はじめまして。
新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。
[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00
注文住宅のオンライン相談
建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
481:
匿名はん
[2009-11-13 21:18:15]
|
483:
サラリーマンさん
[2009-11-13 23:32:56]
こいつらが食えなくなっても日本は安泰。だって貢献してないから。
だから次元の低い所はとんどん潰してしまいましょう。 |
484:
匿名
[2009-11-14 09:46:01]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑そう言ってる間に定年むかえないように祈っときます
|
485:
サラリーマンさん
[2009-11-14 15:22:43]
アホなこと言ってる間に会社は淘汰されるから心配は無用。
|
487:
匿名さん
[2009-11-14 17:24:51]
|
488:
購入検討中さん
[2009-11-14 17:33:32]
486さん
詳しく教えてください。 |
489:
サラリーマンさん
[2009-11-14 17:41:06]
この手のキックバックの噂は昔からあるようですな。この業界には。
ただし。コンプライアンス経営が厳格化した今の大手HMの話題では無いような。 まともな大手でコレがバレたら会社にいい首切りの口実を与えるようなもの。 |
491:
匿名さん
[2009-11-14 17:54:47]
489には判らないだろうが、この業界で関係している人たちにとっては単なる噂ではないなぁ。
>>大手でコレがバレたら会社にいい首切りの口実を与えるようなもの。 こんなことは良く起きている。 HMで急に辞めていなくなる、転職するという現象はこれに絡んでいる可能性が高いかもよ。 少なくとも私の耳には今まで4例ほどあったな。 |
492:
匿名はん
[2009-11-14 18:24:17]
この業界悪い部分を見だしたらきりがない。
建て主にとってどの様な選択方法を見いだしたら良いのやら・・・ |
493:
サラリーマンさん
[2009-11-14 19:06:37]
>>491
なるへそ。 昔から土建がそういう体質だからか。 だが大手はまだ自浄機能を多少は備えているはずだよな。。。。と思いたい。だからこそ違反で首が飛ぶ。 結局、モノづくりを最終目的に考える経営者か、単に儲け優先する経営者かで、選別するしかないか。 業界の風習もあるだろうが、全部が汚れているわけじゃないだろう。 清廉な企業もある。 自分の観察では、儲け主義は不動産業者が多くあまり信用できない、建築専門の企業の中に堅実なのがあるように思うが。 どうだろうか。 |
|
494:
匿名さん
[2009-11-14 19:47:51]
役人や政治家なら新聞沙汰だわ。
|
495:
近所をよく知る人
[2009-11-14 20:15:20]
>役人や政治家なら新聞沙汰だわ。
もっとすごいでしょ。 |
497:
ビギナーさん
[2009-11-14 22:15:45]
そういう無駄に栄える方々にはこの際悪徳企業ごと淘汰されて消え去っていただきましょう!
何も貢献していないのですから。 |
498:
匿名さん
[2009-11-14 23:10:48]
>>493
>自分の観察では、儲け主義は不動産業者が多くあまり信用できない、建築専門の企業の中に堅実なのがあるように思うが。 建設業者にだって計画倒産するようなところもありますが、どちらかといえば不動産業者の方に アクドイところが多いように私も思います。 ところで、不動産屋が建設業者にお客を紹介して紹介料を貰うことがあると聞いたのですが、 不動産屋は会社としてこういうことをやっているのでしょうか?それとも営業個人が要求しているのでしょうか? 会社ぐるみの場合、違法性はないのかと思ったりするのですがどうなんでしょう?もし営業個人がやっている場合、 職権を利用した利益供与要求ですよね。これは法律違反ではないかも知れませんが、公序良俗に反する行為だと 思うのですが、皆さんはどう思われますか? こういう悪習は、ぜひとも排除して頂きたいと思います。 |
499:
土地勘無しさん
[2009-11-14 23:23:29]
ところで、仲介業者の手数料3%ですが、売りたい側と買いたい側の両方からもらえる話、
なにか法律で規制することは出来ないでしょうかね。 どうせ施主は、両方負担することになるから、はっきり6%と言って欲しい。 |
500:
地元不動産業者さん
[2009-11-16 09:13:01]
499の言う通りだ
6%の仲介手数料は安過ぎる。 せめて上限手数料を10%以上にする。 購入者の最低所得額は1000万以上にするべき。 年収5〜6百万台の人がローンを組む事自体が問題。 |
501:
匿名さん
[2009-11-16 11:00:22]
|
502:
マンコミュファンさん
[2009-11-18 00:52:17]
どう考えても、6%は??????
ちょっと法務局へ行って1000円くらいで登記簿の写しを取って、住宅地図をコピーして、 重要事項だけは前件の日付を変えてコピーして、他の書類は全部売主に作らせて、 たとえば、3000万の建売りなら、180万はもらい過ぎだと・・・ ちゃんと法律を守って、土地代だけが半分としても、90万でっせ。 笑いが止まりませんわ。 結局は、宅建、建築士、不動産鑑定士などを持ってない人が家を買う限り、 この業界、安泰、安泰。 |
503:
近所をよく知る人
[2009-11-18 01:37:35]
こういう連中に家を造らせたら、そりゃもう天下一品の手抜きてんこ盛りオンパレード間違いNothing。
|
504:
くらえ
[2009-11-20 09:41:20]
建築は、「棟母屋には神主が墨をすり、筆を使い祝・上棟と書き上棟日と吉日と入れ棟梁の名を書き込む。」というもの。
今や名前も書けぬ犬畜業となった。 これというのも、建築の世界に不動産業が入り込んだからだ。 金本意の犬畜生の住む業界を浄化するには、犬畜生はお引き取り願うしかないが、建築士なのか不動産屋なのか区別のできない犬畜士が、会社業界にはたくさんいる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ただの不動産屋にはそもそも建築技術なんかに少しも関心はありません。
売れば終わり。