一建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 寺町
  6. プレシス八王子
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2015-11-25 07:00:24
 削除依頼 投稿する

プレシス八王子、モデルルームだけいってみようかな~



所在地:東京都八王子市寺町54番1(地番)
交通:JR中央本線・JR横浜線・JR八高線「八王子」駅徒歩5分、京王線「京王八王子」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.57m2~71.07m2

売主:一建設株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社

[スレ作成日時]2012-11-15 08:03:29

現在の物件
プレシス八王子
プレシス八王子  [第2期2次]
プレシス八王子
 
所在地:東京都八王子市寺町54番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩5分
総戸数: 70戸

プレシス八王子

203: 匿名さん 
[2014-07-20 10:38:40]
ここの販売戸数
suumo 13戸 (情報提供日2014/07/16)
homepage 6戸

本当は、何戸あるんですかね?
204: 匿名さん 
[2014-07-20 11:27:08]
>>201
実際は八王子より立川の衰退がはじまってるようですね。
立川は青梅線沿線の人口減少の影響を受けているようです。


5年に一度発表(最新データ)。武蔵野市・町田市・立川市の衰退が顕著。
年間商品販売額(小売)〔百万円〕

2007年(全国順位)  → 2012年(全国順位) ※5年前対比
八王子市 568.574( 36位) 476.491( 34位)  -16.2%
町 田市 504.840( 44位) 395.567( 46位)  -21.6%
立 川市 295.174(100位) 233.260( 99位)  -21.0%
武蔵野市 281.474(104位) 193.919(123位)  -31.1%
206: 匿名さん 
[2014-07-20 14:05:27]
>>204
多摩地区が衰退しているデータですね。
207: 匿名さん 
[2014-07-20 15:14:49]
>>206
人口減少時代を迎え日本全国が衰退しているデータと言えますね。
八王子は全国ランキングで5年前より2アップしているので健闘している方でしょう。
208: 匿名さん 
[2014-07-20 19:03:08]
>>207
詳しいですね。
近年の通販の影響もありますか?
209: 匿名さん 
[2014-07-20 20:53:00]
毎年、20万人以上、人口が減少しています。
中核市一つが毎年消えて行く計算です。
通販の影響も大きい要因の一つでしょうね。
210: 匿名さん 
[2014-07-20 21:13:23]
>>209
ありがとうございます。
これから小売業は、なかなか大変そうですね。

ところで、ここは売れてるんですかね?
211: 物件比較中さん 
[2014-07-21 00:17:01]
>>209
幸いにも八王子は人口が増えている。
212: 匿名さん 
[2014-07-21 09:06:16]
>>211
八王子市の予想では、2020年ごろがピークです。
そのあとは、他と同様に減少していく予想です。
213: 匿名さん 
[2014-07-21 23:22:05]
完売前ですが、
もう中古がでてますね。
214: 匿名 
[2014-07-28 07:55:00]
昨日、映画を見るついでに立川と八王子のビックカメラに顔を出しました。
確かに前出の誰かが言うようにオメガをはじめ高級時計は立川の方が5~6倍
ストックして有りまして駅の人出も日曜としてみると明らかに八王子の数倍、密度で言えば
4倍くらいの感じ。街の隆盛と駅前は比例してると思えます。
立川は衰退?間違いなく八王子ですね。購買力のバロメーターであるデパートが無い事でも
八王子より立川の方が人が多い。デパートから見ると八王子は成立しない街なんですね。
休日に双方に出かけるとその違いを肌で感じますよ。立川の衰退なんて勘違いも甚だしい。
215: 匿名さん 
[2014-07-28 09:03:44]
立川は明らかにピークアウトしてるけどなあ。
216: 匿名さん 
[2014-07-28 10:25:48]
>>215
駅前だけの体感なら、そうかもね。
立川市は、人口は2015年くらいがピークと予想しています。数字では、人口も小売の売り上げも、立川市の方が衰退が早いですね。
どっちも、ゆるやかに衰退していってるという認識の方が正しいかと思います。
217: 物件比較中さん 
[2014-07-29 13:02:24]
>>214
八王子にはお金持ちがたくさん在住しています。
大きな戸建を好まれるようです。


八王子は東京1位、全国3位お金持ちが多いエリアがある自治体。

サンデー毎日(2012/12/21)
「ニューリッチ(高所得世帯)集中エリアはここだ!」(改訂版)
【年収1500万以上の「世帯数」総合トップ10】
1位、横浜市戸塚区品濃町 404
2位、横浜市中区山手町  377
3位、八王子市片倉町   316 ←ここ
4位、大田区田園調布1丁目304
5位、江戸川区清新町1丁目302
6位、相模原市南区上鶴間 300
7位、千葉市美浜区打瀬2丁目297
8位、世田谷区北沢1丁目 284
9位、三鷹市下連雀3丁目282
10位、港区高輪2丁目  281
10位、横浜市青葉区桜台 281
218: 匿名さん 
[2014-07-29 16:50:31]
>>214
立川にはビックカメラしかないけど
八王子にはビックカメラとヨドバシカメラの二つがあるから両方見る方がいいよ
219: 匿名さん 
[2014-07-29 18:19:48]
もう出ている中古物件もありますが、ホームページとSUUMOの販売戸数が6戸になりましたね。
220: 匿名さん 
[2014-07-29 21:13:23]
残6戸、完売見えてきましたね。
222: 匿名さん 
[2014-07-29 21:38:23]
>>221
確かに。
金持ちは、プラウド立川タワーあたりを買うんでしょうね。
223: 匿名さん 
[2014-07-30 11:36:10]
金持ちは、八王子みなみ野や南大沢の戸建を買うだろうね。
225: 匿名さん 
[2014-08-06 15:48:43]
公式HP
http://www.ambitious-am.co.jp/ms/hachioji70/index.html

残り4戸。完売カウントダウン

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレシス八王子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる