私の場合は単純に面倒くさいのがイヤなのでマンションを選びました。
[スレ作成日時]2012-11-15 20:44:11
注文住宅のオンライン相談
ローンは全く問題ない人限定。一戸建てを選ばなかった理由。
126:
匿名さん
[2012-11-19 16:36:51]
健康上問題があったり年寄りなら別だけど< そして、子供〜高齢者迄考慮したユニバーサルデザインなら問題ないですよ。
|
127:
匿名さん
[2012-11-19 16:36:56]
マンションだと資産としての価値がない。
戸建てでも郊外の高齢化地域だと資産価値が下がり続ける。 |
128:
匿名さん
[2012-11-19 16:37:21]
ここのマンションさんはバラック育ちだからね
そりゃ隙間だらけの生活はさぞ寒かったんでしょうね 寒くないまともな戸建を買えなかったからマンションとしか読めん。 可哀想に |
129:
匿名さん
[2012-11-19 17:27:56]
災害や治安上のセキュリティを考えてマンション
|
130:
匿名さん
[2012-11-19 19:30:57]
一戸建ては構造上マンションより寒いでしょ。
窓も多いし、2階もある。 当然のことも堂々と否定する。 本当に頭いいね!(笑) |
131:
匿名さん
[2012-11-19 19:32:57]
だいたいマンションスレなのになんで張り付いてるんだろう。
貧乏戸建てさんは。 呼ばれないのに来る人って、最低ですよ? 人として。 |
132:
匿名さん
[2012-11-19 20:12:58]
実家は郊外の注文住宅で約120坪。
でも両親見てるととにかく家の メンテが本当に面倒。 あんなの趣味じゃないとやって られないし、通勤も辛いので自分は 都心のマンションにした。 自分であれこれ決める手間も省けたし、 冬は暖かいし、通勤も疲れてるときは タクシーで行けるし、都心のマンション の快適さは抜群。 本当の金持ちは都心の一等地にでも 大きな家を建てるんだろうけど、 庶民の自分には良い選択だったと 思ってる。 だから自分の価値観で好みを順位 付けすると、都心豪邸〉都心マン〉 郊外戸建て=郊外マンかな。 郊外はあり得ないので戸建ても マンションも優劣なし。 |
133:
匿名さん
[2012-11-19 20:26:24]
自分も結構近いけどこんな感じ
都心豪邸〉都心マン〉都心ミニ戸〉郊外戸建て〉郊外マン |
134:
匿名
[2012-11-19 21:17:59]
都心は一戸建てにしろマンションにしろ一億近くするから
庶民には厳しいよ |
135:
匿名さん
[2012-11-19 21:30:33]
自分が難しいからって、庶民を一緒にしてくれるな(笑)
|
|
136:
匿名さん
[2012-11-19 21:47:04]
ここってマンションを選ばなかった理由を書くスレじゃないよ?更に言えばマンション以外の人の書込み全てスレ違い。去れ。
|
137:
匿名さん
[2012-11-19 22:39:09]
一戸建てを選べなかった理由でしょ?
|
139:
匿名
[2012-11-19 23:44:53]
戸建は広い、マンションは狭い、と思ってたら、
100平米のマンションが見つかったからマンションにした。 住んで楽しい施設が揃っているのは断然マンション。これはマンションアンチも認めている。 その代わりに将来の負担増に悩まされるのがマンション。 今さえ良ければ良いのがマンション派。 |
140:
匿名さん
[2012-11-19 23:50:20]
137,138スレ違い
|
141:
匿名
[2012-11-20 00:11:05]
郊外の100平米のマンションに住んでるけど快適そのもの
温泉が付いてたり、焼きたてパン食べれたり最高 駅までバス送迎もあるから楽 |
142:
匿名さん
[2012-11-20 00:20:31]
乞食さんの妄想レスって、生まれもった下品さがにじみ出てるなあ。
|
143:
匿名さん
[2012-11-20 00:27:03]
142のレスの方がずっと下品だと多くの方が思うでしょう。
|
144:
匿名さん
[2012-11-20 00:36:37]
校外のマンションの時点でローンに問題ないと、言えないな
|
145:
匿名さん
[2012-11-20 00:36:52]
|
146:
匿名さん
[2012-11-20 00:38:19]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報