木造在来か2×4か
2:
建築中
[2007-11-25 11:24:00]
|
3:
匿名さん
[2007-11-25 11:27:00]
へたなローコスト選ぶなら2×4の方が良い。
資金もそれなりにあって、構造材を現しで出したいとか 構造材を選びたいとかこだわりがあったら軸組みかな。 勉強して自分から動き回れるならローコストで豪華な 家を建てれる方法があるけど、自分で見つけて選ぶ位じゃないと たぶん人から勧められても選ばないから言わないでおく。 |
6:
ビギナーさん
[2007-11-25 13:38:00]
積水シャーウッドで頼むことにしました。
ローコストはリスクが高過ぎますので。 |
9:
匿名さん
[2007-11-25 15:37:00]
確かにコスト考えてて積水…。意味不明
ここのスレ主は、安心感を金で買えるとでも思っているのかね。 まぁどうでもいいや。 安心しすぎて出し抜かれないようにね〜! |
10:
ビギナーさん
[2007-11-25 19:34:00]
どんなにローコストメーカーが頑張っても大手ハウスメーカーには及びませんもの。
もちろんランニングコストも考えた上で大手の住宅がいいと言っているのです。 欠陥住宅もローコストメーカーには多いので安心は買えないと思いますよ。 |
11:
匿名さん
[2007-11-25 21:09:00]
やはりただの釣りだったようですね。欠陥なんて大手だろうがローコストだろうが、確率は一緒ですよ。欠陥が発生したときのフォローも、営業の力量や支店の方針にもよりますから、大手でも被害にあっている人は全国でたくさんいますし、ブログで書いてる人もいます。
それよりも、ごく当然のことを書いた2、3さんをバカにするような書き込みをしたことを、ちゃんと謝ったらどうですか? |
12:
匿名さん
[2007-11-25 21:11:00]
>欠陥住宅もローコストメーカーには多いので
そんなソースは見たことないな。 根拠は? 言葉の行き違いや、話がうまく伝わってなくて意図とちがうことされたというのは確かに営業の忙しいローコストに多いが、それは欠陥じゃないぞ。 ランニングコスト考えてFPの家にしたとか一条の夢の家にした、とかなら分かるんだけど、なぜにシャーウッド??? なんとなく決めちゃったんでしょ? |
13:
購入経験者さん
[2007-11-25 22:01:00]
積水すごくいいですよ。
でもそれは会社の健全性やブランド性、仕様の豪華さなどなどを総合しての結論。 コスト云々は超えちゃったところの話です。 『家の寿命やかかるコスト』が重要なら、もっと適したビルダーがあると思いますよ。 契約完了でなければ、それこそ2×4も含めていろいろ検討されるとよいのではないでしょうか。 |
14:
匿名さん
[2007-11-25 23:29:00]
結局ビギナーさんは、お金持ちなの?
初めて(多くの人も同じですが・・・私も)家建てる人の多くが行きついてしまう 所(大手HM)に落ち着いちゃうんですね。 私は、2×と軸組み中心に本格的に探し始めて3年建てれなかったり あきらめ掛けたり全面リフォムに走ったりしたから、いろんな選択肢を 考える事が出来ましたし、HMの裏事情まで少しかじったから自己責任と リスクを知る事で大手HMや工務店等を外しましたが、多くの人はそうは なりませんものね。 努力なしには、高い枝の果実を得る事は出来ません。 それでは、さよなら。 |
15:
契約済みさん
[2007-11-26 19:55:00]
大手が絶対良いとは言い切れないし
ちっちゃい会社でも大手に負けないくらい 良い仕事するところもあります! 良い仕事するかどうかは 会社規模は関係ないんじゃないでしょうか? 企業の経営方針なり理念が 実際に生かされてるかどうか・・・ 大手には大手の 小さい会社には小さい会社なりの いいとこがありますから 自分の価値観に照らし合わせて 自分が気に入ったとこにすればいいじゃないですか でも、質問するからには やはりマナーを守りましょうね! |
|
18:
ビギナーさん
[2007-11-27 22:28:00]
それでは積水ハウスの悪い点を述べてください。
|
19:
ビギナーさん
[2007-11-27 22:30:00]
もうシャーウッドに決めてしまいましたけど。
一条工務店は内装が好みではありませんでした。 へーベルは鉄骨と聞いて省きました。 |
20:
匿名さん
[2007-11-27 23:24:00]
>>18
所詮外材を固めて作った家。総檜の家とはくらぶべくもない。 高気密高断熱の考えからは遅れている、というか元々そういう設計思想の基に生まれた商品でない。 その割に高価。 基礎と土台・柱との結合が強すぎる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
このおおまかな質問に対するこたえは
『どっちでもいいんじゃない』
です。
どこに拘るか。どこにポイントを置くかで全然変わってきますので
もうちょっと工法に対する勉強をした方が良いのでは?
ちなみに寿命、木材の種類が違えば変わります。
んでコスト、木材の種類が違えば変わります。
どうでしょう。今の質問からはこれ位が限界かと…。