業界で生かされている者からすれば

出来ている物に対し評価は、間違っていないが

これから造る物に対し

それは甘すぎる。

人との信頼は、大切だが
それは、同じ立場の人
金儲けがそこに介在すれば、
単に騙されるという方向になり得ない事を忘れずに
862: 匿名さん 
[2013-08-21 22:02:10]
それがわかる人ならだまされないよ
863: 契約済みさん 
[2013-08-21 22:26:45]
自分は仕事のミスが多いので、ちょっとくらいミスがあったほうが、精神的に安心できる(´・ω・`)
864: 匿名さん 
[2013-08-22 11:56:39]
大工の仕事を見れば素人でもある程度の良し悪しは解ると思う。
それを大手に頼んで、実際の担当大工を全く知らずに契約する方が可笑しいのでは?
高い買い物ですので、どんな人が作るのか見るべきだと思っています。
自分で選んでハズレなら仕方がない。
865: 匿名さん 
[2013-08-22 12:10:35]
自分の家を何処のどんな人が作るのかも判らないのが一番不安じゃないかな

勘違いし易いのは、家を作る人ではなく、家を売ってる人が気に入ったからと選択する事です
割と良くある話だと思います。

866: 匿名さん 
[2013-08-22 13:22:54]
大工に直接頼まないなら工務店でもそれは同じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる