プレシス八王子
87:
匿名
[2013-03-24 11:31:50]
|
89:
購入検討中さん
[2013-03-26 15:36:41]
駅チカい、価格安い。私にぴったりな物件を発見しました。
|
91:
物件比較中さん
[2013-03-28 14:20:44]
八王子では一番安い物件で価格は魅力。
|
93:
購入検討中さん
[2013-03-31 11:46:16]
|
97:
匿名
[2013-04-04 17:23:53]
ここは値段がとっても大事。
仕様のランクは低いがファミリータイプでJRからの近さは魅力的 あと空を感じたいから高層階を選びたいのが正直な印象です。 ??八王子でサーカス?? |
103:
匿名
[2013-04-11 19:15:19]
妥協するのが人生さ。
|
105:
匿名
[2013-04-16 19:51:03]
こういう安かろう物件も必要。
駅近というだけで すべてほかの条件がだめでもね。 |
106:
匿名さん
[2013-04-20 01:24:02]
価格、利便性を考えたら良い物件だと思っています。
|
107:
匿名さん
[2013-05-08 11:18:35]
ここは売れ行きはどうなんでしょう。
駅に近いし結構売れているような。 |
108:
匿名さん
[2013-05-08 23:18:54]
八王子って本当にトレンドな店が無い場所だよね、ファストファッションのショップとか、今流行りのパンケーキとかさ!絶対出来ない。東急スクエアなんかしまむら~かよ!
|
|
109:
匿名さん
[2013-05-09 01:02:51]
田舎だから。
|
110:
匿名さん
[2013-05-09 09:46:58]
八王子駅前はセレオ八王子北館、八王子東急スクエア、ドンキホーテ、ヨドバシカメラ、ビックカメラなど
大型商業施設が充実していて賑やかでした。 商店街で行われていた古本市なども結構な大掛かりで人通りも多い街。思ったより都会で驚きました。 八王子銘菓?の都まんじゅうに凄い列ができていました。 ここなら生活に何ら不便はないと思いました。 |
111:
匿名さん
[2013-05-09 10:00:17]
そう思う人が買うのが一番!
確かに大型店はありますが、うちは使える店があまり無いと感じました。まぁそれぞれライフスタイルが違いますかね。 |
112:
匿名さん
[2013-05-11 14:43:02]
>>108
横浜の東急にも、しまむらがテナントで入ってますよ。 八王子東急スクエアのたくさんあるショップの中に、しまむらが1つあってもいいと思います。 というか1つくらいある方が便利なのでは? 集客力がありますから。ユザワヤもオープンしましたね。 繁華街として古くから歴史のある八王子は飲食店の数では多摩で一番充実しています。 うかい亭のような料亭からワインバー、ゴーゴーカレーのようなB級グルメまで。 5月19日には八王子駅周辺でワインフェス開催です。 http://epris.co.jp/sv-hachioji/ |
113:
匿名
[2013-05-12 11:55:52]
9今のJRの事務所ビルのところは木下大サーカスが開催される広場でした。
|
114:
匿名さん
[2013-05-12 15:02:33]
しまむらの服はさすがに買いたくないですね~安っぽい。
東急スクエアはPLAZAまで無くなりました。 |
115:
匿名さん
[2013-05-13 09:26:57]
しまむらにこだわっている人がいるようですが、
洋服屋は、セレオにも東急スクエア、京王八王子ショップングセンターにもたくさんあります。 気にいらないのであれば他で買えばいいだけです。 八王子市内であれば、南大沢の三井アウトレットパーク 多摩南大沢もお勧めです。 http://www.31op.com/tama/ |
116:
人によるさん
[2013-05-14 23:21:10]
セレオや東急スクエアにある洋服なんていい大人はダメでしょう。大学生ぐらいまでの子が着る服ばかり、しかも平日なんかガラガラですよ。セレオは食品しか利用してません。
結局は都心や立川まで買いにいくようになります。 |
117:
匿名さん
[2013-05-15 01:18:10]
八王子駅南口に商業施設ができるそうですね。
八王子駅周辺は再開発が目白押しなので、そちらも楽しみです。 |
118:
匿名さん
[2013-05-15 09:21:45]
H&MとかZARAぐらい入らないかなぁ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もしくは150万円分とかオプションのおまけをして貰いたいですね。