ファインフラッツ京都神宮、まだ公式HPがないみたいですねー
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:(株)かねわ工務店
管理会社:京阪カインド(株)
所在地:京都府京都市左京区聖護院円頓美町44番(地番)
交通:京阪鴨東線「神宮丸太町」駅徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.7m2~89.1m2
URL:http://www.fineflats.net/kyoto/index.html
【URLを追記しました。2013.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-15 07:26:05
ファインフラッツ京都神宮ってどうでしょうか?
61:
匿名さん
[2013-02-06 13:15:59]
御所 鴨川 平安神宮が近いと異常なプレミアつきますね…
|
62:
匿名さん
[2013-02-12 08:26:41]
|
63:
匿名さん
[2013-02-12 10:08:45]
平米数にかなり幅があるつくりだからではないでしょうか?
|
64:
匿名さん
[2013-02-12 13:20:58]
平安神宮の近くという事もあり億超えを覚悟していたのでこの価格なら検討できそうです。
早速モデルルームに行こうと思います。 |
65:
匿名さん
[2013-02-12 14:40:37]
100平米超えてたら億行ってたでしょうね
|
66:
匿名さん
[2013-02-12 17:42:07]
なんか営業くさいなー。。
別に良い場所やとは思うけど、この場所でマンションに億はないわ。 |
67:
匿名さん
[2013-02-13 22:36:51]
億超えるといえば、阪急沿線ぐらいでしょう。
|
68:
匿名さん
[2013-02-16 08:07:50]
この辺は阪急沿線ちゃいますから
|
69:
匿名さん
[2013-02-17 00:19:58]
だから億はいかないでしょ
|
70:
匿名さん
[2013-02-17 00:28:44]
この辺りで億出す人は普通に一戸建てを建てるってだけの話。
京都は結局、 風情のある場所に庭のある一戸建て>街中のマンション という文化。 |
|
71:
匿名さん
[2013-02-17 00:55:19]
風情のある場所の庭付き一戸建てを売り飛ばして、御所南あたりのマンションをキャッシュで買って引っ越す老夫婦も増えてるけどね
|
72:
匿名さん
[2013-02-17 11:42:12]
それは一番羨ましいパターンですよ。
若い時代に風情のある場所で戸建てに住んで 年老いたらフラットでセキュリティの高い街中のマンションに 住めるなんて羨ましい限りです。 |
73:
匿名さん
[2013-02-17 11:54:37]
みんなそれを狙ってますが、京都市でも中心部以外は下鴨辺りでも昔より地価が下がって思うような値段で売れないパターンが多いらしいですよ
|
74:
匿名さん
[2013-02-17 17:02:44]
街中も良いと思うんですが部屋が小さいですよね。
なんでもっと広い部屋を作らないのかな。 最低でも70㎡は欲しいのですが。 |
75:
匿名さん
[2013-02-17 18:40:26]
まとまった土地がでないから必然的に一戸辺りの広さが狭くなるんでしょうね
|
76:
匿名
[2013-02-18 22:52:38]
間取りとしては、これぐらいかなって思うのですが、
ここは間取りのオプションプランやセレクトできたりするのでしょうか。 かなりシックな外観ですが、ちょっと暗く感じました。 実際は高級感があるのか気になっています。 |
77:
匿名さん
[2013-02-19 09:43:41]
外観は、やはり周辺に合わせてあるのかと思います。
シックに仕上げることで、周囲から浮かないということなのでは? オプションなどは変更が利くと思いますよ。 |
78:
匿名さん
[2013-03-04 08:12:20]
平安神宮は最近パワースポットとか言われていますよね。
ここに住んだら、近いということもあってご利益あったりして。 便利とはいえないかもしれないけど、 京都らしい立地がいいなと思って検討してます。 |
79:
匿名さん
[2013-03-05 01:11:18]
確かに最近の京都市内の物件では京都らしい場所ですね。
平安神宮もそうですが、岡崎の美術館や京都会館あたり〜南禅寺方面は本当に良い場所です。 でも…高いなぁ。 |
80:
匿名さん
[2013-03-06 00:56:49]
結構早めに完売するのでは?
|