はじめまして!
今、木造在来工法にて建築中の者です。
上棟も屋根も終わり
外壁も完成して、内装がいよいよ始まろうかと
いうところです。
ところで、気になるのが断熱材の入れ方です
断熱材は、グラスウールの「マットエース」を
使っているみたいなのですが
その入れ方がどうしても気になってしまい
皆さんに、教えて頂けたらと思うんですが
マットエースって、防湿?用の袋に入っていますよね
その袋が、筋交いや狭い場所(袋のサイズ規格外?の場所)
に入れているところが
マットエースを切断して
その部分が袋が切れていて
グラスウールがむき出しになっているのですが
これって大丈夫なんでしょうか??
施工会社に聞いたら、大丈夫とのことでしたが
内部結露でしめって、かびたりしないか心配です。
建物全体からいうと、一部かもしれませんが・・・
これって当たり前のことなのでしょうか?
どうなんでしょう??
[スレ作成日時]2007-11-18 19:14:00
マットエース(断熱材)の入れ方について
2:
匿名さん
[2007-11-18 19:38:00]
その施工が適切かどうかは詳しく知りませんが、袋自体には小さい通気用の穴が無数に開いており(よく見るとわかります)切断したからどうこうというのは無いと思います。
|
3:
契約済みさん
[2007-11-18 20:27:00]
早速のレス、ありがとうございます!
そうなんですね! もともと穴が開いてるんですね! 勉強不足でした・・・ と言うことは、切断したままで グラスウールがはみ出ている部分が少しくらい合っても 性能・耐久には問題ないんですね! よく、TVなどの特集で グラスウールがかびている映像がでてたので 心配だったんですが 安心できそうです♪ありがとうございました! |
4:
匿名さん
[2007-11-19 20:33:00]
|
5:
入居済み住民さん
[2010-11-03 12:36:07]
ウチもグラスウールでの断熱材での注文住宅でした。
しかし、施工中に、全く同じ問題で施工中止になりました。 ソレを気が付いたのは、ウチの奥さんです。 断熱メーカーのHPを確認して、断熱材を梱包しているビニールは、破けたら補修必須とありました。 また、タッカーで留める位置や方法もキチンと決まってます。 それを工務店は全く知らなかったので、間違った方法で施工してました。 断熱材メーカーの社員に直接施工現場に来てもらって、「全てやり直し」 という事で、2回も手直しが入りました。 最後の1回は、メーカー社員も気が付かなかった欠陥をウチの奥さんが指摘しました。 ”間柱間と柱間では間隔が違う為に、断熱材の幅寸法を変える” のを社員は知らなかったのです。 TVでやっている、ビフォーアフターでも建築中の物件を数年前から見てますが、 正しい断熱材の施工をしているのは、たったの1件だけでした。 残念な事ですが、あなたの工務店は嘘をついています。 どこの工務店でも、無知な施主に嘘をつくのは、日常茶飯事です。 正直な工務店は、例外中の例外です。 ウチでも嘘を付かれましたが、本やインターネットで色々調べて、 証拠をデジカメで撮影したりして、何十箇所も修正しました。 酷い工務店だと、間違いを指摘しても、言い訳に終始して何もしてくれません。 見えなくなったら、おしまいなので、その前に手を打ちましょう。 そして、ちゃんと修正している所を、立会いで見届ける必要があります。 「ちゃんと直しました」と言って、何もしないで隠して終わる場合もあるのですよ。 |
6:
匿名
[2010-11-04 16:19:55]
|
7:
入居済み住民さん
[2010-11-15 10:08:02]
>>6
2x4の実際の建築現場を見た事ありますか? 私はあります。 太い1本柱は全くありません。 細い2x4材をボルトで束ねて、1本にするのです。 ホームセンターで売っている、2x4材って、めちゃくちゃ安いですよね。 安いので、反ってネジれたり、節穴が沢山あいてたり、ヤニが沢山垂れ流してたり・・・ 工法上屋根は後で付けるので、それまで柱や床、壁の木は長期間雨ざらしが続きます。 雨の多い季節と重なって、木材がカビだらけになってました。 |
8:
匿名
[2010-11-15 17:49:18]
筋交いも外側なら断熱材のカットの必要はない。大抵4寸柱だから少し断熱材が圧される程度。
|