積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-27 18:25:53
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえていたため
新しく作ってみました。
今後はこちらへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206089/

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2012-11-15 16:00:41

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山part5

71: 匿名 
[2012-12-02 21:58:29]
>68業販で流せば売り主からは売っちゃいけないような方々に部屋を売れるからたぶん完売にはできるよ。
後のことは住民同士の問題になるだろうけど表沙汰にはならないし無難な幕引きになるだろうね。
72: 匿名さん 
[2012-12-02 22:15:54]
>70
掃除は家事代行基本ですよ。
マンション付随のものとは別で、セキュリティは個別でも入りますよ。
オートロックの内側に...それ言ったらどこにも住めないから(笑)
少なくとも貴方が気にするマンションではありません。
73: 匿名さん 
[2012-12-03 17:50:02]
>72結局のところ売り急いで業販に流せば二次店がどんなご職業のどんな方にでも売ります。
この手の物件を新築で欲しがる人って結構いますからね。
74: 匿名さん 
[2012-12-03 19:55:09]
>71>73
「******」ってしつこいけど、君は何がしたいの?
もっと安く欲しいの?お金無くて買えなかったの?MM信者?競合デベ?
...気持悪いんですけど。
75: 匿名さん 
[2012-12-03 22:44:19]
お金が無くて買えない競合デベの方だと思います。残念な方ですね。
76: 匿名 
[2012-12-04 20:21:55]
いったん高値を付けた以上は可能な限り自社の責任で売り切ってくれないと横浜の土地の信用が落ちて困る。

横浜の土地を簡単にバッタ売りして欲しくない。
77: 匿名さん 
[2012-12-04 22:48:53]
所詮、横浜だよ。
しかも「伊勢山」って、一体それどこなの・・・って感じ。
78: 匿名 
[2012-12-05 00:09:25]
>77伊勢山ってのは横浜旧市街の守り神にあたる皇太宮の名前だよ、人が住む地名じゃないばちあたりな名前。

そもそもなぜこんな裏びれたところが高級住宅地なのか地元の人間には理解不能。
デベが即席で作ったイメージバーチャルタウン。ふつうは一億円払って住む土地じゃない。
79: 匿名さん 
[2012-12-05 00:30:16]
普通の横浜市民は伊勢山と聞けば
横浜市立伊勢山小学校があるあたりかと思うよ。
81: 匿名さん 
[2012-12-05 06:39:15]
残り、最上階の高い物件がほとんどです。我々では3割引きでも買えないね。5割引きでないと。
82: 匿名さん 
[2012-12-05 06:40:06]
だったらなんでここ覗くの?
興味ないなら、ほか行けば?
意味不明な気持悪いネガが完売後も住み着くのかな?
83: 匿名さん 
[2012-12-05 06:43:44]
82です。
>77 >78 >79ね、粘着してる気持悪い人。
84: 匿名さん 
[2012-12-05 10:21:13]
同感。最高に気持ち悪い。
85: 匿名さん 
[2012-12-05 19:38:39]
1.耐震偽装があった物件(だから解決済で、重説にも載って無いから...)
2.住むところじゃない(元々人沢山住んでるから...)
3.売っちゃいけない職業の人に渡る(安い物件はもっとたち悪い人達が...(涙)
4.広いだけのマンション(それが一番大事...)
5.もみじ坂レジデンス、MMの方が...(買えないから、あなた達には...)

今後上記の書込みはご遠慮下さい。
気持ち悪くて吐き気がします。
86: 匿名さん 
[2012-12-05 20:24:22]
と気持ち悪い住人が言っています。
87: 匿名 
[2012-12-05 20:59:03]
たぶん、住んでいる限り、ずっと言われ続けるんだろうな…。かわいそうに。
88: 匿名さん 
[2012-12-06 09:20:15]
>85住民さんは気にしないこと。

まだまた買い叩けるぞと踏んだ業者が煽り、実際なんだこりゃ?と思ったマンション通が批評してるって構図。

バルク買い付け業者は金には鬼ですからね。
89: 匿名さん 
[2012-12-06 13:31:41]
正直、85も十分に気味が悪いが。
90: 匿名さん 
[2012-12-06 13:53:41]
バルク業者がこんなところに書き込みはしないでしょ。
92: 匿名 
[2012-12-06 14:20:10]
子供の通学は車での送り迎えとしております。ご心配なく。
106: 住まいに詳しい人 
[2012-12-20 18:57:53]
以前、別名で計画されていましたが、構造計算のミス?で延期になったんでしょうか。
購入検討されている方は確認したほうが良いと思います。
107: 匿名さん 
[2012-12-21 12:20:51]
構造計算偽装なw
竹中工務店で構造計算からやり直したから、重説にも乗ってないレベル。
お前が今更気にする問題では無い。
108: 匿名 
[2013-01-09 20:52:43]
ついに完売しましたね。
109: 匿名さん 
[2013-01-11 08:09:31]
時間は、かかりましたが良かったですね。さあこれから富裕層に向けて、固定資産税、所得税、住民税の増税が始まります。しっかり稼がなくてはいけないですね。いいマンションですが、リセールおよび、大規模修繕費用の追加金が心配ですね。
110: 入居済みさん 
[2013-01-11 11:40:10]
109
住民税は10パーセントで全国一律。所得税率あげるのを検討してるのは課税所得5000万円以上。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
114: 入居済み住民さん 
[2013-01-12 22:44:43]
ホームページによると
1部屋販売中とのこと

完売したんじゃなかったの?
115: 契約済みさん 
[2013-01-13 07:05:16]
買えない人達の妬み投稿は不愉快。いらないよ。
117: 匿名さん 
[2013-01-15 07:31:46]
即金では、買えないけど、先の不透明な時に、ローンを組んで負債をしょいたくないだけだよ。高級車と言われる車も、中古車市場では、価格はボロボロだよ。リセールを考えたら? でしょ。
118: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 13:34:55]
今度こそ完売したのかな
119: 購入検討中さん 
[2013-01-16 01:51:24]
所得税の増税がほぼ決定してしまいましたね。5パーセント増は痛い。

今年から復興増税ですでに2.1パーセント増税している上にさらに5パーセン
ト、、、。



しかも消費税が5パーセント上がり、市県民税や社会保険、年金も増額。

電気代も値上ったが、円安で輸入天然ガスが高くなって、さらなる値上げも、、、。



年収3000万なら、今よりも300万円以上は負担増となるだろう。

そんな状況の中、高額ローンを数10年間返済していかれるのだろうか、、、。
120: 匿名さん 
[2013-01-16 08:21:27]
心配ご無用ですよ。あなたの想像以上に稼いでいます。(^o^)
121: 購入検討中さん 
[2013-01-26 08:12:03]
実際どのくらいの値引きがあったのだろう。
ざっくりでいいから、交渉した人教えてください。
122: 匿名さん 
[2013-01-26 08:47:06]
いずれにしても、ここが完売とは驚きです。
もはや埋立地のタワマンからは人気が離散しているということでしょう。
123: 匿名さん 
[2013-01-28 17:30:29]
業者にまとめて売ったんじゃないの?
124: 入居済み住民さん 
[2013-01-29 04:01:23]
119さん

購入検討中なのですか?
人の心配御無用です。

当方の拙い試算によると、ここの提携金利であれば、ローン期間を10年未満にせずにローン控除を受けておけば、むしろプラスに転じる領域があるようです。
つまり、ローン控除分が金利分を上回るわけで、保険料を含めたローンの方が、全額現金払いよりもメリットが出ます。

まあ、これを抜きにこの物件が気に入って購入したので、大したことではありませんが、正直なところ得したという感じです。
前提としては、年収が住宅ローンの適用上限より低く、かつローン控除額上限以上の税金を納めている、といったところでしょうか。
ちなみに、我が家は共働きなので、2倍メリットを享受できています。

一応、こういうこともあるということで、参考まで。

119さんも、お気に入りの物件が見つかるといいですね。
125: 入居済み住民さん 
[2013-01-29 15:36:58]
124さん
住宅ローン控除をうけられてうらやましい。給与所得じゃ経費がでず、3000万以下にはなりません。うまく給与所得を見かけ上減らせる方法ありませんかね?
126: 匿名さん 
[2013-02-06 18:52:01]
最終1邸、2億1千万円。お金持ちのだれか、買ってやって。しばらく待って賃貸でしょうね。桜木町北面でこの価格は無理があるでしょ。
127: 匿名さん 
[2013-02-06 18:53:40]
高級住宅街だから高いの当たり前です。
128: 匿名さん 
[2013-02-07 03:34:34]
高級?普通でしょ。
129: 匿名さん 
[2013-02-07 08:09:09]
超高級マンションです。
130: 匿名さん 
[2013-02-07 08:30:59]
売る時苦労するよー。
131: 匿名さん 
[2013-02-07 08:39:38]
2億1千万円なんてあなたの会社では、一生かけてももらえないからね。
132: 匿名さん 
[2013-02-07 16:51:44]
急な坂の物件に、2億円も出す人がいるかしら?お金持ちは、価値を見分けます。
133: 匿名さん 
[2013-02-07 20:11:37]
ここよりいい立地はなかなかないね。
対抗できるのは山手町ぐらいかな
134: 匿名さん 
[2013-02-10 18:42:32]
今度は、本当に完売のようです。
135: 匿名さん 
[2013-02-13 21:51:27]
 もっと駅近だと良いです。
136: 匿名さん 
[2013-02-14 09:35:19]
でも、完売ですから。
137: 匿名さん 
[2013-02-14 20:35:20]
紅葉坂のマンションより価値が有るでしょう。
138: 匿名さん 
[2013-02-15 00:07:58]
紅葉坂だから価値があるのですよ。
駅直近だと、この環境は手に入りません。
しかも、新改札口ができたら徒歩4分くらいになると思います。
139: 匿名さん 
[2013-02-15 07:13:33]
グランドメゾン伊勢山は、2月8日に、完売ですから。。。うーん残念。。。
140: 匿名さん 
[2013-02-16 10:12:06]
景気がちょと上向くとこの手の物件って早いよね。
141: 匿名さん 
[2013-02-20 12:59:25]
最後の1戸、中古で出ていますが
この値段では向きが残念です。
142: 匿名さん 
[2013-03-07 20:43:18]
伊勢山側の角部分に足場が組んであるのは
何ですか?

143: 匿名さん 
[2013-03-16 21:05:31]
紅葉坂は税金泥棒がベルサイユ宮殿に住んでいますよね。
144: 匿名さん 
[2013-03-17 07:35:06]
ノイシュバンシュタイン城じゃないの?
145: 匿名さん 
[2013-03-26 00:44:06]
143

どうゆう意味だか教えてください
147: 匿名さん 
[2014-01-02 21:34:54]
天井高い
148: 匿名さん 
[2014-01-02 21:48:59]
平米数も広い
149: 買い替え検討中さん 
[2016-09-28 12:31:00]
グランドメゾンを中古購入検討しているものです。
2F以上の階で中古購入を検討しているのですが
新築価格位で購入できればと思っていますが、売り出し価格が新築の1.6倍の値段をつけている方が
いるので当分待ちですかね。
K⚪︎Nコーポレーションの営業に焚き付けられているとしか思えませんが
正常な値段になる事を祈ります。
150: マンション検討中さん 
[2016-09-28 13:35:17]
マンション価格が安い時の売りだしなので、新築価格位での購入となると相当時間を要するのではないかと思いますよ。
151: 匿名さん 
[2016-09-28 14:17:07]
お向かいの良い部屋も+2,000ですし。
152: 買い替え検討中さん 
[2016-09-28 21:14:03]
昨年のレインズ情報によれば
160平米の部屋が11000万での取引履歴がありました。
その位が妥当だと思うのですが。
まあこればかりは売主さんの気持ち次第でしょうけどね。
153: 匿名さん 
[2016-09-28 22:24:56]
>>152 買い替え検討中さん

それは無理だ。
このご時世、安くても12500
154: 匿名さん 
[2016-09-29 12:32:34]
部件は広さだけでなく、階数や棟によって値段が違うし、一概には高いとか安いを論じる事は出来ないと思います。
現在の取引価格は4階以上の部屋であれば12500でやや割高。それ以下の階だとやはり11000前後が妥当だとは思います。
ただ152さんが御自身でおっしゃっているように最終的には売主さんが決める事なので相場だけでは値段は決まりませんよ。
155: 匿名さん 
[2016-09-29 13:11:20]
プレシス紅葉坂が出来ると影響受けるところが出てきそうですね。
156: 匿名さん 
[2016-09-29 15:38:56]
>>154 匿名さん

紅葉坂の最近の相場からいくと、分譲成約対比25%以上。
12500万が最低ライン。
気にいる人がいれば15000万も十分にある。



157: 匿名さん 
[2016-09-29 15:40:32]
>>155 匿名さん

植栽が豊富なので今売りにでている部屋はあまり影響なさそう。
158: 匿名さん 
[2016-09-30 00:07:58]
GM伊勢山の相場は、一昨年から昨年の初めで高止まりして今は下落途中なのに
25%ももうないと思いますよ。
売り出しじゃなくて実際の取引価格をみても10%増程度の取引まで下落しているのが現実ですから
159: 買い替え検討中さん 
[2016-09-30 06:41:42]
すみません。
リサーチ不足で知らなかったんですが
プレシスというマンションは何処に建つ予定なんですか。



160: 匿名さん 
[2016-09-30 08:57:20]
グランドメゾン伊勢山のB棟C棟の向かいに建設予定です。
これから購入予定の方はお気をつけください。
マンションと向かい合わせもしくは見下ろされるので
B,C棟は結構影響でると思います。
できればA棟、DE棟の神社ビューも魅力ですね。
161: 匿名さん 
[2016-09-30 09:56:38]
ここは、E棟がダントツですよ。分譲時も蒸発してました。
分譲成約対比10%は大ウソですね。
結局、紅葉坂は、レジデンスとここの2強。
リセールバリュー考えたらプレシスはないかな。
162: 匿名さん 
[2016-09-30 11:57:11]
私も同意見です。
ここはE棟がダントツですね。
棟によって値段が違うので
10%増というのはBCのどちらかじゃないですか。Eで11000はあり得ない
163: 匿名さん 
[2016-09-30 12:11:47]
>>162 匿名さん

B、Cが20%増しは堅い。
E棟は50割り増しでも欲しい人はいる。

164: 匿名さん 
[2016-09-30 16:58:32]
E棟はともかく(それでも50%増しなんて有り得ないが)
BCは10%が限界でしょう。
この価格を出せる人に敢えてリセールしにくい物件を高値で買う人はいないと思いますよ。
165: 匿名さん 
[2016-09-30 17:19:15]
>>164 匿名さん

ないない、
相場観なさすぎ
166: 匿名さん 
[2016-09-30 18:48:47]
>>164 匿名さん

中見てないでしょ。
167: 匿名さん 
[2016-09-30 19:13:09]
当然見てますよ。
168: 匿名さん 
[2016-10-01 00:32:02]
今売り出しのB棟は最低12500万。
15000万でもうれる。
それが現実。
169: 匿名さん 
[2016-10-01 07:37:07]
現実というなら売れてから言って下さい。
業者と売り主が売れたらいいなという価格
を書き込みされるとね。
Bは11000以上は普通は出しませんよ。
しかも今売り出ししてるの1階だし。
170: 匿名さん 
[2016-10-01 09:59:01]
>>169 匿名さん

はいはい。
レジデンス100平米以下が、10000以上で売れているのが現実。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる