吹田垂水町ザ・レジデンスはどうですか?
そろそろ買い換えを検討しています。
公式URL:http://tarumi41.jp/
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目1116-9(地番)
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩8分、地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩12分
間取:2LDK+N・3LDK
面積:62.86㎡~70.66㎡
売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社大阪支店
管理会社:都市環境開発株式会社
[スレ作成日時]2012-11-15 07:50:06
吹田垂水町ザ・レジデンスはどうですか?
41:
ご近所さん
[2013-02-17 11:54:15]
そうかなぁ???
|
42:
匿名
[2013-02-18 23:36:58]
立地は好きですが、やっぱり狭い!!
|
43:
匿名さん
[2013-02-20 15:50:15]
なんかDMきてたな
|
44:
物件比較中さん
[2013-02-20 22:43:15]
確かに高い気がしますねー
どのくらいが相場なんでしょう? |
45:
購入検討者さん
[2013-02-27 10:22:20]
確かに 立地が判る方には狙い目の物件かも知れません。 僕は個人的にすごく好きな立地・環境です(^^) みなさんが言うように あんがい早めにSOLD OUTするかも…。 業者じゃありませんょ!! |
46:
只今、検討中
[2013-02-28 00:05:38]
垂水町3丁目の建設中マンションに、とうとう広告がでていました。
詳細は、まだ発表されていません。 できる事なら、比較検討したい!! 無理かな? |
47:
匿名さん
[2013-02-28 00:27:20]
あっちはもっと値段厳しそうですよね。立地含めてあちらの方が魅力的なんですが。
|
48:
匿名さん
[2013-03-09 18:32:36]
ここって値引きありますか
|
49:
匿名さん
[2013-03-11 10:16:46]
|
50:
匿名さん
[2013-03-11 10:43:35]
そんなに駅近でもないし、設備も普通、広さも立地も普通。
狭くても駅近、とか子育て向きの環境とか、メリハリない。 DINKS向きでもファミ向きでもないんで、ターゲットがよく分からないです。 |
|
51:
匿名さん
[2013-03-11 11:49:08]
江坂駅周辺のマンションは今後値上がりするみたいな
話を受けましたが、いかがなもんでしょう。 |
52:
匿名さん
[2013-03-12 13:20:11]
垂水町って、どうなんでしょう?
|
53:
匿名さん
[2013-03-18 08:20:03]
何丁目かによります。ここは駅から遠~い。
|
54:
匿名さん
[2013-03-21 10:36:12]
ファミリーで入居で70㎡の部屋で検討してます。
間取りを見ると全体的に変わった部屋が多いですね。 狭さの分だけアウトポール設計などで広く見せて欲しかったです。 こちらはどういった住人層の方が多いのでしょうか? 生活環境はそこそこかなと思いました。 もう少し駅に近いと価格が上がるので価格帯で納得してます。 |
55:
購入経験者さん
[2013-03-21 11:26:06]
駅前の方が値段が上がる????
・・・駅前で購入しましたが、ここと同じかもう少し安かった ような・・・ここはちょっと高いな。 駅前の物件と比べて、そんなに環境が変わるとは思えないし、 タダ駅から遠いだけ。 |
56:
匿名さん
[2013-03-22 08:16:30]
販売してる会社がどこ?って会社やから
値段が高いのかな? |
60:
匿名さん
[2013-03-22 17:51:51]
駅近の垂水町ならもっと高いと思いますよ。
単に駅近だけならもっと安いところもあります。 広芝町では聞いたことがない販売会社の物件が近鉄や伊藤忠の物件よりかなり安かったそうですから、聞きなれない=高いってことはないのでは? |
61:
ご近所さん
[2013-03-31 11:49:33]
江坂の徒歩圏内ならこのぐらいの価格だと思います。
北摂、江坂になるので、同じ大阪でも南、東のほうより少し価格は高めだと感じると思います。 これから子育てする方にはいい環境だと思います。 公立幼稚園、小学校、中学校どれも近いです。 スーパーもいろいろありますし・・・徒歩10分以内に この地域は地元の方が少ないので引っ越ししてきてもすぐお友達ができると思います。 転勤族も多いですし、実家にべったりという人が少ないです。 ただ、小学校がマンモスなので少しかわいそう。 公立幼稚園はこじんまりしてます。 私立の三年保育にいれる方が多いです。私立の通園バスが近くまできていると思います。 |
62:
匿名さん
[2013-04-01 22:39:24]
今までの生活で駅数分の場所に生活されている人にとっては、駅まで
徒歩12分は少し距離を感じますか? 私は、歩く事に抵抗が無いほうなので12分の距離はちょうど歩くのに 適した距離だと思います。 学校やスーパーその他の施設もどこも10分以内の場所にあるので生活しやすいのでは と思って立地など気にいってます。 どの間取りも外からの風の通りを考えてくれている間取りなのも気にいっています。 江坂は人気のエリアだと聞くので、価格は妥当な価格なのかと思います。 |
64:
検討中の奥さま
[2013-04-02 23:34:36]
豊津に徒歩8分はいいけど、やっぱりあの駅から歩くと、道路が道が狭くて、危ないから、
気になりますね。常に車、バイク、自転車が通ってるので、子どもには危険かなと思います。 部屋は、高級感があるつくりになっているのはいいけど、ちょっと狭いのと、収納が少ないような 気がします。値段も垂水町だけあって、手が届かないですね・・・残念。 |