ランフォルセ茨木について
283:
購入者です
[2006-12-10 20:35:00]
>282さん 高橋開発の方ですね 私の書いたのを見て急に高橋開発の営業さんから電話がありました。建築士の立会いをどうぞと、前の態度から一変していたので 書いたのがわかったみたいです。もっと責任のある仕事を自信を持ってしてください。今日も、あいかわらずの娘婿さんのブログでした。
|
284:
購入者
[2006-12-12 11:52:00]
モデルルーム取り壊していますね。
|
285:
らーめん
[2006-12-12 20:33:00]
匿名はんさん
sageの意味わかりましたー ありがとうございます。 みなさんへ 内覧会に建築士の立会いって、どうお考えですか? 前にカキコしたときは必要かなーって思ってました。 でもよく考えたら、新築マンションって何年か保証されてるんですよね? 瑕疵担保責任も何年かあるはずだよなーって思ってるので やっぱいいかー なんて思ってたりもします。 でも、不安なのでとりあえず呼んだほうがいいのかなー。。 内覧会って、なにかサインでもしないとだめなんでしょうか。 「僕はもうOKだすので、今後は文句いわないよ」みたいなやつ。 あっても当日はサインしないつもりなんですが。 内容読んで、必要なら建築士さんよぼうかなーなんて思ってます。 素人が一日見てもなーんにもわかんないよ。。 建築士さんは、どういうところ見てくれるんですか? ご存知の方教えてください。 高橋開発さんへ もし読まれているなら、購入者の不安を取り除いてください。 工事状況もHPではよくわからないので、電話とか 購入者にしてください。数分のことだからそれくらいの 時間はあるでしょう?無理ですか? おねがいします。よい関係にしましょう。 気持ちよく入居したいです。 |
286:
くんくん
[2006-12-15 22:09:00]
みなさん火災保険どうされますか?おすすめの会社とかあれば教えてください。会社によって全然金額が違うんですよね。
|
287:
匿名はん
[2006-12-18 17:27:00]
今日マンション見に行ってきたんですが…
本当に間に合うんですかねえ。不安です。 |
288:
匿名はん
[2006-12-18 18:21:00]
今の状況で3月に間に合うほうが反対に怖いぐらいです。
|
289:
匿名はん
[2006-12-19 01:57:00]
マルヤスの駐車場から見るとよくわかりますね。
|
290:
匿名
[2006-12-20 14:00:00]
今のままじゃ4月に引越しは出来ても、外周り(公園等)の工事は
まだやっている状態かなぁ。 |
291:
ご近所
[2006-12-31 01:08:00]
かなり久々の書き込みです。
建築、順調に進んでいると思いますよ。 公園の工事は取り掛かりが最後でしょうけど、たぶん2〜3週間で 完成するレベルではないでしょうか? (遊具が1・2個の公園ですし) 引越しアンケートが届きましたね。 幹事社は個人的にはどうも・・・。 他社利用を考えているのですが、皆さんはどのようにする予定ですか? あと、マンションギャラリー閉鎖になりましたけど、未だに171号沿い や赤大路の看板(私が知っている限り計3箇所)や、周辺の電柱に括り付けた 誘導板がいくつかそのままになっていますね。 一度周辺を点検した方がよいですよ>高橋開発さん いよいよ竣工の方もカウントダウンになってきましたが、来年よい年に する為、この板でも情報交換できればうれしいです。 |
292:
匿名
[2006-12-31 23:47:00]
本日、年内最後に現場を見てきましたが
13Fまで建ちあがってくるといよいよだなって 感じですね。 このまま無事に工事も進んで春の入居が楽しみです。 しかし、私もご近所さん同様に 看板の方、早く撤去して欲しいです。 |
|
293:
ばあば
[2007-01-10 10:55:00]
あけましておめでとうございます。
いよいよ引越しまでのカウントダウンが始まった!って感じです。 そろそろ色々な日程が具体化していくんでしょうね。そう思いながら何も出来ていない というのが実情ですが。やらなければいけないことを書き出してクリアしていくつもりですが 皆さんはどんな感じですか?またいろんな情報をお願いします。 |
294:
匿名はん
[2007-01-19 23:20:00]
久しぶりに現地見てきました。早く中が見たーい!!
|
295:
匿名はん
[2007-01-20 00:10:00]
もうブルーシートははずされているのですか??
|
296:
メタボリ
[2007-01-20 23:09:00]
今日現地を見て来ました。ホンマに3月下旬に間に合うのか不安です。
間に合わない場合はいろんな部分で非常に困るのですが、高橋開発から何か説明を受けられている方いませんか? もし間に合わない場合皆さんはどう考えてます?一時が万事なんで考えてしまします。 こんな書き込みするとおぼろげに詳しい書き込みがあるようですが、不信感を抱いているからHPに週一くらいで些細なマンション情報でも更新してくれたら安心しません? |
297:
うむ
[2007-01-21 10:49:00]
メタボリさん、こんにちは。
わたしも、間に合わなかったときを考えると不安です。。 いまのアパートの退去もあるし。。 いちおう、高橋開発さんから3月に間に合う と連絡がきてるので、おまかせするしかないですが。。 もし、まにあわなければ アパート代とか発生した費用は 高橋開発さんになんとかしてもらいたいですね。 まにあうといっているのだから。 みなさんへ いよいよ明日、あさってと ろーんけいやくですねぇ。 だんだん現実感がでてきましたねー |
298:
ムキュ
[2007-01-22 20:27:00]
風呂に備え付けのテレビは地デジになっても見られるのでしょうか?
|
299:
ご近所
[2007-01-23 01:01:00]
みなさん、こんばんは。
工事遅延時の対応についてですが、 売買契約書の第5条で、引渡しが遅れる場合は 売主は買主に速やかに告知なしかればならないと 記載されていますが、買主は異議申し立ては 出来ないと書かれています。 速やかな告知がなければ問題に出来ますが、 逆に言うと通知さえされてしまえば、文句は 言えない事となります。 もっとも、引渡しまでのスケジュールが郵便で 通知されたので、大丈夫なんでしょうけど。 それよりも私は、内覧会の設定日がとても気に なります。私の所は3月10日となっていましたが、 違う日の方はいらっしゃいますか? まさか120戸余り全てを対象に一斉に内覧会を実施 するのでしょうか?? また、日だけ設定されて戸別の時間指定がない所を見ると、 入居予定者が一斉に見て回るという事ですよね。 他の掲示板を見ていると、施工業者同行の上で不具合箇所を チェックしているようですが、入居者が一斉に内覧したら、 業者側は手が回るのでしょうか? (それとも、どこかで業者は待機していて「何かあれば呼んで 下さい」というスタンスで、いちいち呼びに行かなくてはなら ないのか・・・) とにかく内覧会では、伝をフル活用してしっかりチェックを しようと思っています。 ※本日ローン契約に行かれた方、どんな感じでしかた? |
300:
めぇ
[2007-01-23 02:02:00]
みなさん、こんばんわ。
ご近所さん、うちも内覧会10日ですよ。9時半からです。 2人で確認しきれるか不安なので立会いも検討してます。 私達は高橋開発や営業さんに特に不満があるわけではないですけど 舞い上がってしまって見落としがあると後で面倒かと思いまして。 22日に連れがローン契約に行ってました。 ローン契約のほかにネット、アリさん(引越し)、 損害保険の説明があったみたいです。 地震以外(火災など)の保険で 最初に9万円支払って35年保障とか言ってました。 詳しく聞いてないから正確性にかけるかもしれませんが・・・。 ついでに今日マンションを見てきたそうですが 遠目から写した写メを見た限り全面ブルーシートでした。 |
301:
匿名はん
[2007-01-23 16:12:00]
我が家も行ってきました。火災(地震)保険は見積もりが事前に出してあったので、あと数社ほど見積もりを見て決めようと思ってます。やっぱりマンションなので、地震の保障の方が気になるのですが・・・。代理店の方も「2月中に決めて知らせて下さい」とのことでした。
うちは内覧会11日です。遠方なので昼からでよかったです(苦笑)。子供を実家に預けて夫婦二人でチェックしに行きます。プロの立会いも検討しましたが、お金ががねぇ・・・。 年が明けてから一歩一歩近づいている実感が湧いてきました。楽しみ〜♪ |
302:
ご近所
[2007-01-23 23:51:00]
めぇさん、匿名はんさん、こんばんは。
私は都合で両日共行けなかったので、別の日に個別で 手続きをします。そろそろ保険とかも考えなければ ならないのですね。 あと内覧会ですが、少なくとも2日に分けてやるのですね。 (ヨカッタ)私も不安と楽しみが混在しています。 引越しの方は、見積もりとか準備を始められていますか? 私はまだなので、そろそろ何社が見積もりをしてもらおうと 思っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報