ディオ梅田ってどうでしょうか?
24:
匿名さん
[2012-11-29 14:56:45]
学園前は即完ではなかったですよ。
|
25:
ご近所の土地通
[2013-02-01 20:58:03]
すごく業者さんにたたかれてますねぇ。
梅田のマンションなのに・・・。 中崎に住んで9年になりますがすごく住み心地がいいところですね。 住んでみないとわからないことがたくさんありました。 |
26:
匿名さん
[2013-02-05 10:11:51]
自分もサンユー都市開発という会社にはあまり馴染みがないです。
マンションだとどんな評判なのか知りたいです。 ここは単身かDINKS向けマンションになりそうですね。 私も独身ならこういうマンションに住みたいです。 |
28:
ご近所の土地通
[2013-02-09 18:11:37]
パークハウス近くのマンション計画は近隣さんがかなり反対してますよ。
旗揚げするかどうかが検討されてますね。 |
29:
匿名さん
[2013-02-15 02:02:18]
反対してるって聞いたことないけど…
のぼりとかも見たことないし… 低層マンションだったら凄く良いと思う。 |
30:
周辺住民さん
[2013-02-15 08:33:27]
もう、工事の看板たってましたねー!
いい立地ですよね! |
31:
匿名
[2013-02-16 16:14:29]
梅田までかなり近くてタワーマンションじゃないのでよかったです。後、南向きで日当たり重視の私にはぴったりでした。
|
32:
匿名さん
[2013-02-24 09:30:59]
とても便利な場所だと思いますが分譲マンションとしては心配。殆どが単身、それも平均年齢が30前後というイメージ。
結婚や転職で頻繁に売却、賃貸に出されるだろうし管理組合が機能するとはとても思えない。 一棟一所有者の賃貸マンションなら文句無し。 |
33:
匿名さん
[2013-02-24 09:39:19]
ここの価格はまわりと比べても高いと思うのですがどうなんでしょうか?
1LDK2400万円台って事でしょ?タワーならそんなもんかと思いますが このクラスでこの価格は高いと思います。 |
34:
購入検討中さん
[2013-02-24 17:51:01]
価格は相場相応ではないかなと思いました。
梅田駅まで一直線で梅田が好きな人にはピッタリ! 外観が気に入りました。 |
|
35:
匿名さん
[2013-02-24 18:04:58]
中崎町なら
少し予算をまして、パーク梅田 少し予算をへして、カサーレ梅田 ここは線路も近いし、微妙すぎる |
36:
匿名さん
[2013-02-24 18:20:28]
確かに梅田としかいいようのない場所ではあるが敷地面積やら幹線道路と環状線の挟み撃ちやら。
賃貸なら高くても絶対埋まるのになぜにこんな狭小分譲を。 |
37:
匿名さん
[2013-02-27 13:52:05]
住居の専有面積が46.27m²~74.30m²とのことなので
そこまで狭いという感じではないかと思います。 駐輪場は戸数分しかないんですね。 2台目停めたい場合はちょっと困るかもしれないです。 |
38:
匿名さん
[2013-03-05 16:54:38]
竣工はまだ1年くらい先なんですね。
HPには詳しい間取りなどは出ていないですが、 事前案内会ではアナウンスはあったのでしょうか?! 1LDKの占める割合はどれくらいでしょうか? |
39:
入居予定さん
[2013-03-29 12:40:15]
先日、Bタイプ購入しました。梅田まで一直線、歩いて行けるのが決め手でした。入居が楽しみです。
|
40:
買い換え検討中
[2013-04-11 17:28:08]
いくら歩いていける距離でも、ここは躊躇するなあ。間取りも微妙だし風呂も小さいし良い箇所が見当たらない。
|
41:
匿名さん
[2013-04-11 22:12:09]
中崎町は、お洒落なカフェや雑貨店も多数あって人気のエリアですが
中崎町近くの商店街も個性的なお店や美味しいお店もあって良いですよ。 少し行けば、デパ地下のお惣菜も買えてマンション近くでは大阪の下町の 雰囲気のあるエリアって魅力あります。 |
42:
土地勘無しさん
[2013-04-12 23:58:14]
アクセスは便利そうだし、いろいろ楽しく暮らせそうな立地なんですけど、
ちょっと騒音とか環境とかが気になりますね。 防音を考えた窓みたいですが、下の階はやはりうるさいでしょうか。 モデルルームの雰囲気はどうでしょう。接客の感じは良いですか? |
43:
匿名さん
[2013-04-13 11:29:18]
大阪市内の便利の良い場所に住むとなるとある程度の騒音は、仕方ないと
考えています。 とくに、こちらのマンションの立地は便利な場所なので住宅街の中の マンションのような立地は難しいと思います。 まぁ、夜はそんなに騒音は気にならないと思います。 モデルルームの雰囲気は、それぞれに若干違いがあると思うので 一度足を運ばれた方が良いと思います。 どこのモデルルームも良い感じに作られているので後は個人の感じ方次第では ないでしょうか。 |
44:
匿名さん
[2013-04-14 18:51:56]
NO.34さんは外観が気にいられたのですね。
先日TVでマンション選びは外観も大切だと言ってました。 転売をするときなどは、やっぱり見た目が大切なんだそうです。 このマンションは、デザインには特にこだわりとHPにも書いてあるように お洒落で個性ある外観だと思います。 私も、他のマンションからは感じられないこだわりを感じます。 シックで落ち着いた雰囲気ですね。 |
45:
匿名さん
[2013-04-16 09:59:48]
街中の利便性と環境の静かさって
なかなかそのバランスが難しいですよね… こちらも夜なら静かなんじゃないかと思いますが とにかく駅が近くて便利なことは間違いないかと |
46:
匿名さん
[2013-04-17 12:58:35]
街中のマンションで静かな環境って、正直なかなか無いですよね。
日々生活していると慣れも出てくると思います。 市内の夜の交通量はかなり減るので、夜に関しては静かだと思います。 日中も、窓を開けて生活する期間は少ないですし騒音がストレスに なるほどでもないと考えています。 |
47:
匿名さん
[2013-04-18 06:39:43]
ローレル梅田@万歳町の中古の方がBetterな選択肢かな。
ここは立地がリアル線路横。 |
48:
匿名さん
[2013-04-18 07:55:54]
こことローレルならランニングコストかなり違うんじゃない?将来の売却差損考えたらローレルのが得かもしれんが。
|
49:
匿名さん
[2013-04-19 10:00:49]
マンションの外観も個性的ですが間取りの方もなかなか見ないタイプの部屋ですね。
Bのパウダールームから洋室に行けるタイプってあまりないです。 A、Eのダイニング部分の丸い窓もオシャレだと思いました。 家具配置シュミレーションもやってみましたが面白かったです。 |
51:
匿名さん
[2013-04-20 21:41:29]
キッチンからパウダールームへ直接入れるタイプは
主婦にはとても便利何ですけど。 キッチンの壁がドアになっているぶん、家具の配置に困る時ありますよね。 今時は、分別のゴミ箱の戸数も多いですし。 利便性があるんだけど家具配置が少し悩む所です。 |
52:
購入検討中さん
[2013-04-21 17:56:01]
わたしも見学に行ってきました。一長一短あるかもしれませんが梅田に歩けるのと間取りも良かったし、完成したらマンションの外観も高級感がありそうで良かったですよ。営業さんの対応もしっかりしていて好印象でした。けっこう売れていたので、正直階数を迷ってます。
|
53:
物件比較中さん
[2013-04-22 17:46:33]
いや、売れてはいないと思いますよ。営業の方、自作自演お疲れ様です。
|
54:
入居予定さん
[2013-04-23 21:36:07]
いや、売れてますよ。
私が契約しに行ったときにも、2組契約しにきていました。 梅田から歩けていけて、土地柄もそんなに悪くないところが気に入りました。 |
55:
匿名さん
[2013-04-29 21:29:02]
こことパークタワーで検討しています。
パークはいい部屋が残ってないからディオかな? 値段も変わらないし |
56:
匿名さん
[2013-04-29 22:35:13]
パークタワーはやめた方がいいよ。
残ってる部屋がキツイらしいよ |
57:
匿名さん
[2013-04-29 22:37:26]
中崎ならディオかカサーレかパークタワーか。
ここが落ち着くかなぁ |
59:
匿名さん
[2013-05-01 19:19:32]
立地のわりに価格がお手頃なので気になります。
騒音が凄まじいってどうでしょうかね。 一度現地を見に行く事が良いでしょうね。 音の問題は個人差があるので、個人で確認するのが一番だと思います。 |
60:
匿名さん
[2013-05-03 11:05:42]
騒音が気になったので現地に行ってみました。駅からすぐでカーブ前だからかわからないですが
どの電車も低速で走っていたので、騒音というレベルではなかったです。前の大通りも、夜になると交通量少ないし、大型トラックもそんなに走ってないので、問題ないかと思いました。Aタイプで検討中です。 |
61:
匿名さん
[2013-05-03 12:28:09]
|
62:
匿名さん
[2013-05-05 15:45:53]
電車は、一日中運行しているのでは無いですからそんなに心配は無いと思っています。
日中は、生活音もあるのでそんなに騒音は感じないと思います。 朝や夜は、窓を開けて生活する事も少ないですしね。 車の騒音に関しても、市内の夜の交通量は昼間に比べてぐっと減るので気にするほどでも 無いと思います。 神経質な方は、電車の音も車の音も一度現地を確認した方が良いと思います。 音の問題は先の方も書かれているように、個人差が激しいですからね。 |
63:
匿名
[2013-05-06 10:15:17]
電車の音は、距離があってもかなりうるさいよ!
折角、分譲マンション購入して窓を開けれない住環境はどうかと? どんよりした生活は避けたいですね! |
64:
匿名さん
[2013-05-07 13:27:41]
梅田の距離を考えたらここで検討したいんやけど
ラーメン屋の臭いってどうにかならんかな? 臭くてかなわんわ |
65:
契約済みさん
[2013-05-07 14:09:34]
担当営業さんがいずれラーマン屋は潰れるから安心って言ってましたよ
|
66:
匿名さん
[2013-05-08 00:09:31]
ラーメン屋さん、けっこう流行ってますけどね。
梅田から近くがいいのであれば、ここが一番ですね。 外観も高級感があって良さそう。 |
67:
匿名さん
[2013-05-08 23:46:00]
駅近がいいならここがベストでしょうね。
|
68:
匿名さん
[2013-05-10 16:25:10]
中崎町近辺は、おしゃれな雑貨店やレストランも多数ありますが
商店街も2つあって、こだわりのお店もあって生活しやすいエリアですよ。 駅まで徒歩2分は便利ですよね。 自転車で梅田をウロウロできる立地は魅力あります。 価格もお手頃で良いです。 |
69:
匿名さん
[2013-05-11 10:11:19]
68>坪計算しましたか?1坪当たりかなり高くてタワーマンションと変わらないよここ
立地も住宅向きじゃなくて投資とか事務所とかの感じですよね 営業さんも住む用というよりは資産運用向きって説明されておりました |
70:
匿名さん
[2013-05-11 22:30:46]
資産のある人はここを買って、資産を増やしましょうってことでしょ。
ある人は買って損はないと思います。 私はBタイプを購入しました。あとは神頼みだわ。 |
71:
匿名さん
[2013-05-13 07:54:22]
確かに立地的にはいいとは思いますが実際に住むとなると線路近くや少し離れたところに
は423号線など騒音とか気になる人は駄目でしょうね やはり資産運用向きで事務所として利用した方がむいていると思います。 駐車場は少ないみたいですが今空きがあるのかと他に近くに駐車場があるのか が気になりますね。 |
72:
匿名さん
[2013-05-14 17:15:47]
隣のラーメン屋さんはやってるけど、うまいん? 自分の家の横に美味しいラーメン屋とかあったら
最高やん!でも足湯は嫌やな浮浪者が体洗ってて絶対はいりたくないわ |
73:
契約済みさん D
[2013-05-19 18:05:12]
パークタワーと迷いましたが、駅からの近さでこちらと契約しました。
阪急までだと、私の足で5分で着く(信号がうまくいけば)ので良いなと思いました。 |
76:
匿名さん
[2013-05-22 09:42:23]
駅も近いですし自転車があれば大阪駅周辺や梅田周辺の多くのショッピングセンターや
飲食店や娯楽施設も充実していますし場所的にいいと思います。 それに近くのラーメン店美味しいのならいつでも食べに行けますからね ペット用のグルーミングスペースやロードバイクやスノーボードのお手入れが出来る ホビールーム設置も他のマンション施設にないので便利だと思います。 ただ線路脇なので騒音とか洗濯物など外で干せるかが気になります。 |
78:
匿名さん
[2013-05-22 19:05:18]
グルーミングスペースはよさそうですね。ホビールームはいるのかな?
ロビーとかが欲しかったですね。 |
79:
匿名さん
[2013-05-23 19:46:29]
うーん、ホビールームってどのように使えば良いのでしょうか?
どのような部屋かイメージわかないのですが、先に誰かが使用してても 気まずい思いをせずに使える部屋だったら良いのですが、なんとなく 気まずい雰囲気が流れる雰囲気だと使いにくいかもですね。 洗濯物の心配ですが、最近はあまり外へ干す機会も減ったのですが シーツや大きな洗濯物は、外へ干したいですね。 数日干しっぱなしって事でもないので真っ黒になるイメージないんですけど どうでしょう? |
80:
匿名さん
[2013-05-24 12:51:09]
排気ガスで洗濯物が黒くなるんですか?
|
81:
匿名さん
[2013-05-25 13:13:44]
線路脇の建物だと鉄粉の被害が気になると言う話は、以前聞いた事があります。
知り合いが高架近くのマンションに住んでいますが、洗濯物が汚れるなどの 話は聞いた事がありません。 なので、線路脇だから洗濯物が外へ干せないとかの心配は無いと考えています。 それよりも、今時はPM2.5だとか黄砂とかの被害の方が怖かったりするのではと 思うので、洗濯物は部屋干しする機会が増えました。 |
82:
匿名さん
[2013-05-25 15:51:49]
昨日、契約してきました。Aタイプ。色々、見て回りましたが無難に駅から近いところにしました。
投資目的です。 |
83:
匿名さん
[2013-05-26 18:10:45]
Aタイプいいですね。借り手に困らないような気がしますよ。
|
84:
匿名さん
[2013-05-28 20:54:41]
多角形のサッシお洒落ですよね。
使い勝手よさそうな間取りだと思います。 |
85:
匿名さん
[2013-06-16 23:47:38]
先日、契約してきました。営業の方が非常によかったのでここに決めました。
Cタイプです。 |
87:
近隣居住者
[2013-07-07 11:58:02]
↑心の狭い、つまんない事言う人だなぁ
きっと一生懸命働いてんだよ ここのは、Meets+FM802+物件のコラボチラシで、楽しい内容なのにね |
88:
ご近所さん
[2013-07-07 12:30:43]
>87
そのブ厚いチラシが邪魔なんだよ。 不要チラシを捨てるゴミ箱がすぐに一杯になって溢れるから、メールコーナーが散らかってホンマに腹が立つ。 チラシの内容も近所の店紹介程度やし、そんな近所のネタは既に知っとるっちゅうねん。 近所やなくて、もっと遠いとこにバラまけ。 |
90:
匿名さん
[2013-07-07 13:11:02]
チラシばら撒きは、大阪の文化です。
掃除のおばさんが1週間に1回は片づけてくれるでしょう。 |
94:
慎重さん
[2013-07-16 15:53:02]
購入された方にお聞きします。
マンションの真後ろに走る電車の音を不安はありませんか? 将来の価値はこの線路で影響されませんか? |
95:
比較検討中
[2013-07-18 10:40:39]
ないと言えばうそになるでしょうね
人それぞれ意見は違いますけど 大多数の人は、あの線路と道路のサンドイッチは避けるでしょ |
96:
近隣居住者
[2013-07-18 11:50:40]
内窓を入れる
玄関ドアに目ばりをする 厚手のカーテンを吊るす など、騒音対策は出来るでしょう だけど、快適な生活の第一歩は、あまり神経質にならず、電車通過の音を気にしない事だと思いますね どうしてもダメなら、売却するつもり、、、くらいの方が、案外どって事なく暮らせるのかもね |
97:
比較検討中
[2013-07-18 13:11:29]
そこまでして買う意味ありますか????????
慣れるわけないでしょ 音 音 音 音 音 |
98:
匿名さん
[2013-07-18 15:26:27]
梅田タワーも線路と道路の板ばさみ。
当時は梅田にタワーというだけで斬新だったから贅沢は言えなかったんだが。 |
99:
匿名さん
[2013-07-18 15:58:18]
線路と道路に挟まれたら騒音maxだな。
|
100:
匿名さん
[2013-07-22 23:56:37]
まあ、若い人が買って、一生住むマンションではないですね。
ただ、セカンドで買うんだったらアリかな。 値段もそこまで高くなかったし。検討中です。。。 |
101:
匿名さん
[2013-07-23 12:34:30]
音ってそんなに気になりますか?
ここはまだ環状線だし、そんなスピードも出ないからまだ騒音の面ではマシでしょ。 貨物とか走ってるところの近くのマンションとかはさすがにつらそうですけどね。 |
103:
匿名さん
[2013-07-23 21:12:55]
最近電話攻撃がウザイんですけど。もちろん取らないけど。
|
104:
契約済みさん
[2013-07-24 01:06:18]
え~、たぶん私は普通の人ですが、契約しました。
もう一度言いますが、たぶん私は普通以上の人だと思います。。。 |
105:
周辺住民さん
[2013-07-24 11:48:48]
タダで住めるなら考えますが、
購入してまで住みたいとは思いません。 |
106:
匿名さん
[2013-07-24 12:32:23]
賃貸で住めるなら賃貸でいいわ…つかここならプレサンス梅田東ディアロに住むかな。
それかロジュマンの40㎡台。 |
107:
購入検討中さん
[2013-07-24 23:17:36]
昨日、ショールーム行ったんですが、この物件なかなかじゃないですか。
できるだけ梅田に近い方が良いんで検討してるんですが、ベストな間取りがないのでどうしようかなと思ってます。 Eタイプで構造変更ってなると、ちょっと予算が足りないんですよね。 |
109:
匿名さん
[2013-07-29 12:39:43]
昨日、近くを通ったのでここのモデルルームに行ってきましたが、すごい人でした。この辺りには他にも色々とマンション建つみたいですが、やっぱり梅田に近いマンションは人気なんですかね?
|
115:
比較検討中
[2013-08-10 10:09:41]
ここのマンション来年の3月に入居ですよね
よこの建物で見比べると5階くらいですか?現在できているのは? 間に合うのかなぁ 半年で10階は、やばいですよね |
116:
契約済みさん
[2013-08-15 14:46:51]
確かに不安です。他の3月入居予定マンションはかなり建設が進んでるのに。。。
|
117:
匿名さん
[2013-08-15 17:04:29]
線路より道路やろな。
防音サッシを入れても窓開けれないよ。 |
119:
ご近所さん
[2013-08-29 16:34:33]
道路はうるさいです。 族(単体)みたいのが月に数回通るので最悪です。 またパトカー、救急車は頻繁に通ってます。 ラーメン屋が近くにあるのが最悪です。 ネズミやゴキ等 害虫を大量に引き寄せます。 臭いもくさいし。 サウナ屋が近くにありますが 酔っ払いが多いので治安も悪いかな。 良いところは梅田に近いことくらいかな。 中崎周辺の物件を探してるなら、大通りから入った場所の方が良いとおもうなぁ。
|
120:
買い換え検討中
[2013-09-01 11:47:55]
まあ住居といて買う方は少ないでしょうね。購入されている方はほとんど投資用という話です。
|
121:
匿名さん
[2013-09-01 16:59:36]
昨日、モデルルームに行ってきました。
内装等については、特に問題はありませんでした。 躯体の状況も、(勿論図面上ですが)天井が二重構造になっていて、上下の騒音対策はなされているようです。 また、「住宅性能評価書」を取得する予定とのことなので、実行されれば第三者の目で性能が確認されることとなり、より安心です。(自宅を新築する時に、私も取得しました。売却時に非常に有利だそうです) 購入しようかどうか、迷っています。 |
123:
匿名さん
[2013-09-02 22:03:15]
投資用で購入しました。阪急梅田まで歩いて7分ですか。10年前ではこんなとろこに分譲ができるなんてあり得ない話だったんですがね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報