はじめまして。
新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。
[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00
注文住宅のオンライン相談
建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
905:
通りがかりさん
[2024-04-14 10:05:14]
|
906:
ハゲちらかし
[2024-12-20 10:19:18]
完成しても色が違う言った言わないで揉めて壊してやり直し
|
907:
匿名さん
[2024-12-21 07:55:40]
追加追加工事じゃ高くつくよね
|
908:
通りがかりさん
[2024-12-23 11:02:07]
かなり隠蔽してますな
|
909:
マンコミュファンさん
[2024-12-28 08:06:27]
監督が現場放置するから問題が出てくるんですよ
営業と話すと良いかもしれませんね |
910:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 19:19:14]
ノーミスはあり得ないよね。
|
911:
通りがかりさん
[2025-01-19 19:29:10]
戸建てやマンションでもあるよ
|
912:
e戸建てファンさん
[2025-01-20 20:50:19]
まあ、致命的なの以外は直してくれたら許そうや
|
913:
匿名さん
[2025-01-20 21:16:16]
ミスが酷いとペナルティとられたことがあった
|
914:
e戸建てファンさん
[2025-01-21 21:43:11]
塗装が酷くてやり直しさせた話は聞いたことある。
|
|
915:
e戸建てファンさん
[2025-01-22 21:29:59]
施主もチェックや検査に立ち会うことやね
|
916:
e戸建てファンさん
[2025-01-24 14:44:21]
悲しいけどミスは出るもの
|
917:
e戸建てファンさん
[2025-01-26 18:20:10]
チェックリストとかあってもやる時はやるもの
|
918:
通りがかりさん
[2025-01-26 18:23:07]
建売は確認してないな
|
919:
匿名さん
[2025-02-02 10:59:12]
|
920:
名無しさん
[2025-02-02 12:31:54]
建売の方がチェック厳しいですよ
注文はゆるゆるチェックです |
921:
通りがかりさん
[2025-02-02 12:44:21]
近所で建売工事してるけど監督見たことないけど
歩道に材料置いて工事してるから管理してないでしょ |
922:
特命
[2025-02-02 13:08:27]
|
923:
匿名さん
[2025-02-12 12:36:43]
|
924:
匿名さん
[2025-02-12 12:39:26]
瑕疵が多少あるのは仕方ないが、意図した手抜き(確信犯)か、単なる過失かが重要だけどね
前者がある家を買うとひどい目にあうよ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あ!業者のせいにしたり嘘ついてはダメだぞ
嘘はバレるからね