株式会社ランディックアソシエイツの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークアソシア ザ・セントラル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークアソシア ザ・セントラル
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-08-13 21:09:09
 削除依頼 投稿する

パークアソシアザセントラルについて情報を希望します。
モデルルームの予約受付中ですね。

公式URL:http://www.associa-mansion.jp/thecentral/
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:九州建設(株)
管理会社:(株)合人社計画研究所
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原187-4他23筆
交通:JR香椎線「伊賀」駅 徒歩8分、JR香椎線「長者原」駅 徒歩11分
間取:3LDK(39戸)、4LDK(65戸)
面積:68.94m²(13戸)~90.95m²(13戸)

[スレ作成日時]2012-11-15 10:48:41

現在の物件
パークアソシア ザ・セントラル
パークアソシア ザ・セントラル
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原字御堂ノ原187-31他9筆(地番)
交通:香椎線 「長者原」駅 徒歩10分
総戸数: 104戸

パークアソシア ザ・セントラル

21: 不動産業者さん 
[2013-03-04 06:30:20]
福岡市のマンションがリビング狭いんじゃ無くて、貴方の予算で探すと狭くなるんでしょう?広いリビングのマンションなんていくらでも有るよ!
22: 匿名さん 
[2013-03-04 06:59:23]
>20
子育て環境がめっちゃいい具体例を教えてもらえませんか?
23: 匿名 
[2013-03-04 09:10:59]
不動産業者さん、気分害するコメントやめてもらえませんか。批判ならよその掲示板でやってください。
24: 匿名さん 
[2013-03-04 11:51:53]
批判ではなく正論だとは思いますよ。
18に答えて欲しいですね。
理由あるなら参考にしたいので真面目に挙げて欲しいです。
気分を害するレスだけでなくね。
25: 契約済みさん 
[2013-03-04 13:03:15]
どこであれ住みたくない方は、他をお探しください。
100%満足のいくお家に住むのは難しいと思います。
それぞれが自分達の予算の範囲内で、妥協もしながら納得して購入しているのだから色々と言いたいことはあるのかもしれませんが心配しないでください。
自分の理想通りの自慢の家をお持ちなのでしょうね。
26: 匿名 
[2013-03-04 22:00:31]
ここのマンション、面積広いですよね♪駐車場も広いし、全部平置きですし♪粕屋ならでは♪
地下駐車場や機械式は将来管理費値上げが心配だから、ここに決めました♪
福岡市の某マンションは、ケーブルテレビは無料だけど、ここはフレッツ光が月々500円ってのも魅力的でした♪
27: 匿名 
[2013-03-06 00:14:54]
和室のあるプランが主流ですが、この辺は和室が必ずあるのでしょうか。
リビングダイニングが広めでいいですよね。
プレミアムプランの方は和室なしなんですね〜。
28: 契約済みさん 
[2013-03-07 11:12:25]
このマンションからは小学校、中学校、高校が近くにあります。保育園も認可、無認可あります。粕屋町役場も総合案内所があり、博多区役所などに比べて混む事がありません。小児科や耳鼻科、歯医者も近くにありますし、図書館もあります。
しかし、車の運転免許は必須ですね。小さな子供と歩くのはキツい距離です。
子育て支援は色々あります。詳しくは粕屋町HPを参照して下さい。
マンション周りの道は暗い所もありますが、私はさほど気になりませんでした。
29: 不動産業者さん 
[2013-03-07 15:37:13]
必死さが良い
30: 契約済みさん 
[2013-03-09 00:43:31]
普通に答えたつもりが必死にとられちゃうとはヽ(´o`;
まぁ、どこのマンション販売のチラシでも書いてある内容ですみません。
実際に行って見て見るのが一番ですよね。
立地的に考えたら販売価格は高めですよね。
31: 契約済みさん 
[2013-03-11 16:04:34]
今、マンションは地盤の基礎が終わったぐらいですね。
生活環境を考えたら、周辺施設へのアクセスなど便利ですよね。


32: 契約済み主婦さん 
[2013-03-12 08:40:28]
博多には電車、天神には高速バスで短時間でいけるのが嬉しいですね!
県外行くのも、高速近いし☆公園は目の前だし。
お買い物も徒歩で行けるし。
33: 検討中の奥さま 
[2013-03-24 08:43:44]
都心に負けない仕様でかなり惚れちゃいました。でも残念ながら営業の方、宅建資格が無く派手な車、地場らしい。田舎は値下がりが早い言われたけど、心配です。
34: 物件比較中さん 
[2013-03-24 09:17:20]
仕様が良い?のは良いことですけど、中古になったら、関係ないもんね。
その分値下がりが早く、大きいんだと思います。
ただ、市内とちがい、前に建ったマンションは、これに比べ安いんだから、
当然安く中古で売られるでしょうし・・・・
売るより住むを考えて検討ですね。
売ることを考えれば、当然郡部より市内の方が良いでしょうし・・・
35: 主婦さん 
[2013-03-26 18:30:40]
サイクルポートがあって便利だなって思う反面、エレベーターで一緒になったら
ちょっと困ることもあるのかなって気になりました。
専用のエレベーターとかあるのかな。
36: 匿名 
[2013-03-27 23:46:38]
マンション購入した者です。ここのマンションは、セキュリティーが充実してるらしく、自分の階以外他の階はエレベーター止まらないようにしてると言われました。
37: 匿名さん 
[2013-03-28 00:47:18]
ご近所付き合いは同一階のみですよね。
それ以外はエレベーターまで迎えに来てもらうか、下まで降りてのインターホン。
そんなメリットを感じないエレベーターが、価格に跳ね返ってるのは無駄なだけ。
金ならあるから最高級をっていう、百道高取の住民なら分かりますが、私が理事になったら即刻カットしますわ。
そんな無駄な維持費は。
38: 契約済み 
[2013-03-30 21:32:54]
今の進捗状況はこんな感じです。
今の進捗状況はこんな感じです。
39: 契約済み主婦さん 
[2013-04-02 10:04:22]
おぉー!
まだまだ先は長いですが、少しずつ進んでいるようですね!
40: 契約済み主婦さん 
[2013-04-11 16:32:09]
どなたか、間取りやオプションの打ち合わせされた方いらっしゃいますか?
まだなので、なかなか実感わかず。。。
41: 購入検討中さん 
[2013-04-24 22:16:23]
隣にあと1棟建てるらしいです、時期がまだ未定と聞きました、金額も気になりますどなたか知りませんか?
42: 契約済みさん 
[2013-04-25 17:28:10]
オプションは、オプション一覧以外にも注文したりしますし100ポイントでは、到底足りないですねー。
見積もり依頼しましたが、どれだけの金額になるのか不安です。。。
43: 契約済み主婦さん 
[2013-04-25 22:13:01]
オプションの打ち合わせがありますと連絡が来るのでしょうか?
こちらから連絡しないと打ち合わせ出来ないのでしょうか?

うちも色々考え中です☆
44: 購入検討中さん 
[2013-04-26 10:31:09]
契約の方向で話を進めていますがあまり耳にしない会社で不安です。
担当者の方が、毎回会うたびに話す内容が前回ところころ変わるので信頼できません。
物件は魅力的なのですが・・・会社自体の評判をご存知の方いらっしゃいますか?
45: 契約済みさん 
[2013-05-01 10:28:35]
たとえば、どのように話の内容が変わるのでしょうか???
私の担当は親身になって相談に乗ってくれましたが。。。
46: 匿名さん 
[2013-05-03 00:31:27]
>44さん
マンションの営業はそんなもんですよ。
有名物件売ってるとこの営業さんも、良いことばかり言ってる人が多いです。
でも、そんなこと言ってたら買えませんので、自分で判断するしかないと思います。
ここ含め、ネットなどで悪い評判を収集しつつ、真偽を確認していけば。
47: 契約済☆ 
[2013-05-03 01:06:10]
オプションはあくまでもオプションですから、自ら行かないとスタンダードで造られてしまいますよ。
うちは、自ら何度も足を運んでます。
48: 匿名 
[2013-05-03 01:08:35]
うちは、営業の方凄くいい方で契約してからも色々親身になって頂いてますよ。
49: 契約済み主婦さん 
[2013-05-05 07:19:46]
担当の営業さんに聞いたら、打ち合わせのタイミングで連絡していただけるみたいです!
51: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:41:08]
内装関係のインテリアデザイナーとかはいないんでしょうか?
契約済みの方で打合わせを進められている方は、内装関係、電気関係は設計の担当者のみと相談ですか?
52: 匿名 
[2013-05-13 23:24:13]

51

私は他の物件ですが、コンセントとシーリング位置、引戸への変更、収納設置、壁紙変更は自分で考えてから建設業者と打合せしましたよ。業者は積極的に関わりませんよ
53: 主婦さん 
[2013-05-16 19:14:45]
準工業地域というのが引っかかりますが
現地の環境はどんな感じでしょうか?

町工場とかがちらほらあるような地域ですかね?
54: 匿名さん 
[2013-05-17 06:12:53]
ですね。
でも、ここはマンションも多いですよ。
55: 匿名 
[2013-05-21 22:28:17]
工場は柚須より少ないですよ。
56: 契約済みさん 
[2013-06-17 12:00:35]
マンションの売れ行きはどれくらいなんでしょうか?
57: 匿名 
[2013-06-17 19:22:36]
契約された方なら、営業の方に電話で聞いてみたらどうですか。
58: 契約済みさん 
[2013-06-18 11:18:23]
2週間ほど前ですが、残り20戸と聞きました。
気になりますよね。
わざわざ電話してまで聞かないでしょう。
出向いたついでとかなら聞きますが。
59: 匿名 
[2013-06-19 00:40:15]
予想以上に残ってますね。
60: 匿名 
[2013-06-19 01:54:48]
管理会社って
61: 契約済みさん 
[2013-07-05 11:09:59]
近所の工場の異臭が凄いのですが、中層階まで臭うのかな?
62: 契約済みさん 
[2013-07-05 11:50:34]
異臭?どのような異臭ですか?
63: 契約済み主婦さん 
[2013-07-05 17:16:17]
異臭!?それは、気になりますねー(>_<)
64: 匿名 
[2013-07-05 19:03:45]
硫黄のような臭いですよね?うちも気になっていました…。
結構臭いしますよね。
65: 契約済みさん 
[2013-07-05 23:05:50]
卵の加工工場らしいですが、相当臭いです
マンション契約する前に教えて欲しかった
将来的には移転するらしいですが、時期が未定なのと、工場自体は残るとか。。。
ゴキもめっちゃいそうだし、ちょっと後悔
66: 契約済みさん 
[2013-07-06 12:04:56]
建設地に確認に行かれたんですか?

卵加工なら硫黄臭はするでしょうね(>_<)

しかし東証2部の食品会社というのは立地からわかっていたことなので、それはしょうがないですが、
マンションの組合で意見を出して対策してもらったりしないといけませんね(>_<)
67: 契約済みさん 
[2013-07-08 04:49:32]
近所なので、たまに現地周辺見に行ってます
冬は気にならない位でしたが、今はちょっと。。。
近所だったら窓開けられないなって感じでした。
皆さんも今の時期行って見てください。マンションとは道路挟んで向かいの工場なので対策必要です!!!
68: 匿名さん 
[2013-07-08 05:46:26]
この辺りって他にもマンションたくさんありますよね。
そんなとこに強烈な臭いの工場があるとは。
工場側からしたら昔からいる場所に背の高いマンションができて、さらに自工場の文句まで言われたら頭にきそうです。
難しい問題ですね。
69: 契約済みさん 
[2013-07-08 08:18:32]
自分の家でも、冬より夏は生ゴミの臭いが強かったりするので、夏場は臭いが強くなるんでしょうね。

工場側も対策をしていると思いますが、NO68の匿名さんの言うように、工場の後から建ったマンション側に
文句を言われるとなるとって考えると、頭にきますねぇ。 
ほんと難しい問題です。



70: 契約済みさん 
[2013-07-09 18:20:31]
今、現地で臭いの確認してみましたが、
まったく臭いしませんでした。

おそらく、工場稼働時に臭いがあるのかもしれませんね。

ここの工場は24時間稼働してなく、7時くらいには真っ暗ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

注文住宅に3年住んだ感想【賃貸との生活の違い】【ソラマル】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる