木造在来か2×4か
No.2 |
by 建築中 2007-11-25 11:24:00
投稿する
削除依頼
在来工法、2×4工法、共にメリット、デメリットありますので。
このおおまかな質問に対するこたえは 『どっちでもいいんじゃない』 です。 どこに拘るか。どこにポイントを置くかで全然変わってきますので もうちょっと工法に対する勉強をした方が良いのでは? ちなみに寿命、木材の種類が違えば変わります。 んでコスト、木材の種類が違えば変わります。 どうでしょう。今の質問からはこれ位が限界かと…。 |
|
---|---|---|
No.3 |
へたなローコスト選ぶなら2×4の方が良い。
資金もそれなりにあって、構造材を現しで出したいとか 構造材を選びたいとかこだわりがあったら軸組みかな。 勉強して自分から動き回れるならローコストで豪華な 家を建てれる方法があるけど、自分で見つけて選ぶ位じゃないと たぶん人から勧められても選ばないから言わないでおく。 |
|
No.6 |
積水シャーウッドで頼むことにしました。
ローコストはリスクが高過ぎますので。 |
|
No.9 |
確かにコスト考えてて積水…。意味不明
ここのスレ主は、安心感を金で買えるとでも思っているのかね。 まぁどうでもいいや。 安心しすぎて出し抜かれないようにね〜! |
|
No.10 |
どんなにローコストメーカーが頑張っても大手ハウスメーカーには及びませんもの。
もちろんランニングコストも考えた上で大手の住宅がいいと言っているのです。 欠陥住宅もローコストメーカーには多いので安心は買えないと思いますよ。 |
|
No.11 |
やはりただの釣りだったようですね。欠陥なんて大手だろうがローコストだろうが、確率は一緒ですよ。欠陥が発生したときのフォローも、営業の力量や支店の方針にもよりますから、大手でも被害にあっている人は全国でたくさんいますし、ブログで書いてる人もいます。
それよりも、ごく当然のことを書いた2、3さんをバカにするような書き込みをしたことを、ちゃんと謝ったらどうですか? |
|
No.12 |
>欠陥住宅もローコストメーカーには多いので
そんなソースは見たことないな。 根拠は? 言葉の行き違いや、話がうまく伝わってなくて意図とちがうことされたというのは確かに営業の忙しいローコストに多いが、それは欠陥じゃないぞ。 ランニングコスト考えてFPの家にしたとか一条の夢の家にした、とかなら分かるんだけど、なぜにシャーウッド??? なんとなく決めちゃったんでしょ? |
|
No.13 |
積水すごくいいですよ。
でもそれは会社の健全性やブランド性、仕様の豪華さなどなどを総合しての結論。 コスト云々は超えちゃったところの話です。 『家の寿命やかかるコスト』が重要なら、もっと適したビルダーがあると思いますよ。 契約完了でなければ、それこそ2×4も含めていろいろ検討されるとよいのではないでしょうか。 |
|
No.14 |
結局ビギナーさんは、お金持ちなの?
初めて(多くの人も同じですが・・・私も)家建てる人の多くが行きついてしまう 所(大手HM)に落ち着いちゃうんですね。 私は、2×と軸組み中心に本格的に探し始めて3年建てれなかったり あきらめ掛けたり全面リフォムに走ったりしたから、いろんな選択肢を 考える事が出来ましたし、HMの裏事情まで少しかじったから自己責任と リスクを知る事で大手HMや工務店等を外しましたが、多くの人はそうは なりませんものね。 努力なしには、高い枝の果実を得る事は出来ません。 それでは、さよなら。 |
|
No.15 |
大手が絶対良いとは言い切れないし
ちっちゃい会社でも大手に負けないくらい 良い仕事するところもあります! 良い仕事するかどうかは 会社規模は関係ないんじゃないでしょうか? 企業の経営方針なり理念が 実際に生かされてるかどうか・・・ 大手には大手の 小さい会社には小さい会社なりの いいとこがありますから 自分の価値観に照らし合わせて 自分が気に入ったとこにすればいいじゃないですか でも、質問するからには やはりマナーを守りましょうね! |
|
No.18 |
それでは積水ハウスの悪い点を述べてください。
|
|
No.19 |
もうシャーウッドに決めてしまいましたけど。
一条工務店は内装が好みではありませんでした。 へーベルは鉄骨と聞いて省きました。 |
|
No.20 |
>>18
所詮外材を固めて作った家。総檜の家とはくらぶべくもない。 高気密高断熱の考えからは遅れている、というか元々そういう設計思想の基に生まれた商品でない。 その割に高価。 基礎と土台・柱との結合が強すぎる。 |
|
No.21 |
たいした仕様でもないのにやたら高い。で見積もり段階で予算オーバーになるから、予算内に収める為にいろいろ削っていくとものっすごいショボい家にしかならない。これが最大の欠点。
マナー違反の書き込みはそろそろやめてほしいですね。今まで書き込んでくれた人たちにお礼を言う気はないんですか? このサイトの投稿マナー↓ 相手への感謝の気持ちを伝える スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。 あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。 18の書き込みも挑戦的というか、無意味に上から目線で不快です。 |
|
No.22 |
積水シャーウッドのデメリット
純粋に家の仕様だけをみたら、他社でもっと安く建てられる。 正直、間接費などの経費が多くて高いし、結局、ブランドへの自己満足、外部への見栄以外のメリットは少ない。 軽量鉄骨にこだわるなら選択肢かもしれないけど。 |
|
No.23 |
粗悪な集成材を使った金物工法
なぜこんなに高い価格になるのか不思議・・・ 同様の工法ならNCNの方がはるかにマシです。 集成材の質についてもセブン工業製。 |
|
No.24 |
では何故日本一売れているのでしょうか?
ただ単に私に文句を言いたいだけですか? 性能評価で全て最高ランクです。 私は他社で積水に勝る会社は見つかりませんでした。 |
|
No.25 |
>>24
何を重視するかで欲しい家って変わりますよ。 すべてにおいて最高というのはありえないのです。 積水が売れているのは ・宣伝と販売がしっかりしている。 ・好き嫌いのでにくい中道的な家にちょっとした高級感をブレンドしている。 ・東証一部上場企業かつシェアNo1の安心感がある。 ・上記がブランド性を生む。 からです。 ずば抜けて性能がいいからなんて理由ではありません。 「性能評価で全て最高ランクです」とおっしゃいますが、普通に名前の挙がる大手HMの家はみんなそうじゃないですか。 積水が悪いなんて言ってませんよ。 私だって積水で建てたかったです。 ただ「家の寿命やかかるコスト」を考えて何故積水になるのかは、実に不思議です。 |
|
No.28 |
スレ主さんは最初から2×4を選択に入れてなかったんでしょうか?
シャーウッドにした理由はともかく、2×4を切った理由は何ですか? |
|
No.30 |
いやぁまだ住んでもいないし着工もしていないのによく言う。
それで「積水に勝る会社は見つかりませんでした」だと。 何と何を比べて積水が良いのかね。あなた説明できんの? 「性能評価で全て最高ランクです」だから? 本気ならめでたいね。HMの言うことすべて鵜呑みのとんでもないお人よしだ。 さておき、こんなスレ立てる前にもう積水に決めてたんだろ、どうせ。 それで「積水の在来がいい」って回答ないもんだから逆切れか。 こんなとこで騒ぎおこさないで自己満足してればいいじゃん。 |
|
No.39 |
私も積水ハウス・シャーウッドも含め、在来軸組工法と2バイ工法の両者を、大手ハウスメーカ、地場工務店、輸入住宅フランチャイズ店、設計事務所+工務店などを候補に、さんざん比較検討しました。積水ハウス・シャーウッドは確かに良い設計提案をしてくれました。輸入住宅フランチャイズ店も良い設計提案をしてくれました。設計事務所+工務店も良い提案をしてくれました。全て概算見積りを提示してもらいましたが、積水が最も高く、他と比べて500万円〜1000万円の差が出ました。高い順に、積水←設計事務所←地場工務店←輸入住宅です。仕様は、積水以外は無垢フローリング、無垢室内ドア・階段、漆喰・ドライウォール等の塗り壁、外壁はサイディング又はタイルです。積水はクラックドフロアー、合板室内ドア・階段、クロス、サイディングです。構造材は積水は全て集成材、輸入住宅はSPFの2×6、設計事務所+工務店及び地場工務店は土台・通し柱・隅柱は桧、管柱・間柱は桧又は杉、梁や垂木は無垢米松。断熱設計は、積水・地場工務店・2バイは充填断熱、設計事務所は外断熱で、積水以外は次世代省エネ基準II地域仕様、積水だけIV地域仕様。空調は積水以外は全館空調、積水は床暖房+個別エアコン。また、これが結構大きいのですが、積水は家本体のみ、他は駐車場2台を含む外構・植栽・ウッドデッキ込みです。全て通気工法とし壁倍率・床倍率2.5倍の条件をクリアしています。確かに積水はよいと思います。しかし、積水より良いところも多々あるということも事実です。自分がどのような家が欲しいのか、住宅にどのような性能を望むのか、どうのような暮らしをしたいのか、どの程度住宅に予算を割けるか等で選択が変わってきます。結局、私は自然素材を多用しつつ、しっかりした構造を持ち、高気密・高断熱・全館空調を達成し、リーゾナブルな予算に抑えてくれる設計事務所+工務店を選択しました。
|
|
No.40 |
No.39お見事!パチパチ
|
|
No.41 |
よく分からないスレ主だなぁ。
コストを考えて積水とは・・・ 私の印象ではすべてにおいて80点主義、可も無く不可も無く、価格は割高、なんだが。 まぁ積水にまかしとけばそれなりに良い家にはなるとは思うが価格対比でどうでしょ? |
|
No.42 |
>では何故日本一売れているのでしょうか?
本当に日本一売れてるのか・・・ タマホームもそう言ってるぞ >ただ単に私に文句を言いたいだけですか? あなたが問いかけてきたんだろう >性能評価で全て最高ランクです。 自己評価! >私は他社で積水に勝る会社は見つかりませんでした。 勉強不足! |
|
No.45 |
スレ主暴走中・・・
No.39 by 購入検討中さん に対しての返答が聞きたい。 どうですか?スレ主さん。 |
|
No.46 |
確かに積水はよいと思います。
|
|
No.47 |
75〜80坪のプランで相談しています。
廊下の脇に中庭を設けてそこを吹き抜けにすることにしました。 もちろんガラス張りで眺めるだけですが。 270cmの天井高も圧迫感なく快適そうです。 東京都ですが、比較的閑静なところなので満足いく家が作れそうです。 |
|
No.48 |
そこそこお金持ちだったんだね・・・やっぱり。
そこまで金あったら鉄筋コンクリート造にすれば良かったのに(自分の理想なだけですがね。) 全館空調システムでも付けたら良いですよ、快適だから。 サッシも輸入サッシにしたら良いですよ。 金があったら出来るはず。 |
|
No.49 |
沢山のHMの住宅を見て、大手HMとは、良い家を作るHMではなく、
販売網の充実や広告を含めた集客力があるHMのことだと思いました。 特に、積水の家には、全く良さが見いだせませんでした。 シャーウッドは、 軽鉄のメーカーがつくった中途半端な木の家という感じです。 集成材に金物接合は、完成時には強度は出るかも知れないですが、 常にピンに荷重が集中するので、長期的に考えると、 剥離や疑似剥離を起こす可能性があり、 そこまで行かなくても、ピンの接合が緩むのは目に見えています。 木の柱、梁を単なる金属よりも強度が弱い材としてしかみていないで、 このような仕口になっているのだと思います。 木は圧縮強度は非常に高いので、 荷重を受ける断面積を大きくとり荷重は木で受けて、 地震のように急激に大きな力がかかる緊急時には、 金属の特徴の引っ張り強度が生きる設計にすべきだと思います。 軽鉄もシーカスとして大々的に宣伝してますが、 ブレース工法は、2階の振動の増幅率が大きくなり、 剛体として家を造れないので、仕方が無く制震構造を取り入れたものです。 それをあたかも素晴らしいものと宣伝しています。 家の骨組みにダンパーを入れるというのは、 工業製品のメンテの必要性を考えると怖い気がします。 本来、2階建て程度の住宅では剛構造で充分ですし、 そのほうが安定すると思います。 まあ、これらは主題の軸組だから、2×だから、 というのとは全くかけ離れた議論ですが。 |
|
No.51 |
おもしろいな。
いつの間にやら積水スレになってるな。 |
|
No.54 |
そもそもこのスレッドは
在来か2×4かですよね。 スレ主さんは積水に決めたということでもう終わりでいいんじゃないですか? こんなくだらないスレが上位にいること自体、鬱陶しい。 |
|
No.59 |
もうこのスレは終わり。
積水で80坪の注文建てるんだろ。これで終わり。 |
|
No.60 |
とりあえずここからはスレ題の通りポジティブに意見交換しませんか?
ツーバイ、在来に限らず鉄骨系も加えると面白いかも知れませんね |
|
No.61 |
筋かいってぴっちり施工するよりも、ある程度遊びを持たせて設置したほうがよいって聞いたんですが本当でしょうか?
|
|
No.68 |
いわれのない中小を受ける覚えはありません。
積水78坪で設計相談中なのです。 今日は久しぶりの参加ですが、しばらく戻れないかもしれません。 さよなら。 |
|
No.69 |
>>60
あなたの意見に賛成。 在来にしても耐震性強化から、ツーバイのようなパネルを装備する方向性は変えられないと思う。 ただツーバイのようにPBと外側パネルの両方を耐力壁として使える構造でない点は要注意。 最近多いパネルのみ在来で「モノコックだから強いです」と言われても違和感がある。 筋交い併用が望ましいが、断熱材入れるスペースが不規則になるから高気密高断熱には向かない。 吹き付け断熱材は劣化が早いし。 そう考えると内部結露問題をクリアしつつあるツーバイの壁構造は合理的に思えるが、和室がウソ臭くなるのは避け得ないし、ニッポンジンが大好きな檜を構造材に(ほぼ)使えない。 まあ樹齢の若い檜のKB材など、ありがたがってもしょうがないのだが。 自分としては高高より和室の造作がちょっと気になるかな・・・ということで透湿抵抗の低いパネルで強化した在来がいい。 |
|
No.70 |
俺は和室なんて使わないし、拘らない。
むしろ高気密高断熱に拘るから2xの方がいい。 |
|
No.71 |
今読み直したら「KD材」と書いたつもりが「KB材」になってたorz
>>70 うん、和室でもテクスチャーを楽しむだけなら真壁はいらないしな・・・自分とこは仏壇があるから、ある程度の体裁が必要だったんだよ。 |
|
No.72 |
うちは仏壇もないしね。
和室は両親や親類などが遊びに来た時の客間にしか使わない。 普段は子供の遊び部屋となってるし。 |
|
No.73 |
>>72
「構造用合板と結露」のスレの31は自分なんだが、なんだかツーバイが不当に叩かれてる気がしないか? 確かに日本に入ってきた頃のツーバイは水に弱いものだったと思う。 でもそれ言ったら当時の在来は震度6で倒壊のシロモノだろう? ともに進歩してきてるのだから、過去の遺物や施工不良で比べたって意味がないと思うんだがなあ。 |
|
No.74 |
在来だって、たかだか60年くらいの歴史しかない。
ツーバイは30年くらいか。 どっちが耐久性に優れてるなんて比較は出来ないでしょ。 腐ったり倒壊してるのは明らかに在来の方が多いわけだし。 ツーバイで倒壊したとか、腐って崩れたって言う事例があれば報告して欲しいものだ。 HPの文字だけ見て信じ込んでる在来**(もしくはアンチツーバイ)は多そうだけどね。 なにぶん、書いてある事は全部HPからの抜粋以外の何ものでもない。 |
|
No.75 |
着工数が多いからかも知れないが裁判所へいくと建築瑕疵による損害賠償訴訟で相手方(被告)が積水の数はずば抜けて多いと思う。
債務不存在確認の申立人(原告)でもそう。 会社がクレームに対して裁判で解決をするという方針なのかも知れない。 ただ,裁判官や裁判所の職員で積水を好む人は少ないだろう。 設計思想や経営思想といった点からしての違いを見いだすようにしてみるのもいいのでは? 本題だが,私自身もツーバイは言われてるよりは選択肢として検討の余地があるように思う。断熱材施工のしやすさは良くいわれていることですが。 |
|
No.76 |
木質パネル工法が、あらゆる点から見ても一番じゃ!
|
|
No.77 | ||
No.78 |
|
|
No.79 |
でもそんなの関係ありません
|
|
No.80 |
|
|
No.81 |
はい、ー
|
|
No.82 |
やはり営業の方の質、インテリアコーディネーターの質、設計士さんといい、積水は優れていますよ。
素敵な内装の家に仕上がりそうです。 ここで皮肉を言う人たちは、実はとても手が出ないのと違いますか? |
|
No.83 |
>>やはり営業の方の質、インテリアコーディネーターの質、設計士さんといい、積水は優れていますよ。
どれも賢い消費者には不要なものやね。 あんた積水の関係者やろ。 |
|
No.84 |
|
|
No.85 |
不動産に関しては、安いにはそれなりの理由があるが、高いからと言って良い物とは限らないと言う事をお忘れなく。
|
|
No.86 |
まぁ兎に角、積水と契約するならトラブらない事を祈るしかない。
>安物買いの銭失いだけは避けたいものです。特に住宅は・・・ 高い金払っても必ずしも良くなるとは限らない。 どうも金さえ払えばいいだろう、見たいな思想が見え隠れするが・・・ そんな甘い施主はHMにとって、飛んで火に入る夏の虫・・・若しくは鴨葱ともいう・・・ |
|
No.87 |
>86さん
そういう考え方のほうがひねくれているとは思いませんか? やはりいいものはそれなりの価格なわけです。 ローコストメーカーは安い素材を使って手間も掛けてません。 そちらこそ単なるひがみにしか聞こえませんよ。 何か勘違いされているようですね。 |
|
No.88 |
スレ主って雑誌で評判の店に行って、味も良く分からないのに「おいし〜」とか言っちゃうタイプ?
|
|
No.89 |
スレ主は、100万円以上する布団を買って、悦に浸っている人間と同じ状態やね。
|
|
No.90 |
>>87
ん〜、別に言いたくは無いが私は坪80万以上で準大手で建ててますけど。 営業マン、仕様、構造、HMの思想、HMの財務力などなど検討して選んだ。 ビギナーさんはとても勉強してるようには見えないんで老婆心ながら忠告してみたんだが・・・ ま、鴨葱にされないように注意しなよ。 |
|
No.91 |
まあね。
全ての家の金額が同じでも、シャーウッドは選ばないな。 住宅は安いものには安いだけの理由がある。 高いからと言って、高いだけの理由があるとは限らないものだからね。 |
|
No.92 |
>91さん
またここにも勘違いが一人。 |
|
No.93 |
あれ?ここって「在来か、2×4かを議論する」スレじゃないの?
なんか「積水か、ローコストメーカーか」のスレになってるけど。 スレ主さん自ら外していってる気がするけど。 スレ主さん、そろそろ「在来」に決めた理由聞かせてよ。 「積水の木造がたまたま在来だったから」ってんじゃ、わざわざスレ立てることもなかったでしょ、他に積水のスレあるんだし。 それとも積水の木造が2×4だったら2×4にしてたとか? まさかそれはないでしょう? |
|
No.94 |
たしかに主題からはずれていますが、積水に決めた理由はいくつもあります。
営業の人の対応や会社の体制、構造の強さ、内装のデザイン、外観どれをとっても不満な要素が少なかったのが要因です。 大手HMで立てた場合、例えば三井の2×4にするか積水、住林などにするかなどは結局住んでしまえば、それほど違いは実感できないと思います。どれも高断熱・高気密の住宅ですから住み心地はいいと思います。 私の場合は営業を信用できるかとか、会社の実績、デザインなどが無難で高級感があるかなどを重視しました。一条工務店などはかなり好みから外れたので早い段階で省きましたが。 |
|
No.95 |
すいません、ちゃんと読んでますか?
「積水に決めた理由」ではなく「在来に決めた理由」を聞きたいんですが。 積水自慢はもういいんで、スレ主さんが主題に戻りましょうよ。 |
|
No.96 |
なぁ〜んだ、じゃあ結局「在来」も「2×4」も関係なくて
有名HMで自分好みなら構造は何でも良いってことじゃん。 だったらこのスレ、収束宣言してもう閉じちゃいなよ。 そして「有名HM大好きな人集まれ!」ってスレでも立てたら? |
|
No.97 |
>営業を信用できるかとか、会社の実績、デザインなどが無難で高級感があるかなどを重視しました。
意味ねぇ〜。 >在来工法と2×4工法に大きく分かれると聞きました。 >家の寿命やかかるコストなどを考えて悩んでいます。 じゃなかったのか、おい。 その上 >会社の体制〜不満な要素が少なかったのが その会社の体制が不満、不安だらけじゃねぇ・・・ |
|
No.98 |
>どれも高断熱・高気密の住宅ですから住み心地はいいと思います。
いやいや、積水は・・・(以下省略) |
|
No.99 |
そもそもシャーウッドなる商品がなぜできたか。
鉄骨系の積水ハウスのモデルハウスにいって営業に聞いてみるといい 同じ積水でも鉄骨系買いたくなるから |
|
No.101 |
こういう人(スレ主さん)がいるから大手HMが儲かるんだね。
妙に納得してしまいました(笑) |
|
No.102 |
まあそういう人が居ないと大手もつぶれちゃいますので
|
|
No.103 |
せっかくネットを使って情報収集出来るのにね。
何でこんなに盲目なんだか分からない。 |
|
No.104 |
ビギナーは板たてすぎ
しかも何件も家建ててるし。。。 |
|
No.105 |
このスレはもう閉じます。
|
|
No.106 |
13・20・25・28のレスを寄せた者です。
シャーウッドは総合的に見ていい家ですし、積水で建てるのは結構ですが、 在来と2×4に対するスレ主さん自身の意見がないままこのスレが閉じられてしまうのは、どうにもおさまりが悪いです。 最後に「木造在来か2×4か」のスレタイに沿った、スレ主さんの見解を聞きたいです。 あるいは、どういう経過を辿ってシャーウッドに行き着いたかの結論をレスしていただけませんか? |
|
No.107 |
そんな事を聞いても無駄ですよ。
この人は板を立てるのが趣味なだけですから。 ビギナーで検索すればこの人が立てた板がいっぱい 出できますよ。 |
|
No.108 |
>>107さん
ひょっとして「ビギナーさん」はすべて同じ人だと思ってますか? 私も「ビギナーさん」でスレ立てしたことありますので。。。 それにしてもここの「ビギナーさん」がどういうおつもりなのか、頑なにならずに聞かせてもらいたいものですが。 |
|
No.109 |
こんにちは。
HM検討中です。 地元工務店の、東濃檜を柱に使った在来工法でパネルにダイライト使用。 エスバイエルor住友不動産で2×4。 どちらがいいでしょうか? 地震や結露や断熱などは? より長持ちしそうなのはどちらでしょう? |
|
No.110 |
>>109
耐震についてはパネル接着工法のエスバイエルとパワーコラム2×の住不は五分だと思う。 その地元工務店はわからないな、金物・筋交い・柱の太さあたりの情報がないと。 結露や断熱は、断熱材や開口部にどれだけ金かけたかによる。 より長持ちしそうなのは・・・会社が最も長持ちしそうなのは住友不動産。 冗談でなくて、つぶれられると困るからね。 |
|
No.111 |
有難う御座います。
柱は、通し柱;5寸、隅柱;4寸、管柱;3・5寸、土台;4寸。 大梁の丸太材;松。 土台はダブル背筋ベタ基礎が標準、鋼製束。 筋カイありで、筋交いプレート、ホールダウン、山形プレート、羽子板ボルトを使用するそうです。 断熱材ほ、ポリスチレンフォーム 会社としては、少しずつ業績伸びてるみたいです。 http://www.ansui.com/cont/2-1.html 価格としては、エスバイand住友のが割安です。 同じ価格で、工務店35坪。エスバイand住友39坪。 住友不動産にするなら、オプションでパワーコラムにしたほうがいいんですね。 断熱材が、グラスウールなのが気になります。 結露が心配ですし、他の素材に変えてもらった方がいいですよね? 何がお勧めですか? |
|
No.112 |
エスバイエルも、住不も安価が売りのメーカーですよね。
施工状況のブログを見ていると、やはり値段なりです。 大手は大量に売る家を作るところです。 本当に良い家を造るというよりも、手に入れやすい部材や、 施工しやすい工法を取り入れながら、その中で、それなりの家を造ります。 工務店や中小HMは、本当に良い悪いがハッキリします。 悪い所は、どうしようもないですが、 良い所は、大手よりも良い家を作るための勉強をしていて、 家のことを理解して、丁寧に施工してくれます。 実際に現場を見てみないと、その工務店が良いかは分かりませんが、 施工の写真を見ると内装胴縁を入れて、 手間をかけて施工しているように感じました。 ただ、御自分でも、細かい所を注意して、善し悪しを判断して下さい。 1)根太、間柱、筋交、窓台、まぐさなどの樹種や寸法を聞いてみる。 このような所の手を抜くことは多いです。 2)金物は、何を基準に決めているかを聞いてみる。 3)基礎の養生期間と呼び強度を聞いてみる。 4)現場の清掃状況を確認する。良い大工さんの現場は大抵綺麗です。 5)現場のアンカーボルトの位置を確認する。 特に継ぎ目や、耐力壁付近に正しく入っているかを確認する。 基礎伏図、床伏図を作らず、基礎屋にアンカーを丸投げの業者もいます。 正しいアンカーの位置程度は勉強してから、現場を見せて貰いましょう。 とりあえず、このような所を確認してみては如何ですか。 |
|
No.113 |
>>111
あ、すまん、住不のパワーコラムはオプションになったのか? もともと2×は耐震性に優れてるから、わざわざつけなくても倒壊したりしないよ。 パワーコラムは大きい家じゃないとかっこ悪くなるしね。 断熱材は気になるなら変更してもいいけど、必要かどうかは? 現在は透湿性の高い面材を使用してるから、壁内結露はかなり減少しているよ。 >>112 >エスバイエルも、住不も安価が売りのメーカーですよね。 う〜んこれはニュアンスが違う。 小堀(エスバイエル)は本来高級住宅志向なのだが、販売戦略上Sum@i21のような低価格の規格住宅をラインナップに入れている。 住不は必要最小限以上のものを標準から外すことによって、一見安く見せている・・・よく言えば安く建てることも出来る。 両者とも売り方はローコストメーカーのそれではないよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報